なぜ?この方法が良いのか秘密を少しだけ紹介します。

▲上の画像をクリックで再生します。

人一倍、練習量はこなしているのに、指が思うように動かない…

今の指導メニューやトレーニングは、本当に効果的だろうか…



もしかすると、このように思われているかも知れません。



あなたは、どうすれば指が速く動くようになると思いますか?

ピアニストとしての理想的な指の使い方はご存知でしょうか?



『ピアノ教室に通う回数を増やす』 『ひたすら量をこなし反復練習をする』



いいえ…これだけでは、



慣れることはできたり、下手になるのは防げるが、効率的な上達はしません。



このような練習は、

私から言わせれば数世代前の練習と言わざるを得ません。



「じゃぁ、一体、どんな練習をすれば…?」

ピアノ指・習得プログラム
って凄い!

シンプル、且つ有効な練習法です!

柳川 守さま /リスト・バルトーク
国際コンクール名誉賞受賞

ピアノ指・・・と云う単純明快な、割り切った視点は、わかりやすい。

いま目の前にある弾き難さのひとつであり、
演奏技法中の一セクションである 「指」問題に集中 し、
それを中心に、実利的な周辺の問題点も含めてこのように手軽に、

具体的に目の前に見せてくれたのは、
この問題に悩んでいる人にとって得難い朗報である。


制作に携わった4人の先生方は、現役の演奏家でありながら、
国立音高で、音高生の指導に尽力しておられる優秀なピアニスト達
です。

単純で素朴にみえるプレゼンテーションに、この課題に対する純粋で熱い思い入れと、
先生方自身と生徒達との、数知れぬ模索を伴う研鑽と実践の跡が読み取れます。


指体操等、私にも目新しいものもありますが、シンプル、且つ有効な練習法は、
必要に応じて私自身今でも活用しています。

ちなみに、
フランスの巨匠アルフレッド・コルトーの
「ピアノ奏法の合理的原則」と言う総合実習教本は、
本編の元に位置するメソッドといえます。


非常に良くできたものだが、
総合的な演習には膨大な根気が要求されます。根気といえば、
この本編での些細な一つの練習でもそれなりに必要です。

「前音楽」といえるこの種類のトレーニングは、
体育系の基礎トレ同様自然体で無理せずクールに観察しながら、
自分の手と付き合うのが大切です。又始める前に、映像上の先生方の理想的な手のフォーム(型)を参考に、手を整えて下さい。美しい音楽を、
より一層楽しくピアノで、そして自分の手で自在に演奏できることに期待です。

柳川 守

【プロフィール】

1932年奈良県生まれ。第18回日本音楽コンクール第一位特賞。
1961年リスト・バルトーク国際コンクール名誉賞受賞。
パリ国立音楽院ピアノ科、室内楽科を首席で卒業後、ヨーロッパでの活動等をへて、
渡仏15年後に帰国。演奏生活50年を超えてなお定期的に、
意欲的プログラムに取り組み続けている。国立音楽大学名誉教授。

もっと速く、もっと滑らかに指を動かしたい人にはピッタリの内容です。

KOSMA音楽愛好会 代表 中野愛子さま

クラシック音楽が好きで、中でもピアノを聴くのが大好きな方、もしもピアノが弾けたなら、月光(ベートーベン作曲)、子犬のワルツ、幻想即興曲(ショパン作曲)、月の光(ドビュッシー作曲)‥どの曲が弾きたいですか?

ピアノは子供の時には習っていたけれど
今からでは無理と、思い込んでいませんか。

「ピアノは子供が習うもの」というイメージがありませんか。確かに、
子供は身体運動能力や聴覚が日々発達しています。

しかし、 子供でなくても「やればできる」ということが、
この動画教材を見ればよくわかります


今まで聴くばかりだった曲を、気持ちを込めて演奏できる、
この嬉しさ。演奏する度に増す味わいは、年齢を経た人間としての深みの表れではないでしょうか。

この動画教材には、基本がまじめに正しく収められています。
もっと速く、もっと滑らかに、もっと正確に指を動かしたい、
と向上心を持っている方にはピッタリの内容です。

例えば、子犬のワルツは変二長調です。
まず変二長調の音階を音楽的に演奏しましょう。

和音、分散和音も音楽的に響かせましょう。
どのように練習すれば効果的か、
手元の上からと横からの映像、楽譜の映像画面で理解しやすくなっています

しかしピアノの上達に近道はなく地道にコツコツと
努力しなければならない、ということもわかります。

本物とはそういうものです。
本物にはイミテーションにない特別な輝きがあります。

惜しみない努力を捧げるあなたに、音楽の女神が微笑むことでしょう。



【プロフィール】

KOSMA音楽愛好会代表として、アマチュア対象の音楽イベントを中心に企画運営している。
アマチュアクラシックフェスティバル「ピアノ声楽コンクール」、阪神淡路大震災

復興記念「ソロ管楽器コンクール」、選抜コンサート(奨学金給付)「こうべ音楽の街」、
阪神淡路大震災1.17は忘れない「合唱フェスティバル」他、定期的に開催している。

柔軟な演奏を可能とします!

坂野伊都子さま / 
第69回日本音楽コンクール第2位

ピアノを演奏する上で、テクニックは必要不可欠です。
この動画教材では、「こう弾きたい」と表現する際にスムーズな演奏が出来るようにと、 様々な練習方法が紹介されています。

まず、リズム練習。リズム練習というと、付点を付けワンパターン化してしまうことが多く、自身でそれぞれの音型に合った
リズム練習を考えることは難しいのではないでしょうか。

そういったケースではこの動画教材はとても参考になると思います。

そして、細かい音型を取り出しての練習。
音を少しずつ分け、止めながら練習することは音の方向性を意識する
ことにつながり、 柔軟な演奏を可能とします

この動画教材を参考に、数々の音型に対してどのような
リズム練習が有効かを見極め、
様々な曲へ応用してみましょう。

どの様な練習方法を試す場合でも、
自分の出している音に常に耳を傾けてください。

機械的に手の運動だけで行わず、常に良い音を心がけて練習することが、豊かな音楽的表現につながっていくのです。


【プロフィール】


京都府出身。3歳よりピアノを始める。国立音楽大学附属高等学校を経て、同大学ピ アノ科を首席で卒業。在学中、NHK-FM洋楽オーディション合格、「FMリサイタル」出 演。卒業時に武岡賞受賞、NTTDoCoMo奨学生に選ばれる。また、桃華楽堂新人演奏会 にて御前演奏を行っている。卒業後、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースにて 研鑽を積む。
第69回日本音楽コンクール第2位をはじめ、第7回「Trio di Trieste」国際室内楽コ ンクール(イタリア)デュオ最高位等、国内外の数々のコンクールで受賞。また、ソロ 以外では室内楽、伴奏でも活動を広げ、NHK-FM、宮崎国際音楽祭、軽井沢国際音楽 祭、軽井沢八月祭など、様々な室内楽プロジェクトにも精力的に参加、日本各地で演 奏活動を行う。 これまでにピアノを、吉野康弘、故・田中希代子、徳丸聰子、小島準子、M・ヴォス クレセンスキーの各氏に師事。現在は、演奏活動の傍ら、母校の国立音楽大学附属高 等学校にて後進の指導にもあたる。

