あなたはすでに、鈴木プロのサーブ&ボレーテクニックを手に入れました。

DVDに収録された8つのコンビネーションを実践すれば、
ドカーンと力強い1stボレーが、オープンコートにきれいに決まるようになるでしょう。

しかし、もし、あなたが、ダブルスになったばあい
こんな悩みを抱えたことがあるならば?

「サーブ&ボレーに出ても相手の前衛が気になり簡単なボレーをミスする…」
「相手前衛の動きが気になり、すぐにストレートに打ってしまう…」

つまり自分のプレイはよくても

「相手の前衛の動きでプレイを乱される」

のであれば…

今回の話を無視するのは損でしかありません。

なぜなら、ちょっとしたテクニックを、いつものプレイに加えるだけで、
ダブルスでありがちなミスを防げる方法があるからです。

「そんな都合の良い話、あるわけない!」と思われたかもしれませんが、
このダブルス専用のサーブ&ボレーを教えてくれるのは、あの鈴木貴男プロ。

もし、ダブルスのサーブ&ボレーが思うようにいかず悩んだことがあるならば、
他のことは忘れて、今から2分間だけ、この案内を読みすすめてください。

 

「ダブルスのサーブ&ボレーでは、サーブのトスを前に上げたほうがいい。」
「前にトスをして、前方へのエネルギーをそのまま活かして前にいく。」

あなたも、こんなアドバイスを聞いたことがあるかもしれません。

しかし、鈴木プロはおっしゃいます。

「トスの位置は無理に変えないでOK。」
「そのままでいいですよ。」と…。

その理由は、トスの位置を大きく変えると
「相手前衛の予測を簡単にしてしまう」から。

トスの位置を大きく変えてしまうと、相手前衛は、あなたのトスを見て…

「次はスピンサービスがくる!」
「次は必ず前にくる!」

など、あなたの動きを簡単に予測できてしまうのです。

このように、相手に次の動作を予測されてしまっては、
サービスの優位性がなくなってしまいますよね。

さらに、トスを前にあげると打点が前になりますから、
打つときに体が前に倒れがちになり、ボールが下に行きやすくなります。

では、どのようなトスが理想的なのか?

それは、トスを前にあげないこと。

そして、トスを前にあげないながらも、
相手に予測されず、前に行きやすいサーブを習得すること。

そのサーブとは、鈴木プロの「ナチュラル・スピンサービス」。

ナチュラル・スピンサービスは、1つのトスとスイングだけで、
「縦回転」「横回転」のスイングを打ち分けることができます。

また、無理に身体をひねったり、反ったりする必要もありません。

つまり、ナチュラル・スピンサービスができることで、
自分のサービスが予想されにくくなり、
レシーバーから「甘いリターン」を期待できるようになります。

「ゲームの前半ではボレーが決まっていたが、
後半になるにつれ相手に拾われる…」

「1stボレーを相手はミスしてくれたが
だんだんタイミングが合ってきて、パッシングを食らってしまう…」

あなたにも、こんな経験はありませんか?

もっと、具体的に言うと・・・

このような状況になると、ゲームの流れを変えるのは難しいですよね?

いつのまにか流れが逆転し、最初は勝っていたけど、
追いつかれて最後には逆転負けをしてしまう…。

こんな経験は、誰にでもあるものです。

このような「流れの逆転」を防ぐにはどうすれば良いか?

鈴木プロが教えてくれた秘策は、ボレーを「2種類」にすること。

たしかに、フォアもバックも同じ握り方、同じようなスイングだと、
打つボールは当然、フォアボレーもバックボレーも
同じようなクセのボールになりますよね?

