Doneru(どねる)とは?評判や特徴、使い方や手数料、メリット・デメリットを解説

この記事を読んでいるあなたは、

  • Doneru(どねる)の特徴や評判を知りたい
  • Doneru(どねる)の登録方法や使い方を知りたい
  • Doneru(どねる)のメリットやデメリットを知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、そんなあなたに向けて「Doneru(どねる)の特徴や評判、使い方や手数料、利用するメリット」などをお伝えしていきます。

投げ銭サービスDoneru(どねる)とは

doneruとは

出典:https://doneru.jp/

Doneru(どねる)とは、YouTubeやTwtchなどのライブ配信サービス上に投げ銭リンクを貼り付けてライブ配信が行える投げ銭サービスです。

YouTubeやTwitchには既に投げ銭機能がありますが、Doneru(どねる)を導入することで、ライブ配信中に視聴者からのコメントや投げ銭をもらった際のエフェクトを独自にカスタマイズすることができます。

さらにDoneru(どねる)の投げ銭はほぼ100%クリエイターに還元されるだけでなく、登録からすぐに収益化も可能なため今話題のサービスです。

Doneru(どねる)の運営会社

Doneru(どねる)を運営している会社は、ZEROUM株式会社です。

ZEROUM株式会社は、テクノロジーの力で世界中の人々の可能性を最大化することをミッションとして掲げており、ライブ配信サービスやクリエイター支援、メディアなど様々な事業を行っています。

ZEROUM株式会社の概要は、以下の表の通りです。

運営会社ZEROUM株式会社
設立日2018年4月10日
事業内容
  • ライブ配信サービス事業
  • クリエイター支援事業
  • esports関連事業
  • 総合WEBコンサル・DX支援事業
  • メディア事業
資本金1億3,373万7,408円(資本準備金含む)
公式サイトZEROUM公式HPはこちら

Doneru(どねる)の特徴

Doneru(どねる)の特徴

Doneru(どねる)の特徴をピックアップして紹介していきます。

誰でも簡単に投げ銭リンクを発行できる

Doneru(どねる)は、誰でも簡単に投げ銭リンクを発行することができます。

登録から即日で投げ銭用のリンクを作成することができるため、ライブ配信を通じて収益化を今すぐ目指したい方におすすめのサービスです。

また、YoutubeやTwitchなどの配信サービスとも連携可能なため、収益方法を分散させることも可能です。

国内で約20万人以上のユーザーに利用されている

Doneru(どねる)は、国内で約20万人以上のユーザーに利用されています。

Doneru(どねる)を利用している方は、シンガーソングライターのTakei Marikoさんやe-Sportsで活躍している倉持由香さんなどです。

また、Doneru(どねる)は有名人だけでなくゲーム配信を行なっている方やVTuberなども利用しており、個人や有名人問わず様々な方が導入しています。

コナミやぴあなど、大手企業でも利用されている

Doneru(どねる)は、コナミやぴあなどの大手企業でも利用されています。

また、アーティストのBADHOPのライブで投げ銭機能を搭載したライブ配信を行なったり、コナミが提供しているゲームアプリの配信でDoneru(どねる)を導入したりしています。

