日本を代表するウクレリスト

ギタリスト・作曲家・編曲家

1947年4月2日生まれ、神奈川県葉山町出身。

1970 - 1980年代のスタジオミュージシャン界を代表するトップギタリスト、作曲家、編曲家。

クラシック、ジャズ、ポップス、演歌、アニソン、CMソング、映画音楽など、20年余りの活動期間におこなったレコーディング件数は優に数万曲を超える。

2009年2月19日にウクレレによるアルバム「湘南」を発表したほか、2010年にはウクレレでアニメやゲームの楽曲を弾く動画がYouTubeやニコニコ動画に多数投稿。

ウクレレ動画は延べ50万回以上も再生され「ウクレレ界の神」と称賛を浴びる。

湘南のアトリエで行う個人レッスンのウクレレアカデミーでは入門希望者が後を絶たない。
ウクレレを教えて約10年になりました。

これまで沢山の方に指導してきた中で、
「ウクレレが弾けるようになりました!」
「こんな簡単にできるのなら、もっと早く始めておけばよかった…」

という、喜びの声をたくさんいただきました。


中には、ウクレレの魅力にハマってしまって、ハワイに留学してしまった人や
旅先にもウクレレをかかさず持って行く!なんて人も出てきました(笑)


ところがその一方で、
「ウクレレをうまく弾けるようになりません…」
と挫折してしまう人もいます。

「ソロを弾いている内に何の曲だかわからなくなる…」
「ウクレレをはじめてはみたものの譜面が難しくて演奏できない…」

という人。

こんな風に悩んでしまう人がたくさんいます。

私はなんとかして、
ウクレレソロの楽しさを伝えたい!
数々の名曲を弾く楽しさを伝えたい!と思いました。

そんな想いから、どうしたら初級レベルから一気に中級者レベルにまで
ステップアップすることができるか?
ウクレレソロを楽しみながら学習できて弾けるようにならないだろうか?

と、色々と考えるようになっていったのです。

初心者レベルからさらなるステップアップをして綺麗な音色を奏でられるように
するためにはどうすればいいのだろうか。

「もっと上達するためにはどんなテクニックが必要なんだろう…」
「皆が自分の思い通りに弾くためにはどうすればいいんだろう…」
「実際、どんな曲を弾きたいと思っているんだろうか…」


私は毎日どうすれば初心者が中級レベルまで弾ける様になるのか悩んでいました。

そんな時、いつものことながら気分転換に海沿いの浜辺を散歩していました。
地元の湘南の海をゆったりとした気分で散歩をしていたんです。

しかし、海を眺めても心の奥でモヤモヤとした何かが引っ掛かり、
いつもの様にゆったりした気分になれないでいました。


そんな時、海の音を聴きながらウクレレを鳴らすと気持ちが落ち着いてきて
段々とリラックスしていく自分に気が付きました。

レパートリーを全然増やせず、色んな曲を演奏できない理由は一体何なんだろうか…
と考えながら、譜面をじっと眺めていると、ふと良いアイディアが思いついたのです。

「こうやったらどんどんレパートリーを増やして、
 名曲をスラスラと弾けるようになるはず!」


私はいてもたっても居られずに、すぐにでも誰かにウクレレの指導をしたい気持ちになりました。


そして、その時の弾き方やテクニック、アイデアを、そのまま生徒さんに指導してみたのです。

すると…

私の指導を受けた生徒さんたちが、スラスラと驚くほどの短期間で
名曲の数々を弾けるようになったのです!!

自分で言うのもなんですが、初心者から最速でぐんぐんとステップアップ出来るのは
一番馴染みが深い日本の名曲ではないかとこの時確信しました。

その名曲の数々を今回は厳選して選曲しました。
本当に自分でもビックリするくらいこの方法は生徒さんに良く伝わりました。

私は、自分の指導方法が正しいことを確信し、その方法でウクレレを教え続けました。

その結果、沢山の方から
「レパートリーがこんなに増えて嬉しい!」
「こんなに沢山の名曲を弾ける様になるなんてビックリ!」

という喜びの声を聞くことができたのです。

ウクレレ経験が少しだけある中級者さん、
ラダー譜をちょっとだけ見たことがある初心者さん、
ウクレレを始めてまだ数ヶ月の人たちがスラスラと名曲を弾ける様になったのです。