つまり、何球もそのボレーを受け続ければ、
相手は、あなたのボレーの球質、クセに慣れてしまうのは当然です。

鈴木プロはこの「相手を慣れさせる、ボレーの打ち方そのもの」
「前半は決まりやすいけど、後半は厳しくなってくる原因」とおっしゃいます。

この問題は、シングルスのサーブ&ボレーであれば
それほど気にならないことかもしれません。

なぜなら、シングルスでは、大きく開いたオープンコートに1stボレーを打つので
そこまで「球質」を求められることは、少ないからです。

しかし、ダブルスは、基本的にオープンコートが少ないため、
「1stボレーでオープンコートに打ってエース」なんてことはありません。

あなたの1stボレーが、優れていたとしても…

フォアもバックも常に同じタイミングと
球質、クセであれば時間が経てば経つほど
相手は、タイミングを合わせて
ストロークできるようになるのは、仕方のないことです。

序盤のサービスゲームは楽にキープできるけど、
後半…特に4-4などで回ってきたサービスゲームが苦しいのは、これが原因。

だからこそ、鈴木プロはフォアボレーとバックボレーでは
異なる2種類の「球質」が違う技術をつかうことを推奨するのです。

この技術を覚えれば、フォアボレーはフラット気味に、
まるでハンマーのような破壊力でバコバコ決められるように…。

バックボレーはナイフのような鋭さで
低く滑るスライスとなり、相手のミスを誘うようになります。

その結果、4-4の流れを変える重要な場面で
あなたのサービスゲームはいつもと変わらず落ち着いてキープできるように…。

そして、あなたのサービスでゲームの結末を決定できるようになるのです。

「どこで1stボレーをすべきか?」

という質問をすると、ほとんどの一般プレイヤーは、
「1stボレーは、サービスライン前後。」と答えます。

もし、あなたも、同じ意見であれば
上達の「のびしろ」が、まだたくさんあることを約束できます。

1stボレーの時、あなたはおそらく、

「速くネットに詰めないと…」
「沈められる前に詰めないと…」

と思い、ドタドタ、バタバタと
ネットに詰めることばかりを、意識していたはず。

なぜ、それほど詰めるかというと

「沈められて苦しいポジションになりたくない。」
「高い位置でボレーをしたい。」
「ハーフボレーにしたくない。」

という理由があるからでしょう。

その結果、「早く、前へ、前へ」と意識せざるを得なかったと思うのですが、
鈴木プロは、どのような位置で1stボレーをしているのでしょうか?

サービスライン上でしょうか?

サービスラインの少し後ろでスプリットして
その後、ボレーと一緒に前に詰めるのでしょうか?

結論から申し上げますと、この答えは
あなたの想像とはかけ離れています。

鈴木プロは、これまで誰よりもサーブ&ボレーで戦い
誰よりも多くのボールを、足元に沈められてきた経験を持ちます。

あのRフェデラー相手にすらサーブ&ボレーで接戦を繰り広げ、
「ポジション」に関して徹底的に考えて、改良してきた結果…

鈴木プロがたどり着いた1stボレーのベストポジションは、
わたしたちの想像をはるかに超えた位置にありました…。

ご覧ください。

これが、鈴木プロがベストと考える1stポジションです。

いかがでしょうか?

鈴木プロが改良に改良を重ねて、たどり着いたポジションは
サービスラインよりも、かなり後方です。

ベースラインと、サービスラインの真ん中でスプリットステップをして、
そこから細かいフットワークを挟みボレーに入る。

これが、鈴木プロが改良に改良を重ね到達した
1stボレーのベストポジションなのです。

もし、あなたがこのベストポジションを覚えたなら?

そして、鈴木プロが開発した、フットワークや反応がより速くなる
「1本足のスプリットステップ」を実践したならば?

あなたは、1stボレーを打つまで、
相手の動きを見る時間が、かなりたくさん稼げるようになります。

想像してみてください。

もし、あなたが1stボレーを打つまで、
相手前衛の動きを、ギリギリまで観察できるようになったら…。

などのような悔しい場面が、大幅に減るとおもいませんか?

あなたが抱える「相手前衛の動き」に対するプレッシャーは減り
クロスにも、ストレートにも自由にボレーを打ちこめるようになるでしょう。

逆に考えてみてください。

あなたが前衛だったとします。

そして、相手は、1stボレーを打つまで、
あなたの動きを、ジーッとギリギリまで観察するわけです。

かなりイヤですよね。

これではポーチに行くことも、動くことすらできません。

結果的に、オープンコートが広くなり
相手は、前衛であるあなたとの駆け引きに勝つわけです。

「でも、後ろでポジションをとると、その分
 ローボレーやハーフボレーが増えるでしょ。」

と思われたかもしれません。

もちろん、この問題を解決する手段があります。

それは、「1歩足のスプリットステップ」の後から
ボレーが決まるまでの「足の動き」にあります。

早くからスプリットステップをしても、
サービスライン上でボレーができる、流れるような「フロントステップ」。

この「フロントステップ」を覚えれば…

慌ててネット奪取して、サービスライン上
両足でスプリットステップ!