このようにDoneru(どねる)は有名企業やアーティストに活用されており信頼性高いサービスなため、誰でも安全に利用することが可能です。

Doneru(どねる)の評判・口コミ

doneruの評判

実際にDoneru(どねる)を利用している方の評判や口コミについて解説します。

Doneru(どねる)の良い評判・口コミ

Doneru(どねる)の良い評判としては、

などがありました。

Doneru(どねる)は有名アーティストのライブ配信やゲーム配信者などの方が利用しており、視聴者からのどねが配信のモチベーションになるといった口コミがあります。

Doneru(どねる)の悪い評判・口コミ

Doneru(どねる)の悪い評判としては、

などがありました。

Doneru(どねる)で投げ銭を購入する際に利用できる決済手段が少ない、といった評判が多く見受けられます。

Doneru(どねる)は今後利用者がより便利に使えるように機能や決済方法のアップデートを行うため、今後の最新情報に注目しましょう。

Doneru(どねる)を利用するメリット

doneruメリット

Doneru(どねる)を利用するメリットについて解説します。

投げ銭の還元率が業界トップクラス

Doneru(どねる)は、投げ銭の還元率が業界トップクラスな点がメリットです。

ふわっちやBIGO LIVE(ビゴライブ)などの大手ライブ配信アプリの還元率は、約30〜50%となっています。

しかし、Doneru(どねる)の還元率は約90%なため、視聴者から受け取ったどね(投げ銭)の大半を配信者は収益として獲得することができます。

そのため、Doneru(どねる)を活用してライブ配信を実施することで、効率的に収益化を実現することが可能です。

配信画面を独自にカスタマイズできる

Doneru(どねる)を利用するメリットは、配信画面を独自にカスタマイズできる点です。

例えば、視聴者からのコメントを自動的に読み上げる機能や、配信画面に視聴者のコメントを常時表示させるチャットボックスなどがあります。

また、視聴者からどね(投げ銭)を貰った際、配信画面に好きなGifやテキストを表示させる「アラートボック」もあります。

そのため、自分好みの配信設定にして視聴者を楽しませたり配信を盛り上げたりして他の配信者と差別化を図ることが可能です。

複数の支払手段を利用できる

Doneru(どねる)は、複数の支払手段を利用することができます。

現在Doneru(どねる)で利用可能な決済方法はVISAやMASTER、JCB、AMEX、PayPal、Amazon Payです。

そのため、自分自身に最適な支払方法でどねを購入し配信者に投げ銭を送ることができます。

収益化手段を分散させられる

Doneru(どねる)を活用するメリットは、収益化手段を分散させられる点です。

最近ではYouTubeでライブ配信を行なっても運営側から突然アカウントがBANされて収益化の導線が無くなってしまうケースが多々あります。

また、多くの配信サービスは収益化を実現するために「総再生時間〇時間以上」や「登録者数〇人以上」などの条件を設けており、すぐに収益化を行えないデメリットもあります。

しかし、Doneru(どねる)は登録すれば即座にリンクが発行され投げ銭機能を搭載することが可能です。

そのためライブ配信で収益が突然できなくなったり、すぐにライブ配信で収益化をしたいと考えている方は、Doneru(どねる)がおすすめです。

Doneru(どねる)を利用するデメリット

doneruデメリット

Doneru(どねる)を利用するデメリットについて紹介します。

ネットで非難される恐れがある

Doneru(どねる)を利用するデメリットは、ネットで非難される恐れがある点です。

Doneru(どねる)はTwitchやYouTubeなどに実装されている投げ銭(スパチャ)機能を活用しないため、一部の善良なユーザーからバッシングを受ける可能性があります。

しかし、ライブ配信を行なっている際はTwitterやTikTokなどのSNSで批判されることは多少なりともあるため、事前に把握しておくことが重要です。

配信が荒らされる可能性がある

Doneru(どねる)を利用するデメリットは、視聴者によって配信が荒らされる可能性があります。

Doneru(どねる)の機能の1つに視聴者からのコメントを読み上げてくれる機能を活用することができます。

配信者はコメントを音声で聞いて視聴者に返事をすることが可能ですが、一部の視聴者は読み上げ機能を活用し悪質なコメントを連投するユーザーがいます。

そのため配信がコメントで荒れないために、どね設定で禁止ワードを設定することが大切です。

Doneru(どねる)の使い方【配信者向け】

doneru使い方

配信者向けDoneru(どねる)の使い方を詳しく紹介します。

登録方法(配信者ログイン)

