THE SALON(ザ・サロン)の口コミ・評判は?料金システムやお手当相場を解説

thesalonアイキャッチ

初めてのパパ活での顔合わせはとても緊張するものです。

どんな男性に会うのか、ちゃんとお手当はもらえるのか、そもそも危険な目に合わないかなど、不安も数多くあるでしょう。

「よりハイグレードな出会いを求めたい」と考えている方には、THE SALON(ザ・サロン)という選択肢があります。

THE SALON(ザ・サロン)は、会員数を限定している超高級交際クラブで、「日本一審査が厳しい」と言われるほど入会ハードルが高いことで有名です。

選び抜かれた富裕層男性や容姿端麗な女性だけが所属するという特別感もあって、「ここで活動してみたい!」という憧れの声も多く聞かれます。

そこで今回は、THE SALON(ザ・サロン)の口コミ・評判や料金システム、お手当相場をまとめてみました。

審査の流れや合格のコツ、もし落ちてしまった場合の対処法も解説します。

これからTHE SALON(ザ・サロン)にチャレンジしようとしている方はぜひ参考にしてください。

目次

THE SALON(ザ・サロン)の基本情報

thesalon公式

出典:https://thesalon.tokyo/

THE SALON(ザ・サロン)は、銀座にある完全会員制の“出逢いラウンジ”です。

運営元はユニバースグループ(カジュアルダイニング株式会社)で、同グループが手がける一般的な交際クラブ「ユニバース倶楽部」の最上位版とも呼ばれます。

ユニバース倶楽部よりもさらに厳選された男女しか入れないため、会員数は男性50名・女性300名程度に限られているのが特徴です。

男性・女性ともに審査基準はかなり厳しく、たとえば男性なら「誰でもお金を払えば入れる」というわけではありません。

逆に言えば、条件をクリアすれば選び抜かれたお相手と出会えるため、普通のパパ活ではなかなか味わえない上質な体験ができます。

男性料金年会費:132万円(税込)〜

マッチング料金:11万円〜/回

  • Sランク:11万円
  • SSランク:22万円
  • SSSランク:33万円
女性料金
  • 入会費・年会費:無料
  • お手当:初回顔合わせで店外デートになった場合は2万円、ならなかった場合は5,000円が交通費として支給
会員数
  • 男性会員数:50名(限定)
  • 女性会員数:200〜300名超
年齢層
  • 男性:40歳以上
  • 女性:非公開
運営会社ユニバースグループ(カジュアルダイニング株式会社)
公式サイト公式サイト

THE SALON(ザ・サロン)の口コミ・評判

スマホを持ってる人

ここからは、実際の利用者の声を「男性会員」「女性会員」に分けて紹介します。

THE SALON(ザ・サロン)は秘密厳守の完全会員制であるため、公に出ている口コミが多いわけではありませんが、公式サイトのアンケートやSNS上の評判などをまとめると、大まかな傾向が見えてきます。