そして、そのまま1歩でボレー!のような
ドタバタした動きは必要なくなります。

「前方への動き」を壊さず
流れるようなサーブ&ボレーが可能になります。

つまり、あなたがダブルスのサーブ&ボレーを劇的に上達するには、
この3つのテクニックを習得し、いつものプレイに付け加えるだけ。

 

この具体的なテクニックについては、DVDに収録してお渡しいたします。

さらに、今回のDVDでは、ダブルスのサーブ&ボレーを
上達させるためのテクニックについて、こんな内容も収録されています。

もし、あなたが今までにコーチや周囲の人に
「ボレーのスイングが大きい」と言われたことがあるならば?

残念ですがダブルスにとって、それは致命的です。

なぜならば、「スイングが大きい」ことは「モーションが大きい」ということであり、
相手からすれば、あなたの打つコースは、手に取るようにわかるからです。

いくらボレーを練習しても…
いくらセオリーを知っていても…

あなたのボレーのモーションが大きすぎると
相手の前衛はそれを読みとり、フェイントや
オープンコートを防ぐなどの動きをしてきます。

であれば、あなたが、ダブルスのサーブ&ボレーを
有利にするために習得すべき技術は何でしょうか?

あなたもお気づきの通り、それはコンパクトなボレー。

相手がギリギリまでコースを読むことができないほどの、
コンパクトなボレーが必要です。

DVDでは、知っているようで誰も知らない
コンパクトなボレーの打ち方をお伝えします。

多くの人はダブルスでのサーブ&ボレーというと
このように、ワイド側から打ちます。

これはサーブ&ボレーのときに
アングルへのショットやワイドへのリターンに対して
オープンコートをカバーするための対策です。

しかし鈴木プロはおっしゃいます。

ダブルスにおいて、このポジションからのサービスは注意が必要だと…。

その理由は、自分が動く「距離が長くなる」から。

サイドラインに近くなればなるほど、確かにオープンコートは狭くなりますが
自分と相手を結ぶ対角線が長くなるため、移動する距離が増えます。

そうすると、タイミングが合わなかったり
ボレーするまでのスタップがバタバタしたり…。

何より、相手レシーバーが、じっくりとサービスに対して
対応する時間が増えるという時間を与えてしまう、という点が問題です。

立ち位置だけで、ダブルスのサーブ&ボレーが
こんなにも不利になってしまうのです。

つまり、立ち位置を変えるだけで、
ダブルスのサーブ&ボレーは非常に有利になるということ。

DVDでは、鈴木プロも実践する1stボレーが有利になる
サービスの立ち位置をお伝えします。

自分のサービスゲームをキープするだけでは勝てません。

相手のサービスをブレイクする必要があります。

1ー0
1-1
2-1
2-2 ・・・

このキープ、キープで進んでいく展開に
いつのタイミングでブレイクを狙うべきか?

これがテニスにおいての最大の「かけひき」であり、
試合に勝利する条件になってきます。

もし、あなたが、以下の状況に遭遇したならば…

この動画のような、リターン&ボレーのテクニックを使ってみてください。

いかがでしょうか?

こうして相手にセカンドサービスを積極的に
ネットに詰められると相手はどうでしょう?

「もっとサービスを強く打たないと…」
「もっと1stサービスの確率をあげないと…」

のような、プレッシャーを感じますよね?

このプレッシャーが「サービスミス」を呼び込み、
判断ミスとなり、そして失点を重ね、ブレイクにつながるのです。

 

相手の弾むスピンサービスに手を焼く。

特にバック側に跳ねるスピンサービスのレシーブの処理に困る…

片手バックだと、力が入らない。

両手バックでもバランスを崩される。

ダブルスにおいて、バック側に跳ねるスピンサービスは
もはや最強。リターンの糸口がみつからず、苦しんでいる人は多いのではないでしょうか?