  講師の先生方を紹介します。

  国立音楽大学を卒業し、多くのリサイタルや音楽界の経験豊富な経歴をお持ちの

  4人の先生です

吉野 康弘 (よしの やすひろ)

国立音楽大学附属音楽高等学校を経て、国立音楽大学ピアノ科卒業。
同大学院修了。武岡賞受賞。読売新人演奏会出演。

1984年朝日新聞・飯塚文化連合会主催新人コンクール第2位。
92年にリサイタル。数多くの声楽家や器楽奏者と共演し、
NHK-FM「ラジオリサイタル」や「午後のリサイタル」等に出演。

中 彰子、岡山京子、賀集裕子、御木本澄子、菅野洋子、田中希代子氏に師事。
現在、国立音楽大学附属高等学校教諭。

2012年 文部科学大臣優秀教員表彰受賞。

五十嵐 稔(いがらし みのる)

国立音楽大学附属音楽高等学校を経て国立音楽大学卒業、同大学院修了。
1992年、94年、97年、2001年、2012年東京にてリサイタルを開催し好評を博す。

ソロ活動の他、伊藤京子氏をはじめ数多くの声楽家と共演。
NHK-FM等にも出演し、伴奏者としても活躍している。

国立音楽大学大学院オペラ科・リート科ピアニストを経て、94~96年ウィーンへ留学。
リートの解釈を中心に研究する。

2009年、木下牧子氏作曲の連弾曲集「迷宮のピアノ」のCD録音に小原孝氏のパートナーとして参加。ピアノを菅野洋子、古代公子の両氏に、伴奏法をノーマン・シェトラー氏に師事。

現在、一般財団法人オペラアーツ振興財団評議員。
国立音楽大学附属高等学校・中学校講師。日本演奏連盟会員。

小宮 康裕(こみや やすひろ)

国立音楽大学附属音楽高等学校を経て国立音楽大学卒業及び同大学院修了。
92年日比谷公会堂にて荒谷俊治指揮ニューサウンズオーケストラとシューマンのピアノ協奏曲を協演。

同年音楽の友ホールにて初リサイタル。 93年には国分寺市音楽連盟主催でリサイタルを開く。
91年P.I.A.Japanピアノコンクールにてギェルジョード賞受賞。

92年吹田音楽コンクール入賞。93~98年ウィーン留学。
この間ルドルフ・ケーラー氏に師事する他、O.マイセンベル、D.バシュキーロフ、A.イエンナー各氏の指導も受ける。
97年パルマ・ドーロ国際コンクールにてファイナリスト銀メダル。
同年12月ウィーンにてジョイント・コンサートを行う。
99年1月カザルスホールにて帰国記念リサイタル。

これまでに三浦明子、伯田昭子、ダン・タイ・ソン、金井紀子、辛島輝治、柳川守の各氏に師事。

現在、国立音楽大学附属高等学校・中学校講師。日本演奏連盟会員。

安藤 丘(あんどう たかし)

国立音楽大学附属音楽高等学校を経て国立音楽大学ピアノ科卒業。
同大学院を首席で修了。クロイツァー記念賞を受賞。

1990年~93年ドイツ・ミュンヘンに留学。
この間、世界的ピアニスト、ゲルハルト・オピッツ氏のもとで研鑽を積み、1993年ミュンヘン国立音楽大学マイスタークラス修了。
同年、ドイツのバート・ライヒェンハルフィルハーモニー管弦楽団とショパンのピアノ協奏曲第1番を協演。
同年、イタリアのポジタノで行われたオピッツ氏によるベートーヴェンセミナーに招聘参加。
1994年NHK教育テレビ「ベートーヴェンを弾く」に出演。

東京・宮崎でソロ・リサイタルを開催するほか、2台のピアノによるデュオ、その他器楽、声楽などの伴奏の分野での活動も行う。

これまでに、田中正男、安藤雅子、福森湘、安部和子、柳川守、ゲルハルト・オピッツの各氏に師事。

現在、国立音楽大学附属高等学校・中学校ピアノ講師。

初めまして。代表の吉野です。



実は、短時間でピアノで使う指を速く動かせるようにするのは簡単なんです。

あなたの弾きたい曲を指の遅さを気にすることなく弾くのは、決して難しくはありません。

お客様の声

10本の指を独立させることが可能です!

菅原博子さん

早いパッセージをスムーズに弾くことができない。
和音での移動がうまくいかず、ミスタッチを多くしてしまう。

アルペジオを弾く際、一部の音が飛び出てしまい、
ぎこちなくなってしまう…


ピアノを弾く人であれば、

このような悩みに直面をすることが一度はあるはずです。

10本の指を独立させて滑らかに打鍵をすることは非常に難しく、
中指・薬指・小指にいたっては神経の伝達がつながっているため、
それが特に難しいとも言われています。

この動画教材で紹介されている練習法は、
そのような問題点を 指に負担をかけず、
さらに短時間で改善
することができ、指の筋力トレーニングと
して非常に効果的です。

練習方法を紹介する際は実際のピアノ曲を例にとり、
鍵盤と指だけでなく抜粋した楽譜を提示しているので、
問題とする音型が分かりやすく、
「このような音型ではこの練習方法が効果的なのか」と、
目と耳の両方で理解することができます。


また、そこで得た練習方法はその曲に限らず、
様々な時代・様々な作曲家に対し、応用して練習をすることができるので、
多様な曲種を音楽性豊かに表現する上でとても参考になります。

まさに“目から鱗”のピアノ練習動画教材!

高徳眞理さん

なかなかピアノが上手くならない、思うように指が速く動かない・・など
私の長年の悩みに、まさに丁寧に答えてくれる動画教材

指を速く動かすには、指だけの運動と思っていたが、
実は手首の力を抜くことや、無駄のない指の動きも大事!とは、まさに“目から鱗”!

今までやっていた“ピアノの練習”は、“練習”になっていなかったのでは?
といきなり不安になってしまった。


動画教材を見ると、具体的にどういう風に練習をしていけばよいのか、
よ~くわかる!なるほど、こんな風にするんだ!と5分に一回驚き、唸ってしまう。


「ハノン」の指の練習は、まさに衝撃!やってみると、
確かに動きの悪い指がうまく動かない。

アルペッジオの和音は、こういう風に弾くんだ・・など。
登場される先生方の説明も、とてもわかりやすい。

曲を演奏するポイントや背景なども教えてくれるので、
テクニックだけでない総合的なその曲の魅力も伝わってくる。

長年指導にあたってらっしゃる一流の先生方の貴重な
経験がギュッと詰まった、本当にプロフェッショナルな動画教材だ。

時間がない人でも出来ます!!