THE SALONの男性会員の声

男性会員からの口コミでは、「外見だけでなくマナーや知性を兼ね備えた女性が多い」との評価が目立ちます。

「美人で品があり、会話も楽しい」といった声が多く、厳しい審査を通過した女性の質の高さが支持されています。

初めは顔写真なしに不安もありましたが、実際にお会いした女性は想像以上。話し方や雰囲気も上品で、コンシェルジュのマッチング力に感動しました。

費用は確かに高いですが、普通の交際クラブとは女性の質が段違い。一流の女性と落ち着いた時間を過ごせました。

忙しい中での出会いには最適。自分の好みを伝えれば、的確に紹介してくれる。無駄なやりとりがないのが嬉しいですね。

何よりも安心感があるクラブ。マナーの悪い女性に当たることもなく、紹介される方は皆さん礼儀正しいです。

コンシェルジュが間に入ってくれるので、金銭の話を自分から出さなくていい。これは本当に助かります。

また、コンシェルジュのマッチング精度が高く、忙しい中でも効率的に理想の相手と出会えるとの声もあります。

費用面では「高額だが、それに見合う満足度がある」「銀座という特別感と丁寧な対応で価値を感じる」との声が多く、時間が限られた富裕層には特に好評です。

口コミからは、確実かつ上質な出会いを求める男性から高い支持を得ている様子がうかがえます。

THE SALONの女性会員の声

女性会員からは、年収数千万円以上の男性が多く、安心して出会えるといった声が多く寄せられています。

また、普段のパパ活アプリでは出会えない開業医や経営者などのハイクラスな男性と会えるという点も特に評価されています。

普段のパパ活アプリでは出会えないレベルの男性ばかり。初顔合わせでちゃんと交通費も出るので、安心して参加できました。

紹介された方が本物の富裕層で驚きました。変な駆け引きもなく、初めて「パパ活ってこうあるべき」と思えました。

審査は大変だったけど、その分信頼できる出会いがありました。とにかく安全で、ちゃんとした人と会いたい人におすすめです。

男性の口コミと同様、専属コンシェルジュによる丁寧なサポートも高評価で、安全性の高さなどに言及する声も多数ありました。

一方で、採用率約10%の厳しい審査で入会ハードルが高いと感じている人もいるようです。

それでも、ここでしか出会えない超富裕層男性との安全な出会いが大きな魅力として支持されています。

THE SALON(ザ・サロン)を利用するメリット

顔が書かれた木のブロック

口コミで挙がっていた内容を踏まえ、THE SALON(ザ・サロン)を利用するメリットを整理しました。

男性目線・女性目線で分けてご紹介します。

男性目線でのメリット

男性目線では、以下のようなメリットがあります。

男性目線でのメリット
  • 面接で選ばれたレベルの高い女性が在籍している
  • コンシェルジュによってマッチングをサポートしてもらえる
  • 女性と話してから外出を決められる

面接で選ばれたレベルの高い女性が在籍している

「容姿端麗」であることはもちろん、「言葉遣いや礼儀、常識面などもしっかりチェックされる」という厳しい審査を通過した女性だけが在籍しています。

よくあるパパ活アプリやSNSだと、やりとりしてみたら「写真と全然違う」「会ってみたらマナーがなっていない」といった話を聞くことがあります。

しかしTHE SALON(ザ・サロン)では、「一度スタッフが直接面接したうえで採用された女性のみ」を紹介してもらえるシステムのため、余計な心配をせず高クオリティな出会いを期待できます。

実際の男性会員からも「全体的に美意識が高い」「会話が品良くスムーズにできる女性が多い」という声が出ています。

コンシェルジュによってマッチングをサポートしてもらえる

THE SALON(ザ・サロン)は、男性会員が女性会員のプロフィールを検索してオファーするのではなく、コンシェルジュが双方の希望を聞いたうえで相手を提案するスタイルです。

そのため、「自分で多数のプロフィールを見比べるのは手間」「忙しいのでスタッフに任せたい」と考える男性にとっては、とても便利です。

スタッフとの打ち合わせで「こんな雰囲気の女性が好み」「年齢層はこれくらいがベスト」「食事の好みや会う場所の希望は…」などをあらかじめ伝えておけば、それに沿った女性を探してもらえます。

さらに銀座にあるラウンジでの顔合わせ時には、コンシェルジュが同席して場を和ませてくれるため、初対面でもギクシャクしにくく安心感があるのもメリットです。

女性と話してから外出を決められる

THE SALON(ザ・サロン)の特徴である「フィーリングタイム」(顔合わせ)は20分程度ですが、実際に会話して雰囲気を確かめてから「この後外でデートするか」決められるシステムになっています。

もしも「話が合わなそう」「想像と違う」と感じたら、その時点で断ることが可能で、セッティング料も発生しません。

逆に「この人ともう少し一緒にいたい」「もっと話したい」と思えたなら、そのまま外出デートへ移行し、そのタイミングでセッティング料が発生します。

写真選びだけに頼ったオファーで失敗するリスクを抑えられる点は、「限られた時間を無駄にしたくない」という忙しい富裕層男性に高評価なポイントです。

女性目線でのメリット

女性目線では、以下のようなメリットがあります。

女性目線でのメリット
  • 初回の顔合わせでもお手当が保証されている
  • スタッフ・コンシェルジュの対応が非常に良い
  • 日常では出会えない超富裕層の男性と会える

