飲食店売上げアップマニュアル「かんたん客単価アップ法33連発」|モテモテ居酒屋集客研究所・小さな飲食店の集客サポート

小さな飲食店が今すぐできる簡単客単価アップ法33連発

思うようにお店の客数アップが出来ていない飲食店経営者の方へ

個人の居酒屋の競合店が増えている現在は、ほんの小さな街にも、多店舗展開をする居酒屋チェーンが出店し、さまざまな統計を見ると、小さな個人営業の居酒屋は、どんどん少なくなって来ています。

また、ここ数年、ファミレスやラーメン店チェーンでも、飲酒客を取り込むための品揃えを強化し、牛丼、コンビニ、ファストフード、立ち食い蕎麦チェーンなどが、続々と、ちょい飲み市場に参入して来るなど、異業種からのライバルも増えています。

このように競合店が増えていくにもかかわらず、お客様の主力年齢層である日本の生産年齢人口(15歳~64歳)が、年間1%も減少し続け、さらに若年層を中心とした飲酒離れ、個人の外食費や企業交際費の低減中食(持ち帰り惣菜店、出前)の台頭などがあり、居酒屋だけでなく、小さな飲食店全体を取り巻く環境は、年々さらに厳しくなっているのです。

こうした状況に追い打ちをかけるように、近い将来、消費税が現行の8%から10%に引き上げられるため、これまでにも増して、外食控え、飲酒控えが懸念されています。


ここで、何としても客数確保の努力をしなければならないのは、もちろんの事ですが、競合店が増え続け、かつ10年後には、外食産業の客数が、現在の10%も15%も減る可能性が高い状況下で、それを実現できるのは、ほんの一握りのお店だけでしょう。

やはり、これからの時代は、客数アップに加え、来店していただいたお客様に、なるべく多くのお金を使っていただく、つまり客単価アップ対策の比重を大きくしていくことが、より重要になりつつあるのです。

「小さな飲食店が今すぐできるかんたん客単価アップ法33連発」とは?

そこで、我がモテモテ居酒屋集客研究所が、長年のコンサルの中で実践してきた、お店のメニューや接客などに関する33の客単価アップ法を、分かりやすくまとめ上げたマニュアルが、この「小さな飲食店が今すぐできるかんたん客単価アップ法33連発」です。

このマニュアルでは、お店のコンセプトや大幅なメニューの入れ替えなどの、大がかりな変更をしなくても、すぐに取り組める客単価アップ法を紹介していきますが、ここで知っておいて欲しいのは、「全く手間がかからずに客単価が上がる、誰も知らない魔法のような方法」など、どこにも存在しないということです。

飲食店の客単価アップ法のほとんどは、古くから存在し、さまざまな媒体、形式で、世の中に広まっています。

ただ、具体的に客単価アップに取り組んでいる人は、ほんの少数で、何となく知っているだけで実行出来ていない人、何だかんだ理由をつけてやっていない人が圧倒的に多いだけなのです。

だから、ちまたでよく聞くような基本的な対策でも、自分のお店なりに、少しずつ実行すれば、いつか必ず成果は上がります。

もっとも大事なことは、少しの手間や時間を惜しまずに、まずは「出来そうなものから、地道に実行してみる」ことなのです。この極めて当たり前のことを、ぜひ忘れないでください。

 

また、客単価を上げてしまうと、現在、来ているお客様が来なくなってしまうとお考えの方がいるかもしれませんが、このマニュアルに掲載されている対策は、

・お客様が気付きにくい、商品に関する有益な情報や価値をお伝えする
・現在よりも商品の付加価値を高める
・お客様のさまざまな要望に対応できる仕組みや環境を作る
・特典や値引きなどで、楽しくお得に注文していただく

ことを念頭に置いたものばかりです。

つまり、今よりも良い商品やサービスを提供するための対策なので、客単価が上がっても、原則的にその分だけ、お客様にもっと喜んでいただけるお店になるのです。

決して、お客様のメリットを減らそうとする行動ではありません。


もし、それなのに来なくなってしまうとしたら、それは「まず安さありき」「安さだけが目当て」のお客様です。

そういう方に合わせていると、永遠に低価格、薄利で売るしかなくなり、そうなると、この深刻になりつつある環境の中で、大幅に客数アップをしなければ利益を確保できなくなるという苦境に陥ってしまいます。

「お店が儲かって仕方がない。お客さんの喜ぶ顔が見れれば、他には何も望まない。」という余裕があるなら別ですが、もし、そうではないのなら、アクションはできるだけ早く、今すぐにでも起こすべきなのです。