石原叔実さん


この動画教材は、分かりやすく効果的な練習方法が色々と
紹介されていて、とても良いなと思いました。


特に私が良いなと思ったのは、 「ピアノを使用しない練習方法」 のところです。

机の上で、1本または2本の指とその他の指を交互に曲げたり
伸ばしたりする方法は、とても効果的だなと思いました。


なかなか時間がない方や、夜しか時間が取れない方でも
周りを気にせず出来るので良いと思います。


ピアノの上での練習だけでなく、
ストレッチ的な練習法も大切だと思いました。

また、ボールペンを使用しての脱力方法もとても良いなと思いました。
「脱力」と言われてもよく分からなかったり、
なかなかすぐには出来ない
ので、分かりやすい一つの方法だと思います。


そして、「指を早く動かす練習」や「音階の練習」、「伴奏型の練習」など、 それぞれの中で様々な練習方法があってとても勉強になりました。


リズム練習では色々なリズムに変えて練習したり、伴奏型(ワルツの場合)の
練習でも素早く移動したり和音をつかむ練習など、
弾きにくい部分だけを取り出して何度も繰り返し練習することは、 とても良く大切な練習方法だと思いました。


本当に様々な練習方法があり、細かく丁寧に説明されているので、
分かりやすくとても勉強になりました。

指を円滑に動かすことができるようになる確実な練習方法だと思います。

加藤絵美さん

この動画教材では、ショパンの「幻想即興曲」や、ベートーヴェンの
「月光ソナタ」第3楽章など、誰もが知っている曲、いつかは弾いてみたい
憧れの曲を現役音楽大学附属高校の実技の先生方がレクチャーしてくれています。

主に、曲を細かく区切った練習方法がパターンごとに緻密に取り上げられています。

具体的には、様々なリズムパターンや速さなどを変えて
何度も練習していくというものですが、
指を円滑に動かすことができるようになる確実な練習方法 だと思います。


また、興味深いのは、日常の中でできる練習方法も取り上げられていて、
電車などに乗っている少しの時間を使っての指の運動法や、
買い物袋を使った指の強化など、忙しくてなかなか練習できない方でも
行える練習法が紹介されています。

私も小さい頃からピアノを習って来ましたが、
就職してからは家でゆっくり練習する時間が取れないので、
ピアノがなくても出来る練習法は実践の価値絶大です!


他にも、曲の簡単な解説や、曲想に合わせた音色で弾くためのポジショニング、手首の使い方などのテクニックのことが取り上げられています。


私は職業柄、音楽関係の書籍や動画教材に触れることが多いのですが、
ここまで緻密に取り上げてくれる動画教材はない のではないでしょうか。

曲をきれいに仕上げる第一歩として、
皆さまにもこの動画教材の活用をお勧めします。

一つずつの練習方法はそれほど難しくないです

伊藤静香さん

一度は弾いてみたいと思っている名曲。どうしたら上手に弾けるのかな?
と思っている速くて華麗なパッセージ。

ただ単に弾いても華やかさに欠けたり、なかなかスムーズに弾き切れない。
下手するとどうにか無事に通り過ぎてほしい!と願うネックな箇所になってしまったりする。


4人の先生方が共通してやられているのはパッセージを細かく分解し、
ほんの数音だったりする一部分を取り出して練習していくということ。

どんなに大曲であっても、小品であっても、
目的を持った細かな練習を積み重ねていくということが大切である。

そしてそれに対する努力は上級者であっても、
初級者であっても差はなく、誰にでもできることである。

解説を聴きながら実際に見て納得できるのは動画教材の良さで、文章で読むのとは異なる。
一つずつの練習方法はそれほど難しくなく
どういうアプローチで何に気を付けてやればいいのか提示して下さっているので、
練習で大切なことは何か、を見つめ直すきっかけになった。

いつも同じ練習の仕方ばかりしていると惰性になってしまいがちだけれど、
この動画教材は目的をクリアに持つこと、その術を教えてもらえるものだと思う。

※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。



以下の悩みは指が原因で伸び悩んでいる人からよく聞く声です。

if 上の枠
  • 大人になって始めたから指が思うように動かない
  • 左手が上手く動かない
  • ゆっくりした曲しか弾けない
  • 薬指の音だけ弱くなる
  • 鍵盤に指が届きそうで届かない
  • 他の指を動かすと親指も一緒に動いてしまう
  • 小指の関節が弱い
  • 練習のし過ぎで指を痛めてしまった
if 下の枠

等々・・・悩みや疑問は様々ものがあります。

指を動かしたくてもなかなか思うように動かせず、もうこれ以上速く弾くことは無理かもしれないと諦めてしまったり・・・

大好きなピアノを存分に楽しめなくなってしまうかもしれません。

では、これからどうすれば「速く弾ける」ようになれるのかをご紹介していきます。



実は、このような悩みや疑問は、

全てこのピアノ指・習得プログラムで解決することができるんですね。




ここから、とても重要なことをお話しします。慎重に読んでください。



このレッスンでは、上手い人 全てに共通している



『 指の使い方 』

『 脱力の仕方 』

『 タイミングの取り方 』

『 力をコントロールする技術 』

『 指を独立させるコツ 』




など、これ以外にもピアノ上達に必要な全てを、

このプログラムで強化&改善します




これは今の『才能』や『センス』と全く関係ありません。



国立音楽大学卒の一流講師陣4名が、これまで20年間現場でピアノに関わり、レッスンで指導してきた経験から



『小学生から大人の方』【年齢関係なく60代の方】でも

誰が実践しても総合的に、そして飛躍的に結果が出る内容にしています。



もう一度言います。



実践すれば、飛躍的に結果が出ます。



また、体力や多くの時間を必要とする練習法ではないので

限られた時間しかとれない、社会人の方も取り組むことが出来ます。



むしろ、そういった人の為にメニューを組んでいるので、

100%安心して取り組んでください。

効果的な3つのステップ
とは?

「とても辛いトレーニングじゃないんですか?」

「一流ピアニストのようなキツイ練習が必要なのでは?」

「ある程度できる人でないと無理だろう」


ご安心ください。とても簡単で誰にでも、内容によってはピアノを使わなくてもできます。 決して『無謀な辛いトレーニング』ではありません。



実は、大きくわけて、ピアノで使う指の効果的な練習は、

たった3つのことを意識しながら練習するだけなんですよ。




どうでしょうか?

たった3つ。すごく簡単だと思いませんか?



ピアノのセンス

効果的な指の使い方

自己修正して上達していける知識



を手に入れるためには、この3つを意識して練習することが大前提になります。



「本当に、誰でも上達するんでしょうか…?」



ほとんどの方は少なからずそのような心配をされていますが、

この方法で指導した方々は、100%上達しています。



誰が実践しても、このプログラムは 『指が速く動かせるようになる』だけではなく

『難しい曲も自由に楽しんで弾ける演奏家』になることもできます。



あなたが、

ピアノのセンスを向上させたい

指が速く動かせるようになりたい、

少ない時間で効果的に練習したい、

憧れの曲を弾きたい・・・


と考えているなら、このプログラムはあなたにとって、とても重要なものになります。

あなたが、今抱えている悩みが全て無くなることを保証します。

飛躍的に結果がでる
トレーニングとは?