ところが、その一方で「ウクレレソロが全然弾ける様にならない…」と
迷宮に迷い込んでしまう人もいます。

実際沢山のウクレレ初心者を指導してきた私ですが、
初心者レベルからさらに上達するためにはある順序があることに気が付きました。

もちろん、色んなテクニックや方法も存在しますが、それよりも大事なことがあったのです。

その1つは、自分の知っている有名な曲をウクレレで沢山弾くということです。

それに加えて、完璧にソロを弾きこなす。
ということが大事になってきます。

よくウクレレソロを弾いていると、聴いている方も演奏している方も
途中で何を弾いているのかわからなくなってしまうということがあります。

名曲を完璧に弾きこなせるようになれば一番カッコ良い感じになるのですが、
最初からそうそう上手く行く人はいません。

しかし、耳に馴染みのある曲であればどこで弦を弾くのか
ジャカジャカと鳴らすポイントなども何となくわかってきます。

名曲の数々をラダー譜で作成してそれを数分間まずはじっくり読めば
ポイントはつかめますし、何となく弾けそう!と実感できるようになります。

この「なんだか弾けそう」という感覚がとても大事なのです。

この感覚がないと、最初から難しそうだ…と、つまずいてしまい、
一曲も弾けるようになりません。あなたが既に前作でラダー譜を習っているのであれば、
この部分はクリアです。

あまり譜面に馴染みがない場合は、こちらは練習しただけで弾けるようになります。

市販のウクレレ本はウクレレ弾きのために作られていなくて、とても残念な気持ちになります。

また、初心者からぐんぐんステップアップして上手くなりたい!
と、あなたは思うはずですよね。

でもこれらの本は、段階を踏んで説明されていないので、
初級編からいきなり上級者向けになったりしてハチャメチャな流れになってしまって、
何が何だかわからなくなるのが実際のところです。

よく、譜面だけのものとか、本だけ読んで「誰でも弾ける!」というのが沢山ありますが、
ほとんどの人が弾けるようにならないのが誰も語らない真実なのです。

ウクレレという楽器は譜面を見ただけでは覚えるようにならないので、
当たり前といえば当たり前の話です。

正しい、ウクレレの覚え方は、



こうしてはじめてウクレレは上達していくんです。

目で見て、耳で聴いて、触って、実際に弾いてみる。

早く上達して、どんどんレパートリーを増やしていくためには、
この順序でウクレレを演奏していくことが重要になってきます。

一気に初級レベルから上達する秘訣は何だと思いますか?
ウクレレを楽しみながら上達していく人にはある共通点があります。

それは、時代に残る名曲を繰り返し練習しているということです。

ウクレレは体を使って覚えて行くので、実際に演奏しないと中々上手くはなれません。

それだけではなくて、耳で正しい音を聴いて、
目で動きを学習する必要があります。


そして、頭で考えるだけではなく、体が自然に動くようになるまで、
手を使って弾いてみて、その感覚が染み込んで行くことによって
自然にスラスラ弾けるようになります。

学習というと何だか面倒で修行のような感じがあるかと思いますが、
本当に楽しい気持ちでウクレレを弾いていくだけで、気づいた時には
日本の名曲ソロがスラスラと弾けるようになってしまいます。

嫌々練習すると何事も上達しません。

ですが、ラダー譜を使えば楽しい幸せな気持ちでウクレレを上達させていくことが出来るのです。

上手な人は家でウクレレを練習しています。

でも、むやみに一人で練習をするのでは、
間違ったクセをつけてしまう可能性があります。

やみくもに練習して間違ったクセをつけないためには、
お手本を見て、その場でマネて弾いてみることです。

目の前で指の置き方や弾き方を見ながら自分の手を動かすことで、
あやふやな記憶に頼ることがなく、正しい手の動きを体に染み込ませていくことができるのです。

「でも、何をお手本にしたらいいの?」
という声が聞こえてきそうですが、
そんな場合には動きで見れる動画をおすすめします。

市販の初心者用のウクレレ本などもたくさん出ていますが、
正直どれも分かりづらいのが現状です。

なぜなら本だけの場合は目で見るだけなので、
かなりの上級者以外はその本に書いてある内容をモノに出来ないからです。

DVDならお手本をしっかり何度も見ることが出来て、手の細かい動きまで見れて、
しかも何度でも巻き戻したり止めたりしながら自分のペースで学習できるからです。

教室だと、先生に聞きづらい点もあったりして
何度も同じことを聞いたりしたらまずいかなという事もあるでしょう。

そういった意味でも、家で自分のペースで練習ができる
DVDが最適ではないかと思います。

ただ、DVDで練習するのにも難点があります・・・

初心者用の本も譜面を読むので精一杯…正直難しすぎますが、
DVDも初心者用とは言うものの、正直譜面を見てその通り弾くだけでも一苦労という感じです。

ウクレレ演奏者が最初から曲をゆっくり弾くだけだったり、
レッスン中に難しい専門用語を連発して、その説明もなしにどんどん先へと進んでいく雰囲気。

これはDVDを見て上達する方が難しい・・・。

「同じように弾いてみてください」
と言われても、同じようにできるはずがない。

市販のDVDは、既に上級者の域に達していて、譜面を読めて、
ある程度ウクレレが弾ける人でないと、同じように真似して演奏するのが
難しい作りになっています。

譜面の読み方や、手の置き方、弾き方など、
すぐに上達したい人にはハッキリ言って真似できるものではありません。

ウクレレは本来、キーとなる左手の弦の押さえ方や曲を理解していないと、
スラスラと演奏するのは難しいものです。

ウクレレをちょっとだけ弾けるようになった人が
市販のDVDを見てすぐに上級者レベルまで弾けるようになるかと言ったら、
そこまでは行きつかないのが現状です。

では、一体どうすればいいのでしょうか?