何も、3000円の客単価のお店を、商品の一斉値上げや、お酒の無理強いで、4000円、5000円に上げようとするわけではありません。

真面目で正当な工夫によって、100円でも200円でも上げていこうとする内容ですので、ぜひ積極的に取り組んでみてください。


ごく基本的なものから、ちょっと変わったアイデアまで、さまざまな側面から見た客単価アップ法を、初めての方でも、なるべく実行に移しやすいように、事例を挙げながら詳しく解説してあります。

ぜひ、この機会に、アクションの第一歩として、お手に取っていただき、どれか1つでも2つでも、これはと思う事からチャレンジしてみてください。

 商品内容  客単価アップマニュアル PDFファイル55ページ
 価格   2480円
販売方法 ダウンロード販売
特典付き 半年間無料メールサポート


※ご購入の方法はとても簡単です。1分程度お名前とご住所などを入力するだけです。
※当該商品を閲覧して頂く際、お使いのパソコンにadobe readerという無料のソフトをダウンロードして頂く必要があります。
※決済完了後、14日以内にinfotopユーザーマイページより商品のpdfをダウンロードして下さい。

お支払い方法は下記からお選びいただけます

お支払い方法

購入フォームへ

 

かんたん客単価アップ法33連発のメリット

メリット1、客単価アップに特化した内容なので集中して取り組める

本屋さんに行くと、繁盛店の経営者やコンサルタントが執筆した「儲かる飲食店成功の●●」「あなたのお店を繁盛店に変える方法」「小さな飲食店の必勝経営戦術」など、飲食店経営者向けの本がたくさん売られています。

その内容を読んでみると、新規客の獲得、リピーター対策に始まり、客単価アップ、接客サービス、従業員教育、料理・メニュー開発、経費管理についてなどはもちろんの事、経営者の心のあり方や時間管理法に至るまで、ありとあらゆる分野に渡って、さまざまな事が述べられています。

どの分野も、触れないわけにいかないのかもしれませんが、あまりにも内容の幅が広すぎて、結局、何をやれば良いのか分からず、実行できなかったという経験はないでしょうか?

「インターネット集客やチラシもやってみたいし、売れる看板メニューを作って、もっと客単価を上げたい。いや、その前に店内サービスを向上させないといけないし、それには、どうやって従業員教育をするかを考えなきゃならない。」

どれも重要だということは分かるのに、いろんなことを考えすぎて、何から手をつけて良いのか分からないというか、読むだけでお腹いっぱいになって、最終的に具体的な行動を起こせなくなってしまうのです。

きっと、人間の脳は筋肉と一緒で、ハードワークが過ぎると、疲労して動きが鈍くなるのだと思います。あれこれと一度に、たくさんの分野の情報を詰め込むより、どれか1つに絞って、頭の中を整理しながら取り組んだ方が効率が良いのです。


だから、このマニュアルは、内容を客単価アップ対策だけに特化しました。

もちろん、繁盛店、儲かるお店にするためには、新規客の獲得や接客サービス、経費管理なども重要ですが、視点がいろいろな方向にぶれてしまって、具体的な行動に移せなければ何の意味もありません。

一旦、他のことは忘れて、視点を客単価アップに絞り、それだけに集中して取り組むのです。

メリット2、現場レベルまでかみ砕いた事例が豊富で、発想しやすい

飲食店の売上は、「売上=客数×客単価」という公式で表され、さらに、客単価は「客単価=平均注文点数×1品平均単価」という公式に分解することができます。

つまり、お客様1人あたりの注文点数を増やすか、1品あたりの平均単価を上げることで、客単価をアップさせることが出来るわけです。

お客様1人あたりの注文点数を増やすために、最も一般的な方法は接客によるものです。

お客様への応対時に、特に売りたい商品や関連商品をおすすめするように、朝礼などでトレーニングをしながら、全従業員に徹底しておきましょう。

ただし、押し売りのようになっては逆効果ですので、注文点数や客単価を上げるためでなく、「お客様にとって有益な情報をお伝えするため」という意識を持って取り組むことが大切です。

上の文章は、飲食店の客単価について簡単にまとめたものです。

特に間違ったことは書かれていないとは思いますが、このような漠然とした内容をいくら読んでも、飲食店の現場では、それほど役に立たないと思います。

飲食店の経営者が本当に知りたいのは、総論ではなく各論であり、「じゃあ、具体的にどうすれば良いのか?」という現場レベルまでかみ砕いた事例です。

だから、このマニュアルでは、どこでも同じようなことが書かれている客単価に関する総論はできるだけ省き、具体的な客単価アップ法を詳しく紹介することに重点を置きました。