正直に告白しますと・・・

先生方も当初は、指が短い生徒や思うように動かない生徒にうまく

指導できずにいました。


ですが長年教えていると、そういった生徒の悩みを解消する為に試行錯誤しなければと

思うようになりました。


音大付属高校に進学するような子は最初から基礎ができている場合が、ほとんどですが、

大人からピアノを始めた生徒さんは、基礎が無い場合がほとんどです。


一般の書籍や指導法で上達して、指が速く動かせるようになり上手くなっていく生徒と、

そうでない生徒の違いは何か?


最初は指導する生徒の中でも結果にバラつきがあったのですが、ある時に1つの共通点を発見することができたのです。


そうか!このポイントを押さえれば指を動かすのが苦手な生徒でも上達することができるんだと気づきました。



先生方が指導した人の中には、全くの未経験者の方も多く含まれています。

しかし、最短2時間の練習で指の動きが飛躍的に良くなった方がいるくらい、ピアノにおける指の問題は実は技術的には単純なものなのです。


上達するか、しないかの違いは、効率的な練習法を知るか知らないかの違いだけなのです。


実は、このホームページをオープンさせた理由は、

それはとても単純な理由なんです。


現在、指導を受けたくても受けることが出来ない方や、

指導者がいても指の動きを改善する方法を教えてもらえない方が多く、無理な練習によって

指を痛めたり、ピアノが嫌いになってしまう

といったピアニストがとても多い
んです。


また、自己流で練習を続けるのだけど、思ったように効果がでない

という人もかなりいます。


自己流の練習は大抵効率が悪くて、変なクセがついてしまいがちなんですね。

指の仕組みを理解していないことも原因の一つです。

ハードな練習をしたり、課題曲をこなすだけでは意味がないんです。


練習というものは単に指をいじめるためのものではないんです。

確かにトレーニングは、指が動きを覚えるために必要ですが、


間違ったトレーニングを続ければ、指にダメージが残り、

結果的に長くピアノを続けることができなくなってしまいます。



また、子供は指を痛めても大抵隠すんですよ。


コンクールに出たいからです。

本気でピアノに取り組んでいる人ほど、その傾向が強いと思います。


ですから私は、全てのピアニストに少しでも早く、

今すぐにでも、『指を痛めずに効率的に最大限の効果が出せる練習法』を

知ってほしいと考えたんです。


そんな思いから、この国立音楽大学卒の一流講師陣4名の英知を盛り込んだ

『ピアノ指・習得プログラム』を作って提供することにしたんです。

繰り返しますが、この『ピアノ指・習得プログラム』には、

ピアニストとして『子供から、学生、社会人』まで、誰が実践しても、

総合的に、そして飛躍的に結果が出る練習方法を詰め込んでいます。



このプログラムの一部をご紹介すると・・・

指を痛めないで練習する方法とは?

いくらピアノを弾きたくても指を痛めてしまっては
継続して弾くことができません。
どのようなステップを踏めば指を痛めずに練習できるかお教えします。

10本の指を独立させる方法とは?

正しい練習法をすれば、10本の指は面白いように
独立し、もはやイラッとしてしまうことが無くなるほど
変化します。

ピアノを使用しないでも可能な練習法とは?

指を独立させるのに必要な
隣り合う指のツリを少しでも解消する方法をご紹介します。

指を広げる練習方法とは?

指の動きを特殊な仕方で広げる方法があります。
指それぞれの動きをペンで記録しながら指を徐々に広げる方法をご紹介します。

指を速く動かす為に必須の脱力とは?

この脱力を身につければ指を動かすスピードが
軽く1、6倍になるでしょう。
具体的な方法をお教えします。

曲の中で指を速く動かす練習方法とは?

ショパン・子犬のワルツを使って曲の練習を行います。
指使いを2種類ご紹介して、
詳しく説明しながら練習していきます。

左手の伴奏を楽にこなす為の練習法とは?

無駄がなくスムーズに音階を移動できるよう、
手の甲の使い方を交えてご紹介します。
これを知れば、もう右利きを理由に左手が苦手だと言う
ことは無くなるでしょう。

右手の16分音符のA~Fまでをピックアップした練習方法とは?

ショパンの幻想即興曲を使って、
あらゆる練習方法をご紹介します。
シャープの多い曲です。
理解しにくい説明になる恐れがあるので、
わかりやすいように言い方を変えて説明しています。

指を軽く動かす練習方法とは?

手にやさしく指を痛めないためのポイントを押さえて
指1本の場合と2本の場合と分けて細かく練習する方法をご紹介します。

1オクターブ指が届かない方に有効な練習方法とは?

鍵盤をつかむように練習する方法をお伝えします。
オクターブで指を広げないといけない場合でも、
指が届かない場合の練習方法を交えてご紹介します。

指が鍛えられる効果的な練習方法とは?

4分音符ごとの練習を
4つのところを3連符で練習することで指を均等に鍛えることができます。
手が大きくない方のための練習方法も交えて解説しています。

アルペッジョを上手く弾ける方法とは?

ドビュッシーの月の光を使います。
アルペッジョをどのようにしたらうまく弾けるかを考えながら解説していきます。

アルペッジョの発音をよくするための練習方法とは?

ポイントとなるのは、3の指です。
この3の指をはっきりと発音する練習を行います。

長いアルペッジョを弾く練習方法とは?

ポイントとなるのは、1の指です。
1の指の力を抜いて意識することで上手く弾くことができます。

速い16分音符に慣れる為の練習法とは?

ベートーベンのソナタ第14番「月光」の練習をします。
速い16分音符がたくさん出てくる曲です。
この速い16分音符をピックアップして、3つの慣れるコツを交えながら教えます。
これで、あなたも速い16分音符の苦手意識がなくなります。

手首を回転させることで指を速く動かす方法とは?

ドアノブを回すように弾くことで、
指をスムーズに動かすことができます。

左手の伴奏で疲れやすい、オクターブのトレモロの弾き方とは?

これをマスターすることで、13小節続くトレモロでも
、 手が疲れないように 手首を楽にして弾けます。

指にやさしいスタッカートの和音をすばやく連続で弾く方法とは?

手首のスナップを上手く使って指を移動させる方法を解説します。
手首の使い方と指の使い方を合わせることで、和音を素早く連続で弾けるようになります。

ショパン特有の難しいテクニックを克服する方法とは?

ショパン・バラード第2番を使って練習します。
重音を含むアルベッジョの音をバランスよく弾く方法でテクニックを克服します。

親指を多用する6度の練習方法とは?