初回の顔合わせでもお手当が保証されている

女性は入会費や年会費が無料なうえに、初回顔合わせ時に男性とマッチング成立なら2万円、不成立でも5,000円がサロンから手渡されます。

多くのパパ活アプリや交際クラブでは、「お茶だけして結局お手当ゼロ」というケースも珍しくありません。

しかしTHE SALON(ザ・サロン)では、顔合わせの時点で確実に交通費やお礼金をもらえるため「顔合わせを無駄にしない」仕組みになっています。

さらに男性は“超富裕層”ばかりで、実際のデートや長期的な支援が決まれば相場以上のお手当をもらえるケースも多いです。

こうした「最初から高待遇で活動できる」点は、女性目線で非常に魅力的です。

スタッフ・コンシェルジュの対応が非常に良い

THE SALON(ザ・サロン)は1人ひとりに専任のコンシェルジュがつき、デートの調整からアドバイス、トラブル対応までサポートしてくれます。

「担当スタッフが親身で相談しやすい」「自分の好みや希望をしっかり汲んでくれる」という声が多く、安心感があるのがメリットです。

特に「パパ活自体初めてで不安…」という女性にとっては、間にコンシェルジュが立ってくれること自体が非常に心強いはずです。

変な男性を避けたい、顔合わせの時に1人きりになるのが怖い、という悩みを解消しながらハイグレードな出会いを探せるという点で、他のパパ活サービスよりワンランク上と評されています。

日常では出会えない超富裕層の男性と会える

男性会員は、原則として年収4,000万円以上または資産8,000万円以上など、「一部の選ばれた層」のみです。

普段の生活やアプリでは出会えないようなセレブと繋がりやすく、さらに「審査で容姿や品格をチェックされるため、ルックスや人柄も整った人が多い」と言われています。

女性にとっては「本物の富裕層に会える」うえ、「実はお金のない自称リッチマンだった…」といったリスクがありません。

長期的にサポートしてもらえる“太パパ”を見つけやすい環境と言えるでしょう。

THE SALON(ザ・サロン)を利用するデメリット

人の手と顔が書かれた木のブロック

THE SALON(ザ・サロン)はハイレベルなサービスを提供している反面、以下のような注意点も存在します。

男性目線でのデメリット

男性目線では、以下のようなデメリットがあります。

男性目線でのデメリット
  • 審査に通過できないケースがある
  • 入会費や年会費が非常に高い

審査に通過できないケースがある

THE SALON(ザ・サロン)では、男性側も厳しい審査を受けなければなりません。

年収や資産額の確認はもちろん、清潔感や人柄なども面接でチェックされるため、「お金さえあればOK」というわけではありません。

「申し込もうとしたタイミングで男性会員枠がすでに埋まっていて入れなかった」という声もあります。

会員数を常に50名ほどに絞っているため、空きが出るまで待たなければならない可能性がある点はデメリットと言えるでしょう。

入会費や年会費が非常に高い

男性がTHE SALON(ザ・サロン)を利用するには、年会費が132万円(税込)程度かかります。

さらに1回のマッチング(セッティング料)は11万円~と高額設定で、一般的な交際クラブよりもかなり費用がかさむことは否めません。

「高額だが、その分の価値がある」という声も多い一方、「なかなか気軽には試せない」というのも事実です。

年収4,000万円以上の男性でも、「年間150万円以上は痛い出費」という人はいるかもしれません。

女性目線でのデメリット

女性目線では、以下のようなデメリットがあります。

女性目線でのデメリット
  • 銀座まで足を運ばなければならない
  • 女性会員への紹介頻度が少なめ
  • 顔出しなしでマッチングを希望している場合は活動しにくい