それぞれの客単価アップ法に、いろいろなお店の事例が満載されているので、読みやすく、自分のお店ならどうするか?という発想をしていただきやすくなっています。

メリット3、一話完結式なので、好きな項目を選んで実行できる

このマニュアルには

メニュー・商品による客単価アップ法
メニュー表による客単価アップ法
仕組み・ツールによる客単価アップ法
接客による客単価アップ法
その他の客単価アップ法

の5つのジャンルに分けて、33の具体的な客単価アップ法が収録されています。

どれも、大がかりな変更や投資の必要がなく、一話完結の内容なので、あなたのお店で気になっている項目から、すぐに取り組んでいただけます。


このように、客単価アップ法の内容もさることながら、それを実行しやすくするには?ということに配慮してあるのが、当マニュアルの特長です。

本当は、いろいろな分野の情報を網羅した方が、このマニュアルに興味を持ってくれる人が増えるとは思いますが、たくさん売れなくても全然構いません。

真剣に、客単価アップに取り組みたいとお考えの方にだけ、読んでいただければ良いと考えています。

最大のメリット、価格が2480円とリーズナブル

現在、インターネット等で販売されている飲食店の経営マニュアル、集客に関するマニュアル商材は、どれも最低1万円以上するものばかりで、中には数万円~十数万円もするものさえあります。

前述したように、本屋さんには、類似した内容の分厚い書籍が1000円~2000円台でたくさん売っていて、かなりの価格差が生じています。

もちろん、情報の値段が高いか安いかは、人によって感じ方が違うし、マニュアルの執筆には膨大な時間がかかります。DVDを作ればその制作費も必要だし、購入後のサポートがついていれば、手間ひまもかかるので、そのくらいの価値があるとの考えなのでしょう。

それはよーく分かりますが、普通は「確かに、貴重なノウハウかもしれないけれど、単純に情報量だけを比べたら、市販の書籍の何倍も何十倍もするって、いくらなんでも高すぎるよね・・・。」と、感じてしまわないでしょうか?


そこで、なるべく多くの方に読んでいただけるように、もう少しお求めやすい価格を設定しました。

2480円なら、安い居酒屋で1回飲んだと思えば、手が届きます。いくら優れたノウハウでも、もし、実行に結び付けられなかったら無駄なお金になってしまうので、情報の仕入れ代としては、このあたりの金額が妥当じゃないかなと思うんです。

購入フォームへ

マニュアルの内容

このマニュアルには、次に挙げる33の客単価アップ法が、収録されています。

【客単価アップのしくみ】

【商品による客単価アップ法】       
1・商品サイズ・量を工夫して客単価アップ
2・デザートを導入して客単価アップ
3・トッピング(マイ)メニューで客単価アップ
4・増量オプションで客単価アップ
5・セットメニューによる客単価アップ
6・高額メニューの導入による客単価アップ
7・低額メニューのカット・値上げによる客単価アップ
8・メニューのグレードを分けて客単価アップ
9・ちょい足しで客単価アップ
10・イベントメニュー・記念日メニューで客単価アップ
11・お土産に力を入れて客単価アップ          
12・季節限定、数量限定メニューを導入して客単価アップ   
13・宴会獲得の強化による客単価アップ

【メニュー表による客単価アップ法】
14・商品説明を入れて客単価アップ 
15・主力商品群を目立たせて客単価アップ
16・商品名をひねって客単価アップ 
17・写真を載せて客単価アップ
18・商品の並び順を変えて客単価アップ
19・差し込みメニューで客単価アップ
20・POP、ポスターを活用して客単価アップ
21・メニュー表の数を増やして客単価アップ

【仕組み・ツールによる客単価アップ法】
22・回数券を導入して客単価アップ
23・値引き・割引を1品プラスに変えて客単価アップ
24・特典をつけて客単価アップ
25・ゲーム性を取り入れて客単価アップ

【接客による客単価アップ法】
26・口頭でおすすめして客単価アップ
27・飲み物のおかわりをすすめて客単価アップ
28・関連商品をすすめて客単価アップ
29・ワンランク上の商品をすすめて客単価アップ

【その他の客単価アップ法】
30・物販で客単価アップ
31・値上げによる客単価アップ
32・色を意識して客単価アップ
33・おもてなしで滞在時間を長引かせて客単価アップ