異なった2つの音型の混在型を分解して弾く方法を解説します。

速いパッセージを弾くポイントとは?

親指を中心にした練習方法を解説します。
親指を中心にすることで、パッセージの際に素早く鍵盤を移動することができます。

大人からピアノを始めた人がスラスラ速く動くピアノ指に変化させるには?

大人から始めると指が固まって、上達の制限がされてしまうと
考えている人もいますが、それは間違いです。
正しい知識を知って練習すれば、まるで子供から継続してピアノを習っていたかのようにスムーズに指を速く動かすことができるようになります。

左手を右手のように早く動かすには?

利き手と逆の手は、どうしても苦手な人が多いです。
でも安心してください。この練習法なら、そんな苦手を持っていた
ことを忘れてしまうかのように苦手を克服することができます。

薬指と小指の音をしっかり出せるようになるコツとは?

薬指や小指の音が弱いと目立ってしまいます。
なぜ?弱くなるのか原因と改善法をお教えします。

遠くの鍵盤を的確にとらえるには?

遠くの鍵盤でピタッとジャンプして、正しい
位置の鍵盤を叩くのは最初は難しいですが、1つのポイントを
押さえれば練習時間を激減させてマスターすることができます。

手が小さくて1オクターブも届かない大人がやる、生活の中で誰でもできるあの訓練法とは?

誰もが行う日常の買い物や散歩途中でもピアノ指を修得する秘密のトレーニングがあります。
教え子の音大生も内緒でやっている方法です。

利き手と非利き手の指の動きが極端に差がある悩みの解消法とは?

ピアノを弾く技術は、指だけでなく手のひら、そして手首の筋力の訓練方法に 秘訣が有ります。巷のピアノスクールでは教えていない訓練方法を公開しますね。

年をとってピアノを始めた生徒さんに薦める、無理の無い鍛錬法とは?

手首が柔軟なうちに是非ともやってほしい
練習方法がありますので、映像でお見せします。

毎日の短い練習時間の効率を劇的に高めたレッスン前のウォームアップ方法とは?

紙とペンを用いてある準備をしていただきます。
短い時間でも継続的に行うと
効果絶大のウォーミングアップを映像の中でお見せします。

指を痛めない指の広げ方の極意とは?

無理して痛めてしまう生徒がいます。
正しい準備運動と反復練習以外にも
是非実践していただきたいことがあります。

指がもつれ和音を外す癖を解消するとっておきの練習法とは?

指筋力の強化、そしてもう一つ習得すべき悪癖解消法があります。
いたって簡単な練習方法が〇〇方法です。

強く鍵盤を叩かずとも、強い音を奏でられる意外な手首の動かし方とは?

強い音を出すには強い手首や指という誤った考えの方が以外に多いです。
間違いです!その理由はビデオの中で分かって頂けます。

寒くて悴んだ手での冬のレッスン前にすべき楽な準備運動とは?

指を痛めることなくレッスンを開始する準備には〇〇が最適です。
ピアノレッスンに向かう電車やバスの中でもできる
軽い練習方法をここで紹介します。

指の動きに「滑らかさ」が感じられない悩みの解決方法とは?

速く弾ける生徒さんになればなるほど「滑らかさ」に悩む人が多いのは、ある力の入れ方に厄介な癖があるからです。
その解消法を理解していただけると思います。

アンバランスな左右の指のスピードを矯正するトレーニングとは?

右手 VS 左手、利き手 VS 反対の手誰もが経験する壁を乗り越え
少しでも矯正するためにレッスンで意識すべきことが、
動画教材できっとお分かりいただけると思います。

長いブランクで子供時代の指の動きを失った大人がやるべき、ピアノ指復活の秘訣とは?

大人になって始めた方でも習得が出来るピアノ指ですから、
幼少期に経験のある方なら、秘訣という程のことをしなくてもきっと感覚は取り戻せます。
「最短の」道をナビゲート致しますね。

和音・分散和音の響かせ方を上達させるキーポイントとは?

映像の中で、楽譜を使って小さく区切りながらの
独特の練習方法を地道に行う必要があります。効率的にレベルアップするポイントはお伝え出来ます。

手は大きくて指も長いのに、指が早く動かせない悩みの解決の秘策とは?

指の〇〇部分の筋力アップ、そしてビデオで解説している訓練方法で多くの同様の悩みは解消すること必定でしょう。

ピアノのために指を広げる道具を使ってきたが、効果が無く悩んでいる人の解決策とは?

音大生でも使った経験がある人はいますが、効果の程は人それぞれのようです。
このピアノ指習得の方法は、指を痛める可能性のある無理な
道具は使わない類まれなるトレーニング法です。きっと効果は感じていただけます。




これは練習メニューに含まれているごく一部です。


もしかしたら、メニューの多さに驚かれているかも知れません。

しかし、安心してください。


自然な流れの中で段階をつけてトレーニングしていきますので、

決して頭がパニックになることはありません。


各トレーニングには段階があり、その1つ1つがしっかりと結果が出るものなので、

どれをとっても大きな効果を実感できると思います。


ピアノに限らず音楽は楽しむものですよね。


辛い思いをしながら練習するより、

安全で確実に、しかも楽に結果が出る方が、

より楽しいですし上達も早い。



上達しないと悩んでいるより、グングン力が付いて楽しみに変わったらどうでしょうか…?


あなたがこのトレーニングを実践、

または、これを学び指導することで得られるメリットの一部を書いてみると…

if 上の枠
  • 指が速く動くようになる
  • 左手も自由に動くようになる
  • 速い曲も弾けるようになる
  • 薬指や小指の音が綺麗に出せるようになる
  • 鍵盤に指が届かない悩みがなくなる
  • 10本の指が完全に独立する
  • 指を痛めないで弾けるようになる
if 下の枠


今思いつくだけでも、これだけあります。


この簡単でシンプルな練習をすることで、ピアノがさらに楽しくなる。

苦手がなくなり、音が安定することで自分に大きな自信が付く。


素晴らしい事ですよね。


そこで、


『短期間で上達したい』

『これが効率的な練習だ!と自信を持って実践したい』

『教え子に、安全で効果的な練習をさせたい』



そんなあなたの為に、


「ピアノ指・習得プログラム」を作りました。


この「ピアノ指・習得プログラム」は、

本来、先生方の教室の生徒のみに指導していた内容のものですが、

今回、要望が多いことから、まずは限定(※)で一般公開することにしました。


※先生方が一人一人、個別サポートするためです。


これは

子供からでも実践でき、ピアノの練習を楽しみながら、

短期間で指の動きを解消し上達させる方法を、

余すことなく詰め込んだ上達プログラムなんです。


このプログラムを始めた人に、よくこんな質問をされます。


「え…?ほんとに、こんな簡単な練習でいいんですか?」


この質問は非常に大切なことですので、よく覚えておいてください。


実は効率を突き詰めていくと、非常にシンプルな練習方法になるんですね。

だけども、シンプルだからといって効果が出ないというわけではなく、

その取り組み方によって非常に大きな効果をもたらします。


大事なのは、何の練習を何のためにやっているのかを理解し、

効率的、効果的に取り組むことが重要なんです。


トレーニングへの取り組み方が間違っていれば、

いくら指導者の指導している方法でも、


どんなに良い練習でも、

誰よりもキツいトレーニングをこなしても、


思ったように上達が出来なかったり、


コツをつかむのに時間がかかったりと、

本質的な上達はしないんですね。


それは・・・


「ピアニストとしての理想」ではないんです。


指導者は、一方的に机上の空論を押しつけるのが仕事ではありません。

各人に合った練習メニューを指導することが仕事です。


現代では、たくさんの練習メニューがあり、教材もたくさん揃っています。

しかしなぜ、思うように上達できない人がこんなにも多いのでしょうか?