銀座まで足を運ばなければならない

THE SALON(ザ・サロン)は銀座にある一店舗のみです。

地方在住の女性の場合、わざわざ東京まで面接や顔合わせに行かなければならず、交通費や時間がネックになります。

また面接自体も銀座付近のカフェで行われるため、遠方だと負担が大きいでしょう。

都内在住や仕事でよく銀座に行く方ならいいですが、それ以外の女性は利用しづらい点があるかもしれません。

女性会員への紹介頻度が少なめ

男性会員は50名限定で、紹介数が多いわけではありません。

「ハイレベルな男性に厳選して会える」という長所の裏返しでもありますが、「もっとたくさんの男性と一気に出会いたい」という女性には物足りない可能性があります。

タイミングや需要などによって紹介数は変動しやすいです。

ある程度じっくり待つ余裕がある女性には合っていますが、「すぐに複数のパパと接点を作りたい」人には向かないかもしれません。

顔出しなしでマッチングを希望している場合は活動しにくい

「写真公開なし」がTHE SALON(ザ・サロン)の大きな特徴ではあるものの、男性にとっても顔写真が全く見えない状態での申し込みはリスクと感じることがあります。

そのため、積極的に希望を出してもなかなかオファーが来ない可能性もゼロではありません。

実際のところはコンシェルジュの推しが強ければ会ってもらえるケースが多く、そこまでデメリットではないという意見もありますが、「掲載写真がない分、マッチングされるまで時間がかかる場合もある」との声が見られます。

THE SALON(ザ・サロン)の料金システム

pricesと書かれた木のブロック

ここからは、具体的な料金体系を男女別に見ていきます。

一般的な交際クラブと大きく異なる点もあるため、しっかりチェックしておきましょう。

女性会員の料金システム

女性は入会金、登録料、年会費など一切不要です。

面接を受ける際も写真撮影代などは発生しませんし、顔合わせや外出デートのセッティング料を払う必要もありません。

さらに、初回顔合わせではマッチング成立なら2万円、不成立でも5,000円がサロンから手渡される仕組みになっています。

これはほかの交際クラブと比べても高待遇と言えます。

そのため、「とにかく金銭リスクがなく活動できる」というのが女性会員の大きなメリットです。

「絶対費用をかけたくない」「お金がない状態でも始めたい」という女性にはピッタリでしょう。

男性会員の料金システム

男性会員の料金システムは以下のとおりです。

料金項目男性会員の料金(税込)
入会金なし(入会金無料)
年会費1,320,000円(税込)
紹介料(マッチング料)
  • Sランク:110,000円
  • SSランク:220,000円
  • SSSランク:330,000円
面談料
  • なし(初回面談「フィーリングタイム」は無料)
  • マッチング料が発生するのは店外デート合意時のみ
成約料なし(成婚料など成功報酬的な追加費用は設定されていない)
その他関連費用
  • 女性への交通費・お手当(顔合わせ時の謝礼金):マッチング不成立時は5,000円、成立時は20,000円をコンシェルジュ経由で女性に手渡し
  • ※上記お手当はマッチング料に含まれ、男性側の実質負担となります
  • ※女性は顔わせ後に必ず受け取れます。

このように、交際クラブ全体を見てもトップクラスの高額設定となっています。

なお、顔合わせ(フィーリングタイム)だけなら料金は発生しません。

20分話して「外出デートしたい」と双方が合意したタイミングでセッティング料が発生する仕組みです。

また、男性が支払う飲食代や女性へのお手当などは別途かかります。

THE SALON(ザ・サロン)に入会できる男性は富裕層が多いため大きな負担ではないかもしれませんが、「費用を抑えたい」という方にはかなりハードルが高いでしょう。