そこで今回は、その「弾むサービス」に対して

ライジングで処理して、相手より先にネットに詰める。

チップ&チャージのスライステクニックも収録しました。

この方法は役に立ちます。

相手がスピンサービスということは、比較的スピードはありません。

スピードがないボールに対して、あなたはクルム伊達公子選手のように
弾む前に、「タターン」と処理をしてスルスルっとネットに詰めるのですから。

リターンの場所は、もちろんアングル。

相手サーバーの足もとへ返球します。

相手は背中を反らせて、大きな動きでスピンサービスを打ってくるので前に
詰める速度は速くはありません。逆にあなたは「チョン」と合わせるだけです。

相手は順回転が強いスピンサービス。
それにあなたは面を合わせるだけで、簡単に「逆回転」のショットが打てます。

しかも、面を合わせるだけコンパクトな動きなので
相手前衛はギリギリまでコースが読めません。

この「合わせる技術」と「前にいくタイミング」の2つのテクニックを
今回はご紹介します。

これにより、あなたはもう相手のバック側を狙われるスピンサービスに対して
不安をかけるのではなく、自信を持ってリターンすることができます。

しかもこの技術は、相手がサウスポーのときでも有効です。

左利きのサービスを嫌がる人は多くいますが
要は「変化が大きくなる前に打てばいいのです」

その早い打点でとれる技術、それを今回学んでもらう事で
ストロークにも生かされ、さらに早いネットプレイの動きにつながるでしょう。

サービスダッシュでみんなが悩むこと。

それはフットワーク。

動き方は、わかった。
理論でも、理屈でもわかった。

でも実際にボールが飛んでくると、相手のボールは
毎回、違う。
コーチが教えてくれるような、動きが出来るときもあれば
出来ない場合もある。

毎回違うボールに対して、どのような「細かいステップ」をつかって
ボレーまでの動きに入ればよいのか?

そんな悩みがあれば、その悩みにこたえてくれる「イメージ動画」もご用意しました。

毎回違うボールに対して、どんなステップを使い
どんな細かい足の動きで、微調整して1stボレーにはいっていくのか?

そこをご覧ください。
イメージ映像はこのような感じ、ただスローモーションを流すだけではなく

1stボレーの成否を決める「スプリットステップ前後から、ボレーまでのフットワーク」
を何度も、繰り返し、成功イメージを植え付けます。

これにより、あなたは、今まで「理論」と「実際の動き」にあったギャップを
この細かいステップワークの動画を見ることで、

欠けていたジグソーパズルが見つかったかのように、スッキリとするでしょう。

なぜならば、予想以上のボールや想定外のボールに対しても
あなたは、細かくボールに向かってタイミングをとれるフットワークが

ただ動画をみているだけで身に付くのですから。

この動画の加工シーンは、テニス専門家でなければ作れません。

元テニスコーチのスタッフ3人がかりで編集し、テニスを知っているカメラマン
編集マンがいるリアルスタイルだからからこそできる加工技術だと思っています。

 

あとは、あなたが「やる」だけです。

何を「やる」かというと・・・

ぜひ、このDVDで、1stボレーが面白いように決まるノウハウを手に入れてください。

ノウハウの最大の特徴は、やはり試合の常勝者が知っている「かけひき」です。

相手前衛がどう動くのか? どのコースを嫌がり、どういうボレーをすることで
相手の動きを封じ込め、オープンコートを作るのか?

それが手に取るようにわかるでしょう。

先ほどご紹介したノウハウを使えば、ダブルスにおいても、パートナーに関係なく
相手前衛の動きに関係なく、

クロス方向へ向かって、何のプレッシャーもなく
華麗で力強い1stボレーが打ちこめることでしょう。

あなたの動きは、相手にはわかりません。

しかし、あなたは今までと違う「フットワーク」をみにつけることで「相手前衛を見る」
時間が増えます。それにより、相手前衛が「どっちに動いたか?」は手に取るようにわかります。

つまり、常にあなたのダブルスは「相手との駆け引き」を有利に進めることができて

ストレートに抜いてエースを決めたり…

ボレーでセンターを抜いて、お見合いさせたり…

と自由に相手の動きをみながら攻撃できるでしょう。

想像してみてください。

今までバタバタと動いていたのが嘘のように、あなたのフットワークは華麗で軽快なものとなり
無理してネットに詰めている仲間を横目に、華麗なハーフボレーを深く打つでしょう。

相手は焦りますよね。

何度沈めて、相手はいとも簡単に、ハーフボレーや、ローボレーをクロスに
深く打ってくる・・・ しかも自分の前衛が予測できないボレーの打ち方で。

渾身のリターンを深く、落ち着いて1stボレーされたらどうでしょうか?