これらの内容について、具体的事例や実行する時のポイント、参考画像を挙げながら詳しく解説していますので、あなたのお店に置き換えたアイデアを出しやすい形式になっています。

購入フォームへ

購入者のご感想

このマニュアルは、インターネット販売の他に、モテモテ居酒屋集客研究所主催の過去のセミナーにおいて、たくさんの飲食店経営者の方に、参加費の一部にてご購入いただいており、大変ご好評をいただいています。

メニューの工夫に取りかかります

今までは、自分が美味しいと思う料理を作ることだけに専念してきましたが、他にも大事なことがあると分かりました。

特に、サイズや量の工夫は、客単価を上げるにはとても大事なことで、トッピングの事も含めて、真剣に考えなければならないと思いました。さっそくメニューの工夫に取り組んでみます。

千葉県 洋食屋経営 N.S様

お店の中の小さなところに、客単価アップのヒントがあると気が付きました

文章そのものが読みやすく、内容もとても参考になるものばかりでした。

客単価を上げるといっても、実際どうやれば良いのか分かりませんでしたが、マニュアルを読んでみると、お店の中の小さなところに、いろんなヒントがあるのだと気が付きました。

私のお店は、接客のセールスが弱いので、スタッフと力を合わせて頑張ってみます。

東京都 洋風居酒屋経営 吉田英彦様

とても勉強になりました

マニュアルを読んで、知っていたつもりでも、実際にはできていないことがたくさんあると思いました。

私が特に参考になったのは、メニューブックの数を増やすことで、言われてみなければ分からないことでした。その他にも、何かゲーム性を取り入れる、宴会の増加の項目も大変、勉強になり、読んでみて本当に良かったと思いました。

千葉県 ラーメン店勤務 玉田明美様

ちょい足しがとても参考になりました

1番参考になったところは、ちょい足しで客単価アップの項目です。

事例でも取り上げてありましたが、お店で出していたイカの丸焼きに、ねぎを大量にのせて「イカの丸焼きねぎまみれ」として、100円値上げしてみたら、高くなったのに注文数が増えて驚きました。

やっぱり、細かい基本的なことの積み重ねが大事なんだと思いました。

埼玉県 海鮮居酒屋経営 T.H様

メニュー表を変えて効果が出ました

メニューブックは、色やデザインがきれいで、見やすいことが1番と思っていましたが、「メニューブックの役目は、お客様が好みの商品を選びやすくすることではない。」との記述を見て、はっと思いました。

早速、載せる順番を入れ替えたり、商品説明を入れたりしたら、注文の数が変わってきました。パスタのトッピング一覧表も作って貼り出したら、効果が出て喜んでいます。どうもありがとうございました。

カフェ経営 匿名希望様

スタッフとのミーティングの良い題材になりました

難しい内容ではなく、全部の対策が独立しているので、とても実行に移しやすいと思いました。

私だけで思いつかないことは、スタッフとのミーティングで投げているので、良い題材になっています。みんな、いろいろなアイデアを考えてくれて、チームワークも良くなった気がします。

千葉県 焼肉店経営 小幡進様

もう一度、一から取り組んでみます

書かれてあることは、いちいちごもっともで、その通りとうなずける内容でしたが、どうにも面倒というか、日々の仕事が忙しくて、出来ていないことばかりでした。

ただ、お客さんを増やす努力もしなくてはなりませんが、客単価アップも重要なことなので、もう一度、一から取り組んでみようと思いました。

長野県 寿司店店主 榊原浩志様

宴会獲得に力を入れようと思います

全般的に大変参考になる情報が多かったですが、宴会の獲得についてが、最も興味深かったです。

うちは古くからある割烹料理屋で、宴会コースも値段だけで、内容までは決めていませんでしたが、店内の告知や、チラシなども含めて、基本的なことからやって行こうと思います。

また、宴会の募集だけでなく、自分達で企画できるように頑張ってみます。

割烹料理店店長 K.T様

購入フォームへ

Q&A

マニュアルはどんな内容ですか?

基本的なものから、ちょっと変わったアイデアまで、小さな飲食店が、すぐに取り組むことができる33の客単価アップ法を、「メニュー」「メニュー表」「仕組み・ツール」「接客」「その他」の5つのジャンルに分けて、詳しく解説した内容です。

決済完了後、PDFファイル(55ページ)を、infotopユーザーマイページよりダウンロードしてご利用ください。

かんたんに取り組めますか?