ラダー譜を見てちょっと弾けるようになったウクレレ初心者の人は、
少し難し目の譜面をじっくり見てそっくりそのままにまずは弾いて見て下さい。


「ラダー譜」をサラッと見て、まずは曲ごとの見本、解説を動画でみて
そのまま真似して弾いてみましょう!

私のレッスンでは、この独自の「ラダー譜」を使っています。


「ラダー譜」は、そこに書いてある通りに指を動かせば弾ける
ように絵本感覚で譜面ができていて、左指の運びをイメージしやすい
ように作られたものです。


私の頭の中で図案化された、この「ラダー譜」を使えば、
あなたはどんどん上達していくことが出来るでしょう。

簡単な曲から難易度高めな曲まで弾けるようになります。

生徒さんは楽器が初めての人から上級者まで、「ラダー譜」で音楽のジャンルに
こだわる事なく、弾きたい曲にチャレンジしてどんどんレパートリーを増やしています。

じゃあ、最短で上手く弾けるようになるためには一体どうすればいいのでしょうか?

本来なら、

「一緒にマンツーマンレッスンしましょう!」

・・・ということができたら、
それがベストなのですけど、残念ながら私には体が一つしか無いため、
全国を飛び回って一人一人に教えるのには限界があります。

それでも、嬉しいことに北海道から沖縄まで、日本全国から私の元へ
「先生のレッスンを受けたいのですが・・・」という声が届いていました。

私の教室に来られない人にも、どうにかしてレッスンを届けたい。
一人でも多くの人が、ウクレレを気軽に楽しめるようになってほしい。

そう考え、遠くに住んでいても自宅で私のレッスンが受けられるように、
私のレッスンをDVDにぎゅっと詰め込みました。

もちろん、前作のウクレレを弾いた事がない初心者用DVDと全く同じ内容のものを
作ったのでは意味がありません。


前作よりも演奏にパンチを効かせてテクニックを盛り込んで、
より上級者にステップアップできるように構成されています。

また、一曲の演奏時間も2,3分間を超える物がほとんどで、前作よりも難し目になっています。

このDVDは、
「ウクレレを少し弾けるようになった人が、ラダー譜を使って
 さらに上級者向けの名曲をカッコよく弾けるようになるにはどうしたらいいか?」

という視点から作成しました。

今回は内容も中級者向けに考えてボリュームアップして、
より多くの曲を沢山弾いてもらいたいと思い、
最初から曲を演奏する形で14曲収録しました。

ボリュームが多すぎて大変かも知れませんが、
自分に最適な曲から気軽な気持ちで弾いてみて下さいね。

市販のDVDでは1回でさらっと流してしまうようなところを、
今回もひとつひとつじっくりと解説していきます。


特に、曲の流れを大きく説明すると下のような流れで進めて行くことになります。
おおまかにこの3ステップで解説していきます。
これだけ丁寧に解説されれば今以上の演奏レベルに上達できます。

「ラダー譜を使ってさらに上級者向けの名曲をカッコよく弾けるようになる」
というコンセプトで、いろいろなテクニックやアイデアを盛り込みました。

自分で言うのもなんですがかなり自信作に仕上がったと思っています!


その内容の一部を紹介すると・・・
◆ 初級から中級者へ自動的にステップアップできてしまうウクレレ上達法

基本から少し上級向けになってしまうと、
どうしても途中でつまずいて嫌になってしまいます。
ですが、私の解説はすぐに目で見てイメージできるので、
あなたもすぐに理解できて曲を弾けるようになるでしょう。

◆1日10分の練習でウクレレの名曲を弾けてしまう…そのヒミツ

前回に続き、とにかく1回のレッスンが短いです。しかも分かりやすい。
ですから、どんどん次のレッスンへ進みたくなります。
そして、あなたが気づいた時には弾けてしまうのがこの講義の秘訣です。

◆聴いている人を魅了する!曲ごとの山場の作り方

名曲14曲を収録していますが、それぞれの曲にはサビ部分などに山場があります。
それを壮大な表現で弾いて、聴いている人が思わず感動してしまう表現方法をあなただけにお教えします。

◆あの名曲が弾けた!30日後に訪れるその感動とは?