何度も言うようですが、単に効率的な練習方法をしていないからです。


現在まで今回の先生方が研究、指導してきた経験から言いますと、これはほぼ間違いありません。

この上達プログラムを、この機会に実践してみてください。


日頃の練習や一人自宅で練習してもかまいませんし、

もちろん、指導に取り入れてもらってもかまいません。


プログラム通りに実践していただければ、飛躍的に上達します。

これは、言われてすぐに作った練習メニューではなく、

研究を重ねて、指の動きで悩むピアニスト数千人以上を指導してきた

国立音楽大学卒の一流講師陣4名の英知を盛り込んで作られています。


現在、伸び悩んでいる人たちにとって、


性別や年齢、センス、経験に関係なく、

誰にでも効果が出る練習法です。



ピアノは、ご存じの通り、

老若男女、楽しめる楽器です。


ピアノを思いっきり楽しめないなんてもったいない!


ましてや、楽しいはずのピアノが上達しないことで、

悩みになっているとしたら残念なことです。


描いている理想の演奏、理想のピアニストを想像してみてください。


実力を高めれば、ピアノの楽しみが、より一層深く味わえます。


現在、あなたが持っている苦手意識を解き放ち、

自分の目指すピアノの演奏をしてください。



ただし、お譲りするにあたり、

たった一つだけお約束して頂きたいことがあります。


それは、「この上達プログラムを本気で実践する事」です。

どうでしょうか?


あなたは、このたった一つだけの約束を守れますか?


先生方は、この上達理論を作り上げるまでに時間と情熱を惜しみなく注ぎましたし、

常に、効果的・効率的にトレーニングできるよう努力してきました。


一人のピアニストとして、練習の楽しさ、

効率的な練習の重要性をより多くの人に知ってもらうため、

どんな人にも対応できるよう研究したつもりです。


あなたが今抱えている弱点を克服させるだけではなく、

さらに上の領域の感覚、楽しみを手に入れていただくためです。


同時に、少しでも多くのピアニストの力になる事が、

私の役目だとも考えています。


ですから、あなたに負担がかからない金額にさせていただきました。

動画教材は


通常は19,800円ですが、今回は販売記念キャンペーンとして

16,000円(税抜)でご提供させて頂きます。


ただし、200セットまでとさせて頂きます。

今までのペースを考えると2ヶ月以内には200セット完売になると思います。


200 個、販売後は19,800円になります。


過酷なトレーニングの必要もありません。

ほんの少し、普段の練習メニューの一部を、

この「ピアノ指・習得プログラム」と差し替えて頂くだけで良いのです。


そうすれば、あなたは今よりも上達し、自分の目指すピアノの演奏をすることができます。


19,800円

キャンペーン価格

16,000円(税込17,600円)

お申し込みはこちら

残り200本限定価格です。

※SSL(暗号化)で守られた安全なお申し込みページに移動します。

050-6865-6200
お電話での問い合わせはコチラからどうぞ
(平日:9時から18時受付)

お支払方法

※各種クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Bit Cashがご利用になれます。
なお、銀行振込、郵便振替、コンビニ決済の場合のみ、振込手数料をご負担下さい 。

<発送について>

〇注文確定日の翌営業日に神奈川県から発送致します。
 (日曜、祝日、夏季休暇および年末年始を除く)
 お届けまでの日数は、発送後2日から4日です。
 (一部地域を除く)
〇配送はクロネコDM便です。
 ポストに投函・配達となります。
 発送方法の変更はできません。
 予めご了承ください。
〇申し込み集中につき、発送まで少々お時間をいただく場合がございます。
 その場合は順次発送となります。

オンライン版のバナー

※DVDと同じ内容をオンライン版でも購入いただけます。
オンライン版は決済後に直ぐに見れます。
ご購入メールアドレス宛にログインIDとPWをお送りします。

オンライン版のお申込みはこちら

安心の180日間完全満足保証 安心の180日間完全満足保証

今回ご購入頂く皆様へ

当社の方針は教材を購入して頂いて終わりではなく、ここからが始まりです。

私は別に動画教材は販売したい訳ではありません。


ピアノの指の練習法や上達でお困りの方を手助けしたいのです。


なので、これをご縁に出来る限りの協力をさせて頂きます。

動画教材を御覧・実践になって不明な点、練習法、お悩みなど、

ご相談をお受けいたします。


サポート期間:ご購入日から1800日以内

サポート回数制限:無制限

サポートの連絡方法:ご購入後メールでお知らせします。

個別メールサポート 個別メールサポート

ピアノの練習は、なにもピアノの前だけではありません。

ピアノから離れた時間に気楽に指を速く動かせるようになるトレーニング法を

お教えします。これは数少ない人しか知らない方法になります。


※本特典は動画教材本編内に収録されています。

返金保証 返金保証


    私にもできるかな?と不安になられた方の為にも
    180日間の返金保証をお付け致します。

私にもできるかな?と不安になられた方の為にも、 180日間の返金保証をお付け致します。

安心の180日間完全満足保証

もし、あなたが教材の内容を実践されて、結果が全く出なかった・・・、という場合には、ご購入日より90日~180日以内に弊社までメールにてご連絡の上、お送りしたプログラム一式をご返送ください。
あなたは、180日かけて本当に購入するかどうかを決定できるのです。

返金は下記の3条件を満たした方になります。

1、購入日から90日~180日以内に連絡を頂いた方
2、期間内にメールサポートを5回以上利用した方
3、過去弊社の商品の返金特典を利用したことのない方

返金の際にはメールで「名前・購入日時・口座情報」の3点を教えていただければ、返品確認後、お支払いいただいた費用から、返金手数料(756円)を差し引いた金額を10営業日以内にご指定の銀行口座にお振込みさせて頂くことをお約束します。
※返送にかかる送料はお客様でご負担願います。オンライン版の場合、返金保証利用時の返送は不要です。上記規定以外の、お客様都合による返金は一切認められませんので、ご了承くださいませ。