THE SALON(ザ・サロン)のお手当相場

pcと文房具

次に、実際どれくらいのお手当(デート謝礼)が動いているのかを見てみましょう。

もちろん個人差や交渉次第で幅はありますが、一般的には以下のような傾向があると言われています。

デート内容・場面お手当相場(目安)補足・ポイント
顔合わせ(不成立の場合)5,000円
  • サロンでのフィーリングタイム後、どちらか一方が断ると不成立
  • 不成立でも女性には交通費として5,000円が手渡される
顔合わせ(マッチング成立時)20,000円
  • 外出デートへ進むことが決定したタイミングで、女性に2万円のお心付けが渡される
  • 「短時間でも必ずお礼がもらえる」と好評
食事のみ(2〜3時間程度)5〜10万円程度
  • 外出デートの内容や男性の収入、価値観によって変動
  • まずは食事だけで雰囲気を見たいという場合も多い
食事+大人の関係(大人デート)10〜20万円以上
  • 一般的なパパ活相場より高めの金額になりやすい
  • 関係が深まるにつれ、さらに高額の手当を支払う男性も
旅行・長時間の外出20〜数十万円以上
  • 1泊以上の良好を伴う場合は、滞在費・食事代も男性が負担
  • 相性が良ければまとまった支援をしてもらえるケースも
継続的支援(定期交際)月30〜100万円以上の例も
  • 超富裕層の男性が多いため、月極で高額サポートをするパターンが存在
  • ただし、交渉や関係性次第で大きく変動

THE SALON(ザ・サロン)では、顔合わせ時点で最低5,000円のお礼金が女性に確実に支払われるため、「顔合わせだけで終わっても損がない」という安心感があります。

なお、外出デート時のお手当額は、あくまで男性と女性の話し合いで決まるため、上記の金額はあくまでも目安です。

会員男性の多くは経営者や医師など超富裕層で、長期的にお手当を提供してくれるいわゆる“太パパ”になりやすい傾向があります。

一方、初回はやや控えめな金額(5万~)を提示されるケースもあります。

THE SALON(ザ・サロン)では、初顔合わせでも女性が必ず一定額を受け取れる独自のシステムが整えられています。

男性との交渉や関係の深まり次第で、大きくお手当が変動する点を念頭に置きながら、ぜひ参考にしてみてください。

THE SALON(ザ・サロン)の入会資格と審査基準

standardsの文字

THE SALON(ザ・サロン)には、男性・女性ともに「誰でも入れるわけではない」厳しい入会基準があります。

THE SALON(ザ・サロン)の入会資格と審査基準
  • 入会資格と審査基準
  • 面接の流れとチェックポイント
  • 面接に合格するためのコツ

入会資格と審査基準

男性の入会資格と審査基準
  • 年収4,000万円以上、または資産8,000万円以上
  • 40代以上が中心(30代後半でも資産や実績によっては可という話もあり)
  • 清潔感や紳士的な振る舞い、常識を備えているかどうか

上記を満たし、書類による年収証明や面接でのヒアリングを通過できないと入れません。

また、運営側が「入会条件に満たない」と判断すれば、お金を払う意思があっても断られるケースがあります。

女性の入会資格と審査基準
  • 20歳以上の独身女性(未成年・既婚者・水商売や風俗勤務は不可とされる傾向あり)
  • ある程度の容姿レベル(清楚感や品格を含む)
  • ドタキャンなどせずルールを守れる
  • 秘密厳守、SNSなどでパパ活を匂わせない
  • 向上心や目標を持っている(面接で質問される場合がある)

女性の合格率は10%前後という噂もあり、容姿の淡麗さはもちろん、「マナー」「人としての魅力」「話しやすさ」など総合的に評価されるようです。

面接官の感触次第で結果が変わるため、しっかり準備して臨む必要があります。

面接の流れとチェックポイント

THE SALON(ザ・サロン)の面接は、銀座周辺のカフェやラウンジで行われるケースが多いです。

そこでスタッフと1対1、あるいは複数名のスタッフと話をする中で「会員として採用できるか」判断されます。

特に女性の場合、以下の点がチェックされると言われています。

チェックポイント
  • 清潔感のある身だしなみ(派手すぎず地味すぎず、上品なファッションが好まれる)
  • ハキハキと会話できるか、笑顔や愛嬌があるか
  • ドタキャンや時間にルーズな面がないか
  • お金目当て丸出しではないか(ある程度の素直さはOKだが、がめつい態度はNG)
  • 目標や夢、向上心があるか