登録する際は、Doneru(どねる)の公式サイトにアクセスして、「配信者ログイン」をクリックします。

配信者の登録方法

配信者ログインが可能なアカウントは、「Google」か「Twitch」のいずれかです。

配信者の登録方法

ログインが完了し「同意する」にチェックを入れると、オリジナルのアドレスを決めることができます。

配信者の登録方法

独自のURL設定が完了したら登録の手順は以上です。

精算登録の設定方法

精算登録の設定方法は、登録が完了した際に表示された「精算情報登録」をクリックすることで、精算登録をすることができます。

精算登録のやり方

個人で利用している方は左側、法人または団体で利用している方は右側をクリックします。

精算登録のやり方

日本居住者(個人)をクリックした方は、名前や電話番号、口座情報などの入力を行います。

全ての情報入力が完了すると3営業日以内に審査が行われ、問題なければ登録されます。

精算登録のやり方

投げ銭リンクの発行方法

投げ銭リンクの発行方法は、「どね管理」をクリックして「どね設定」から行うことができます。

リンク発行方法

どね設定で表示されている「どねアドレス」をYouTubeやTwitchの配信先の概要欄に貼ることで、視聴者から投げ銭を受け取ることが可能になります。

アドレス名の変更は可能ですが、1度変更すると3ヶ月間変更不可なため、アドレス名を変える際は慎重に行いましょう。

Doneru(どねる)の使い方【視聴者向け】

doneru視聴方法

視聴者向けDoneru(どねる)の使い方を詳しく解説します。

登録方法(視聴者ログイン)

視聴方法のやり方

視聴者向けの登録方法は、Doneru(どねる)の公式サイトにアクセスして「視聴者ログイン」をクリックします。

視聴方法のやり方

ログイン方法は、

  • Googleアカウント
  • Twitter
  • Twitch

の3つから選択してログインができます。

視聴方法のやり方

ログインが完了すると下記のサイトに移行するため、「同意する」にチェックして決定ボタンをクリックします。

視聴方法のやり方

決定ボタンをクリックするとマイページに移動して、登録が完了です。

投げ銭のやり方

実際にDoneru(どねる)で投げ銭を行うためには、ライブ配信者のリンク(URL)をクリックします。

そして、先ほど登録したDoneru(どねる)にログインします。

最後に、配信中の好きなタイミングで投げ銭する金額を決めて「ドネる」ボタンを押すと配信者に投げ銭を送ることが可能です。

投げ銭をする際は、事前にマイページの「どねチャージ」からどねを購入する必要があります。

どね(投げ銭通貨)は¥120で100どね、¥600で500どねなど金額を選択して購入しましょう。

Doneru(どねる)の手数料/還元率

doneru手数料

ライブ配信でDoneru(どねる)を導入している配信者は、視聴者からもらった投げ銭を収益として獲得することが可能です。

獲得できる金額は、「投げ銭(どね)の金額−決済手数料−決済代行会社利用料」となります。

また、決済手数料は視聴者が利用した決済方法によって金額が変動するため注意しましょう。

決済手数料は、以下の表の通りです。

支払方法手数料
VISA、MASTER2.59%
JCB、AMEX3.3%
PayPal(30万円以下)3.6%+40円
PayPal(30〜100万円以下)3.4%+40円
PayPal(100〜1,000万円以下)3.2%+40円
Amazon Pay4.5%

Doneru(どねる)に関するよくある質問

doneruよくある質問

Doneru(どねる)に関してよくある質問に回答していきます。

Doneru(どねる)はYouTubeの規約違反になる?

Doneru(どねる)を活用しても、YouTubeの規約違反にはなりません。

Doneru(どねる)では、YouTube担当者から規約違反ではないという回答を頂いています。

そのためTwitchやYouTubeなどの動画配信サービスでDoneru(どねる)を活用してもペナルティを受けることなく、安全に配信を行うことが可能です。

【にじさんじ】Doneruが炎上したのはなぜ?

Doneru(どねる)が炎上した理由は、にじさんじに在籍しているライバーの一部がYouTubeのライブ配信中に違う収益化プラットホームであるDoneruに誘導したためです。

現在は既に問題が解決しており、炎上も収まっています。

Doneru(どねる)のメリットや利用方法まとめ

doneruまとめ

この記事では、「Doneru(どねる)の特徴や評判、使い方や手数料、利用するメリット」などについて解説してきました。

Doneru(どねる)とは、様々なインフルエンサーの方や大手企業などに活用されているツールだと言うことが分かりました。

Doneru(どねる)はTwitchやYouTubeなどの配信サービスで収益化が突然利用できなくなった際でも、Doneruであれば継続してマネタイズすることが可能です。

新しいサービスを探していたり還元率の高い投げ銭サービスを利用したりしたいと考えている方は、今回の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。