ここまで出来るのは、それだけこの動画教材の内容に自信があるからです。

よくあるご質問

自分の子供にもさせて大丈夫ですか?
小中学生からでも実戦可能です。親御さんは安心して、お子さんに見せてあげてください。
『才能』や『センス』は本当に関係ないんですか?
このプログラムを始める人にとって、才能やセンスがあるかは関係ありません。誰でも取り組みやすい練習方法です。
返金保証とありますが本当に大丈夫なんでしょうか?
もちろんです。ご購入後実践した結果、効果が認められなかった場合、購入金額、全額を指定の口座へ返金致します。
その際の送料代金は、お客様のご負担とさせて頂きます。
※返金保証は購入日より90日~180日以内です。
限定価格16,000円って高いの安いの?
通常、トレーニング指導を継続的に受ければ、かなりの料金がかかります。そのうえ、3ヶ月間サポートも受けられます。また、今回ボーナス特典もお付けしていますので、 逆にこの価格での提供は通常あり得ない価格です。現在はキャンペーン価格のため、これ以上やすく提供することは今後ありません。
インターネット購入の場合、領収書の発行は可能でしょうか?
はい、手配いたします。領収書がご入用の場合は、購入後にお問い合わせ下さい。
ご入金確認が出来次第発行しお送り致します。

さらに実践者の声を
お聞きください

大好きな趣味ピアノがレベルアップ

26歳 OL

26歳のOLです。
子供の頃ピアノが好きで小学校低学年の頃、習い事で3年ほどやりました。

継続したかったのですが、事情あって止めて以来社会人になり、
自分の自由になるお金もできたので、20歳位から趣味として習い始めました。

時間もある程度有るので、週末は自宅で練習。平日も会社帰りに週2回通ってます。
元々指は比較的長いのですが、習っている年月の割に動きが遅く、指が太いのも

悩みでした。
そんな悩みを感じていた矢先に、HPでこの動画教材を知り、早速購入いたしました。

使用されている曲は、最初は難しすぎて苦労しました。
しかし最初のウォーミングアップは、本当にためになりますね。

曲は練習し慣れたものばかりでしたが、要所要所の解説と練習法はとても
新鮮な内容で他の曲への応用が十分にできますね。非常に助かりました。

気に入ったのは、短くまとめられた脱力方法のトレーニングです。苦手な点でした。
反復が大事なのを痛感しました。

今までのレッスン方法をワンランクアップさせることが出来、悩みだった指のスピードがかなりアップ! 
軽く動かせるようになり、疲れが軽くなったようです。

日々の実践で、どんどんピアノへの情熱が再燃してきています。

大げさかもしれませんが、大好きなピアノに再び希望が持てて、
人生が明るくなりそうです。

先生方、生徒の方々、有り難うございます

指が速く動きます!40代でも絶対に諦めません

41歳 会社員 男性

35歳になる頃、何か趣味をはじめようと思い、ピアノを始めました。

運動音痴の私でも、音楽は大好きで、学生時代は10年間吹奏楽を
やっておりましたので、楽譜はある程度読めます。

また、娘に幼稚園に入る頃からずっとピアノを習わせてきたために、
自宅にピアノがあったのも、始めやすい理由でした。まぁ40近い大人の手習い
としてはちょうどよいかなと思い、始めて早5年が経ちます。

しかし、土日だけの練習ではなかなか上達せず、ようやくソナチネに入ったばかりです。

前半のウォーミングアップのところと、スケールの親指のまたぎ方のところは、私にも十分に役に立つと思い、練習をするようになりました。

特に、楽器を使わないでもできる練習は、会社でちょっと空いた時間や、気分転換のときに実践しています。
通勤時のあの混雑の中では、とてもできませんので。

私のような初級者には、現時点では1枚目だけで十分ですが、日々練習しているとだんだん力がついてきて、二枚目の内容に挑戦するモチベーションも上がってきています。

この動画教材内容が優しくなるレベルに達することを目標に頑張ります。

昔の感覚を取り戻せそうです

65歳 女性 元教師

この動画教材を観て、まさに目から鱗が落ちる思いでした。

私は現在65歳で、子供の頃(5歳くらい)から13年ほどピアノをやっていました。
その後、高校教師で忙しくなり、あまり弾かなくなり辞めてしまいました。

しかし約8年ほど前、子供が成人して時間と心に少し余裕ができ、また退職した頃から、無性にピアノをやりたくなり、独学で少しずつ練習してきました。

若いころの感覚が忘れられず、指が動かないもどかしさで悩んでいたので、
この動画教材で鍛え直そうと思いました。

早いパッセージの練習では、リズムを変えたり、ゆっくり弾いてみたりと
いった練習はこれまでもやってきましたが、このような練習方法は
思いつきませんでした。

収録されている4曲とも、若いころレッスンを受けたことがありますが、
昔のこととはいえ、このような練習方法は教えてもらった記憶がありません。

ちょっと視点を変えて、指の仕組みから考えれば、このように効果的な練習ができるんだ。
と言うことを、身をもって感じました。

先生方の説明を何度も見ながら、年をとった私でも昔のレベルに戻るため奮闘中です。

ピアノ再挑戦を夢見る人には、正に必須の教材ですね。

諦めなくてよかったです!

匿名 男性 30歳

クラシックのピアノが好きで、どうしても趣味でやりたいと長年思い続けてきました。
今年で30歳の会社員です。

子供の頃に始めた人とは違い、指が動かないので 
動画教材の中の曲をあのように早く上手く弾くことは夢のまた夢かもしれませんが、
心の底ではまだベートーベンのソナタを、ある程度のレベルで弾いて
見たいと望んでいます。

いろいろ自分なりの練習はしていますが、インターネットで
探し当てた「ピアノ指・習得プログラム」
を実践し少しずつですが、指がどんどん動くようになりました。

三ヶ月徹底的に指のトレーニングをやったみたら、

個人的に最も思い入れのあるショパン「幻想即興曲」を取り上げて
いるのは、すごく刺激になります^^

どんどん練習して、この年で始めてもある程度弾けるようになるのを友達に披露したいです。

すごく理論立てられた練習方法です

自営 宇喜田瑞穂様 33歳

この動画教材を買って趣味のピアノを一歩ランクアップしたいと思っています。

ネットのページで拝見したときは、物凄く難しく感じられました。

実際、決してやさしくはありませんが、とても理論立てられた練習法で、
何度も繰り返し見て、地道に練習してみると大変に解りやすく、効率的です。

最初に見たときには驚きの連続でした。 

結構、身体を酷使しながら、根性でピアノを習得してきたタイプなので、
速いスケールの曲などは、ただただ“気合”と“繰り返し”練習で
指を痛めるタイプでした。

しかし動画教材で、ピアノは、気合や根性ではどうにもならないんだと言うことが、先生方の理論的な説明でよくわかりました(笑)