男性でもスーツやきちんとした服装が望ましく、「年収を裏付ける書類」「資産を証明できる書類」などが必要となります。

面接に合格するためのコツ

THE SALON(ザ・サロン)の面接では、清潔感のある服装と丁寧なマナーが必須です。

派手すぎず上品な印象を心がけ、笑顔で明るくハキハキと受け答えしましょう。

また、外見だけでなく、愛嬌や礼儀、姿勢も重視されます。

そのため、ガツガツした態度や失礼な言動は避け、時間厳守や日程調整もきちんと行うことが大切です。

THE SALON(ザ・サロン)の入会から出会うまでの流れ

英語と木のブロック

実際に入会が決まった後、顔合わせからデートまでどんなステップを踏むのか、簡単に整理しておきましょう。

THE SALON(ザ・サロン)の流れ
  • ステップ1:入会申込みを行う
  • ステップ2:面接を受ける
  • ステップ3:日程を調整する
  • ステップ4:顔合わせする
  • ステップ5:外出デートする

ステップ1:入会申込みを行う

公式サイトや電話・LINEなどから「入会希望」の旨を伝えます。

男性は会員枠に余裕があるタイミングを確認する必要があります。

女性は随時募集しているものの、応募が多い月などは面接日程の調整に時間がかかるかもしれません。

ステップ2:面接を受ける

事前に連絡が来た日時・場所で、スタッフとの対面面接を行います。

ここで落ちる可能性もあり、合否は後日連絡になることが多いです。

受かれば入会手続きに進みます。

ステップ3:日程を調整する

入会後、コンシェルジュが男性・女性それぞれに希望や理想の相手像をヒアリングし、その情報をもとにマッチングが進められます。

お互い条件が合えば顔合わせの日時を調整し、銀座のTHE SALON(ザ・サロン)ラウンジでセッティングされます。

ステップ4:顔合わせする

約束した日時にサロンへ行き、個室のトークルームにて20分ほどのフィーリングタイムを実施します。

コンシェルジュが同席してくれるため、初対面でも安心です。

ここで「もっと一緒にいたい」と双方が思えばマッチングが成立し、不成立の場合はその場で終了となります。

ステップ5:外出デートする

マッチング成立なら外出デートへ移り、ここからは2人きりとなります。

お食事やお出かけなど、自由に楽しめます。

今後の交際やお手当の細かい話は、このタイミングから徐々に決めていくことが多いです。

THE SALON(ザ・サロン)の面接に落ちた場合の対処法

驚いてる女性

せっかく意気込んで面接を受けても、競争率が高いため落とされてしまうこともあります。

そんな時の対処法やリカバリー策を考えておきましょう。

THE SALONの面接に落ちた場合の対処法
  • THE SALONの女性審査は合格率10%程度の超難関
  • ユニバース倶楽部に登録してステップアップ
  • ルックス磨きをしてから再面接にチャレンジ