次のボールはきっと浮いてくるはずです。
あなたはそれをスマッシュで決めてもいいですし、パートナーに決めさせてもいいでしょう。
パートナーはきっと驚き、喜ぶでしょう。

「あなたのサービスゲームは、毎回相手はロブを上げざるを得なくなっている」

全てがあなたの強烈な1stボレーの成果です。

あなたのオープンコートに打つ深くて強烈な1stボレーのお陰で、パートナーは
常にヒョロヒョロと浮いてきたボールをスマッシュするだけ。

今回のDVDには、「ダブルスのサーブ&ボレーテクニック」に加え、
「レシーブ&ボレーのテクニック」が収録されています。

つまり、今回のDVDを手に入れることで、あなたは
相手のサービスゲームを破るテクニックも、同時に手に入れるわけです。

これほど、ダブルスにおける再現性の高い
テクニックが収録されたDVDは、他にはないでしょう。

しかし、鈴木プロのDVDシリーズは、今回で最終作のため、
弊社もできる限りのサービスをさせていただきたいと思いました。

なので、今回のDVDには、特典として
「スライス応用技術」のダイジェスト映像を追加いたしました。

先ほど、相手のサービスを予測し、早いタイミングでとらえて
ネットダッシュするテクニックをお伝えしましたが、さらに念を入れて
同じフォームから打てる、バックハンドスライスの応用技術も差し上げます。

ぜひ、この「スライス応用技術・ダイジェスト映像」から


を身につけてみませんか?

そうすれば、あなたには、どのような嬉しい未来が訪れるでしょうか?

想像してみてください。

両手打ちのバックハンドで
ガンガン打ち合うのではなく、

 

スライスを華麗に使いこなしながら
スピン一辺倒の相手を翻弄していく。

特にあなたが片手バックハンドの
プレイヤーであればなおさらです。

両手打ちでバッコバコと
スピンを打ってくるプレイヤーを、
巧みなスライスで、まるで、
合気道の達人ようにヒョイといなす…。

これは決して不可能なことではありません。

相手が両手バックで大きく構えた後、打てるショットは限られますから、
あなたは、次のショットを簡単に予測できるはず。

あとは、予測通りに飛んできたボールに対して、
ベストなスライスを、豊富なバリエーションから選ぶだけ。

そうなれば、試合をコントロールするのは、間違いなくあなたです。

再び、想像してみてください。

もし、今のあなたに、以下の技術が身につけば、どうなるでしょうか?

ぜひ、以下の申込みボタンをクリックし、お申し込みください。

鈴木貴男

9,800円
(収録時間:37分)
DVD1枚+90日間返金保証付き

お申し込み

VISA/MASTER/JCB/AMEX/銀行振込/郵便振替
オンライン通販

※この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである「ベリサイン」社のセキュリティーシステムを
利用しており、個人情報保護・ セキュリティー 強化のためSSL暗号化通信を採用しています。
ですから、お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。

4つの安心お届け

※代金決済完了後、5日以内に商品を発送します。

Q&A (初心者でも取り組める内容ですか?)
Q、性別、年齢、レベルを問わず、上達するのに効果的な内容でしょうか?
効果的です。年齢、性別を問わず実践していただける内容です。また、体力、筋力に自信がない方、女性の方でも安心して実践していただけます。老若男女を問わず、「ダブルスで、もっと勝てるようになりたい!」という気持ちにお応えいたします。
Q、教えられたことは、すぐにとりくめますか?

一緒にとりくめます。DVDに収録されている練習内容のすべては、DVDを見ながら、すぐに始められますし、パートナーも同じDVDを見ることができれば、2人そろって最高のパフォーマンスが発揮できると思います。

Q、販売元について教えてください。
販売元は、スポーツDVD制作会社の㈱リアルスタイルです。㈱リアルスタイルは、優れたスポーツ指導ノウハウを世に広めることを目的とし、これまで、錦織圭を育てたゲイブ・ハラミロ氏、クルム伊達公子選手を育てた小浦武志コーチ、杉山愛選手を育てた新井湯多加コーチなど一流指導者と協力して、その優れた指導ノウハウを各ジャンルに広めて来た実績を持ち、現在スポーツDVDとしてのジャンルではトップクラスの出版会社です。
Q. インターネットでの申し込みが不安なのですが…?
もし、あなたがインターネットでのお申込みに対して、不安をお持ちならご安心ください。
お客様のウェブブラウザーとサーバ間の通信は SSL暗号通信により、暗号化されますので、
ご記入いただく内容はすべて安全に送信されます。