大好きな子犬のワルツの速弾きめざしてます

三木谷様 40代

この動画教材のお陰でとても楽しんで練習しています。
高校まで音楽とは縁がないまま社会人OLになっちゃいましたが、思い起こすと誘われて入ったバンドでどういうわけかキーボードをやらされ、鍵盤楽器に興味がわきました。その後当然ながら、ピアノを弾けるようになりたいという
強い欲求にかられ、少しずつ独学で楽しんでいます。

たまたま楽器店で開催していた小発表会で、中学生くらいの子が
一生懸命「子犬のワルツ」を弾いているのを見て、この曲を弾いて
みたくなりました。

きちんとした先生についたことはなく、昔のバンド仲間でピアノが弾ける
友人のちょっとしたアドバイスだけが頼りなので、なんと無謀な!と
思われていましたが、ピアノ・指習得動画教材を地道に実践してきたおかげで
上達のスピードがかなりアップしてきました。

音大のような私には雲の上の存在のような先生方の説明で少し難しく感じましたがせっかくチャレンジしたので諦めず練習しています。

まだ、素早く走り回る子犬というよりは、よたよた歩く「老犬のワルツ」のスピードですが、一個一個確実に鍵盤を捉えられるようになりました。

独学の方でも、地道に練習する価値がある効果的練習法ですね。

定年後の趣味ピアノが楽しくなってます

庄司様 65歳

お世話になります。ほとんど趣味といえるようなものがなく、<
まだまだ長い人生で楽しめて、老化も防げるような
趣味を持ちたいと思い、思い切ってピアノを始めました。
無謀かと思いましたが、1年半楽しんでます。

ジャズ・ピアノが好きで良く聞いていますが、いつか弾けるようになりたい
と夢見ています。家内が昔幼稚園の先生をやっていた経験があり、多少
練習のやり方などはわかるみたいです。ネット上で国立音大の先生方が
実践している練習方法ということで、この動画教材を見つけてくれました。

建築関係の仕事を長くやってきた手は、とても大きく指も長いのですが、
とてつもなく指が太い上に不器用。

娘や孫たちに笑われながら、毎日真剣に練習しています。
人間というのは、すごいですね。正しい練習をやると、年齢による習得時間の差はあれども、少しずつ指がピアノの鍵盤に吸い付くように慣れてきて、曲が弾けるようになるんです。もちろん、1年やそこらで動画教材内のような曲は無理ですが希望が見えてきました。

解説の中での楽譜を見ながら、最初はうんとゆっくりですが段々スピードがあがり良い音がだせるようになってきました。

どんどん上達していく自信を感じる毎日です。
本当にありがとうございます。

50代からの幻想即興曲への挑戦が現実的になりました!

松木様 50代

私の無謀な夢というか希望は、4年以内に幻想即興曲が弾けるようになることです!^^
小6息子がピアノを習っており、初めて聞きに行った発表会でショパンの
「華麗なる大円舞曲」を弾ける程に成長していたのに大いなる刺激を受けました。

当日、たまたまその息子の先生が弾いた、同じくショパンの幻想即興曲に感銘を受け無趣味だった私も習い始めて二年です。 

この動画教材では、目標の幻想即興曲が使用されており、楽譜を細かく区切りながらの経験したことのない練習法が収められています。年をとってからの挑戦ですが、ピアノが無い場所での、いくつかの指トレーニングが思いの外、奏功しています。

男の割に手のひらが小さいのですが、その小ささを上手くカバーするコツが盛り込まれており
少しずつ、目標に向かい手応えを感じてます。 

「五十代からの幻想即興曲は、決して無謀な夢では無い」
自分に言い聞かせながらの楽しい毎日です。

素人でもできるトレーニングが
素晴らしいです

佐々岡様 20代

ピアノを専門的には習ったことがありませんが、地道に動画教材内容の練習で成果を実感中です。
オルガンであれピアノであれ鍵盤を修得する必要があり、独学で勉強していますが、
なかなか思うようには指が言うことを聞かず悩んでいました。

名門音大出の先生方の教材なので、少しただ幼稚園の先生が目標の私には敷居が高いような印象を持ちましたが、一回見たときは難しいと感じても、実際に数ヶ月繰り返し実践してみると、
その印象は間違っていると感じました。
音大でも目指す学生向けかとおもいきや、習い始めの人や私のような素人レベルでも確実にピアノに適した、手のひら、指、また手首の使い方が身体で理解できる習得方法だと思います。特に練習を繰り返していると、正しい手首・指の使い方ができるようになったのか、疲れ方が違います!楽になります!

収録されているような曲は、幼稚園で必要とはされませんが、「子犬のワルツ」は将来園児達に聞かせてあげたくなりました。

これからも頑張って練習します。素人向けにも答えていただける質問特典もとても助かりました。

ありがとうございます。


※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。



効果的な練習方法を知っているのと知らないのとでは、あなたの 今後のピアノの上達速度が大きく違ってくると言っても過言ではないと思います。

一番大切なことは、なるべく早くから効果的な指導を受けることです。

よく考えないまま、無理にトレーニングを続けても、効果が思うように出ないだけであればよいですが、指を痛めてしまう可能性もあります。
先生方は現在まで、老若男女問わず、色々な人たちの指導をしてきた経験から、
ピアノの上達で陥る問題はほとんど全て把握しています。

今までの研究と指導経験があるからこそ、
あなたの問題を解決することができる自信を持っています。

この「練習方法」で、実際に高い効果が出ることは既に証明されているので、
悩んでいる方は、ぜひ実践することをお勧めします。

伸び悩んでいた多くの小学生から社会人の方が、
指がスムーズに動くようになり上達し、安定した演奏ができるようになってはじめて、
ピアノが本当に楽しいと言っていますし、
みんな生き生きと演奏しています。

演奏会で自分の思い通りの演奏をし、曲を楽しみ、そして喝采を浴びる。
これは、味わった人にしか分からないと思います。

この「ピアノ指・習得プログラム」を、本気で実践すれば、
ピアニストとしての総合力がグングン伸び、飛躍的に上達します。
それでは、大成果のご報告お待ちしております!


提案を受けないと決断された方へ
ここまで、私の話にお付き合い下さって、ありがとうございます。
きっと今回はご縁がなかったのだと思います。

しかし、ピアノを楽しむという気持ち、姿勢は大切に持ち続けてください。

その気持ちを、持ち続けることができれば・・・
きっと、あなたは、大きな飛躍と結果を手に入れることができるはずです。

お申し込みはこちら

※SSL(暗号化)で守られた安全なお申し込みページに移動します。

050-6865-6200
お電話での問い合わせはコチラからどうぞ
(平日:9時から18時受付)



通常は19,800円ですが、今回は販売記念キャンペーンとして
16,000円(税抜)でご提供させて頂きます。
今後、これより安く販売されることはありません。
残り限定200本の価格
となります。
オンライン版のバナー

※DVDと同じ内容をオンライン版でも購入いただけます。
オンライン版は決済後に直ぐに見れます。
ご購入メールアドレス宛にログインIDとPWをお送りします。

オンライン版のお申込みはこちら