THE SALONの女性審査は合格率10%程度の超難関

そもそもTHE SALON(ザ・サロン)の面接は通過率が10%程度とされており、非常に難易度の高いものとなっています。

実際、「相当な美人でも緊張でうまく話せず落ちた」「魅力はあるのに愛嬌がなかったため不合格になった」などの声があり、決して簡単ではありません。

なぜなら、美貌だけでなく、礼儀・常識・スタッフへの受け答えなどトータルで評価されるためです。

落ちてしまっても、「ここは誰でも入れる場所ではない」と割り切るしかありません。

自分を責めすぎず、次の対策を考えましょう。

ユニバース倶楽部に登録してステップアップ

THE SALON(ザ・サロン)と同じ運営会社が手がける「ユニバース倶楽部」は、より多くの男女が登録している大手交際クラブです。

審査基準はTHE SALON(ザ・サロン)ほど厳しくないため、そちらに登録してパパ活の経験を積む方法があります。

「ユニバース倶楽部で慣れてから、改めてTHE SALON(ザ・サロン)に再チャレンジしたい」という声も見られました。

ユニバース倶楽部で実績や自信を積んでからだと、再面接でアピールできる材料も増えるかもしれません。

ルックス磨きをしてから再面接にチャレンジ

一度不合格になっても、ある程度期間を空けてから再応募すること自体は可能とされています。

その間にダイエットやスキンケア、メイク研究など「外見をワンランク上げる努力」を続けてみると良いでしょう。

また、普段から姿勢や言葉遣いなど基本的な所作も意識して、エレガントな雰囲気を身につけるのがおすすめです。

そうした小さな積み重ねが「この前より魅力が増している」と判断されるポイントになります。

THE SALON(ザ・サロン)でのパパ活に関するよくある質問

faqとはてなマーク

最後に、THE SALON(ザ・サロン)にまつわる疑問をQ&A形式でまとめました。

興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

THE SALON(ザ・サロン)のよくある質問
  • THE SALONは他の交際クラブやパパ活アプリとどう違うの?
  • 「紹介数が少ない」と言われるけれど、実際はどうですか?
  • 紹介された男性が苦手だった場合、断っても大丈夫?
  • THE SALONとユニバース倶楽部の違い

THE SALONは他の交際クラブやパパ活アプリとどう違うの?

一番大きいのは「厳選された会員だけが在籍していること」と「顔合わせシステムの独自性」です。

アプリや一般的な交際クラブと比べて、富裕層度合いが桁違いに高い男性、容姿・品格が優れた女性が集まります。

また、男性が女性の写真を事前に閲覧しない形をとっており、逆に女性は顔出ししなくてもOKという特徴もあります。

さらにコンシェルジュが面倒な調整や気まずい金銭交渉を代行してくれるため、両者とも手間が少なく、スムーズなマッチングができると好評です。

「紹介数が少ない」と言われるけれど、実際はどうですか?

男性会員は50名に限定されているため、たとえば女性が「とにかく一気にパパを増やしたい!」と望む場合は回転率が物足りないかもしれません。

事実、「1ヶ月に何人も紹介されるわけではない」という声がありました。

ただ、その分1人あたりのクオリティが高く、「長期的に支援してくれる太パパになりやすい」という意見もあります。

そのため、THE SALON(ザ・サロン)は数より質を重視する女性に向いていると言えます。

紹介された男性が苦手だった場合、断っても大丈夫?

もちろん断ってOKです。

顔合わせ後に「この男性と外に出ますか?」と聞かれるため、その時点でお断りすればマッチング不成立となります。

不成立の場合でも女性は5,000円の交通費がもらえますし、その後スタッフが上手く対応してくれるため、気まずい思いをする必要はありません。

THE SALONとユニバース倶楽部の違い

同じグループが運営している交際クラブですが、ユニバース倶楽部は入会ハードルが相対的に低く、会員数も多いです。

男性は年収証明なしでも入れることが多く、女性も写真公開が前提という点で一般的な交際クラブに近いシステムです。

一方のTHE SALON(ザ・サロン)は会員限定数や審査基準がさらに厳しく、写真の公開は一切しない代わりに、コンシェルジュ主導でのマッチングが行われることが特徴です

同じ「交際クラブ」というカテゴリでも、集まる人の属性やサービス内容がかなり違う印象があります。

THE SALON(ザ・サロン)の口コミ・評判まとめ

summaryの文字と英語

THE SALON(ザ・サロン)は、東京・銀座にある完全会員制の高級交際クラブで、男女ともに「日本一審査が厳しい」と言われるだけあって、非常にハイレベルな出会いの場を提供しています。

男性目線では「容姿も中身も洗練された女性が揃っている」「忙しくてもコンシェルジュのおかげで楽に探せる」といったメリットが大きく、女性目線では「富裕層男性との安全な出会いが期待できる」「顔合わせ時にお手当が保証される」という点が支持されています。

気になる方は、まず公式サイトや問い合わせ窓口で詳しい内容を確認してみることをおすすめします。

この記事を書いた人

infotop columnは、株式会社ファーストペンギンが運営する金融・副業情報メディアです。編集部による独自リサーチを元に、最新の情報をお届けします。

目次