はい。商品の量やトッピング、組合せを変えたり、メニュー表やPOPの変更、接客応対のお声がけ、値引きや特典のやり方の工夫など、お店の人だけで、あまりお金をかけずにできる内容がほとんどです。

どんな飲食店が対象ですか?

基本的には、チェーン展開をしていない小さなお店であれば、どんな飲食店でも大丈夫ですが、特に、居酒屋など酒類を提供するお店で役立つ内容です。

すぐにお店の客単価が上がりますか?

いいえ。客単価は、お店全体のお客様の平均値です。お店のコンセプトやメニュー構成の大幅な変更等を行えば、客単価はすぐに上げられますが、それには綿密な計画と準備期間、まとまった投資(お金)が必要です。

それをせずに、メニュー提案やメニュー表、接客などのちょっとした工夫で、今日からでもすぐに取り組める対策をまとめたものがこのマニュアルです。お金もかからず簡単で、しかも、今すぐ客単価が上がる魔法のような方法はありません。

しかし、正しいやり方で対策した部分を後で検証してみると、必ず効果を実感できるはずです。要は、いくらコツコツと努力を続けられるかがカギで、その積み重ねによって、お店の客単価は上がります。

購入特典やアフターフォローはありますか?

特別なプレゼント等のアフターフォローはおつけしていませんが、マニュアルの中でご不明な点がございましたら、ご購入後、半年間は、メールでサポートさせていただきます。(回数は無制限です。)

特定商取引法に基づく表記に記載のメールアドレスに送信してください。

気に入らなければ、返品、返金できますか?

いいえ。情報ノウハウという商品の性格上、返品、返金は一切できません。商品の質、内容には自信を持っておりますが、あらかじめご了承の上、お申込みください。

追伸

このマニュアルに書いてある大半のことは、人の習性や購買心理に基づく、極めて当たり前のことです。

内容の一部は、あなたも、以前に本で読んだり、人から聞いたりしたことがあるかもしれませんが、そのよく知られた客単価アップ対策でさえ、個人の小さな飲食店では、ほぼ9割方が手付かずの状態というのが現状です。

知識はある、当然、実行しないより、した方が良い結果を生むことも分かっている、しかし、実際にはできていない理由。それは、長年続けている日々の業務スケジュールに追われていて、どこかで聞いたことがあるような、ありふれた客単価アップ対策では、やる気にならないからだと思います。


しかし、どんな条件下でも特に苦労もなく効果が出る、そんな新しいノウハウがあったとしても、やらなかったら成果はゼロです。反対に、誰でも昔から知っているような対策でも、時間を取って、真剣に取り組めば必ず実を結びます。

だから、見たことも聞いたこともない魔法のようなノウハウを求めたりせずに、まずは目の前にある基本的なことから一歩を踏み出してみてください。

一生懸命に頭をひねって、ご家族やスタッフにも協力をあおぎ、具体的な工夫や行動をするのが、客単価や売上げアップの最短の近道なのです。

もし、あなたがそう決心された時、このマニュアルが必ず強い味方になってくれるでしょう。


長いメッセージでしたが、最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
マニュアル本編で、あなたと再会できることを楽しみにしています。

モテモテ居酒屋集客研究所
ハーレム平岡

 

 商品内容  客単価アップマニュアル PDFファイル55ページ
 価格   2480円
販売方法 ダウンロード販売
特典付き 半年間無料メールサポート


※ご購入の方法はとても簡単です。1分程度お名前とご住所などを入力するだけです。
※当該商品を閲覧して頂く際、お使いのパソコンにadobe readerという無料のソフトをダウンロードして頂く必要があります。
※決済完了後、14日以内にinfotopユーザーマイページより商品のpdfをダウンロードして下さい。

お支払い方法は下記からお選びいただけます

お支払い方法

購入フォームへ

 

特定商取引法に基づく表記

関連サイト

モテモテ居酒屋の集客ガイド

飲食店の新規客獲得対策、リピート対策など、豊富な集客情報が満載です。ぜひご覧ください。

FACEBOOKページ

飲食店の集客に関するニュース、居酒屋等の販促、広告事例などを紹介しています。ぜひいいね!をお願いします。

連絡先

千葉県流山市南流山4-5-1
セキグチビル205
TEL:04-7150-4841
業務用携帯電話:090-4671-1501
受付:10:00~18:00
定休日:土日祝

お問合せフォーム

サンプル見出し

サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。

サンプル見出し

サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。

↑ PAGE TOP