収録曲はどの曲も歴史に名を残す日本の名曲です。
聴いたこともない曲を弾くことは上達が遅れますし、
弾くのが苦痛になってしまいますよね。
私の編曲は、原曲の感動的な雰囲気を損なわないまま、
あなたにも簡単に弾けるようなものになっています。

◆図面化された独自譜面「ラダー譜」のヒミツ【解説】

一般的な『音符を並べて意味だけ横に書いてある』というほとんどの人が理解できない譜面ではありません。安心して下さいね。
ラダー譜は絵本を見る感覚で楽しく音楽の知識を得られます。
無理に頭に音楽の知識を詰め込むことなく、楽しく知識をグングン吸収できます。

◆毎日忙しいし、楽器は苦手。という人こそ向いている?

ウクレレはサッと取り出して手軽に弾くことが出来る楽器です。
今まで楽器音痴で何も楽器はやったことがない人でも、耳馴染みの名曲を集めたこのウクレレ講座は最適だと思います。

◆驚きの3ステップであなたもすぐに弾けるようになる

「見て」「聴いて」「弾く」この3ステップでグングン上達します。
見本を見るだけで、あなたは「私にも出来る!」と実感できるはずです。このシンプルな3ステップで私と楽しくレッスンして行きましょう。

◆まるで教室でマンツーマンレッスンを受けているかのようなDVD講座!

好きな時に好きなだけレッスンできるので、時間の決まった教室よりもずっと効率よくあなたは上達します。しかも、独学で学ぶのではなく、きちんとできる練習法や譜面の行き方読み方を自由に見て練習できます。
あなたの好きな時に、好きなスピードで上達していきましょう!

◆目をつぶっても自然にウクレレを弾けてしまう!?

実はラダー譜を使うと、すんなり頭で理解できるので、
少し練習すれば譜面を見なくても弾けるようになります。
体で覚えて譜面いらずになれば友達の前で弾く時に、思わず「わぁすごいね!」とスタンディングオベーションされるかもしれませんよ^^

◆すんなり曲をひく為に、重要な指運び「運指工学」とは!?

左手の指使いはウクレレを弾く上でとっても重要です。
これをいかに、労力無く、次の弦を押さえる所に左手を持っていくか、
ここで勝負は決まると言っても過言ではありません。
その労力無く弾けてしまう「運指工学」の秘訣を公開します。

◆可愛く終わる音の仕舞い方

曲の最後にスーッと余韻を持たせて終わると、何だかとてもホッコリ幸せ気分になりませんか?
【最後の音の仕舞い方】を印象的に終わらせる方法、これをあなただけにこっそりお伝えしようと思います。

◆自分のアレンジで自由にジャカジャカ鳴らす【ジャカソロ】基本のやり方

盛り上がること間違いなし!
お酒の席などでウクレレでジャカジャカ楽しく弾きたい時の【ジャカソロ】の基本テクニックです。弾いてる方も聴いてる方もワイワイと楽しくなってしまうようなジャカソロの基本。
これを誰でもチャレンジできるように優しく解説しました。
今回はじめて作ってみたので活用してくださいね!

津村泰彦からあなたへ。ごあいさつ
あなたもウクレレソロで名曲をスラスラ弾けるかも!と思える。
どんどん上級者へステップアップしていきたい人は
是非見てもらいたい挨拶です。
松田聖子「Sweet Memories」の弾き方と解説
松田聖子さんの名曲「Sweet Memories」を弾いていきます。
比較的ゆっくり目の曲ですので初心者さんでもラクラク習得
できるでしょう。
SMAP「夜空の向こう」弾き方と解説
こちらも大変な名曲ですね。教科書などにも採用されて
これからもずっと語り継がれる名曲です。
ウクレレで弾くとサビの部分が独特の雰囲気が出て
その優しい音色にあなたも癒やされますよ。
松任谷由実「ひこうき雲」映画「風立ちぬ」主題歌 弾き方と解説
ジブリの「風立ちぬ」で使用された、
澄み切った青空をイメージさせる本当に素敵な曲です。
是非、青空の草原で弾いてみてください。
サザン・オールスターズ「真夏の果実」弾き方と解説
サザンの名曲「真夏の果実」
始まり部分をウクレレで弾くと、あなたは
思わず夕日が見える海にお散歩に行きたくなるでしょう。
ゆったり目の曲からサビにかけての盛り上がり、
どれをとってもウクレレで弾くにはベストな曲です。
プリンセス・プリンセス「M」弾き方と解説
失恋を歌に込めたプリンセス・プリンセスの名曲「M」
こちらをあなたにマスターしてもらいます。
ウクレレで弾くと哀愁漂う音色に仕上がります。
坂本九「見上げてごらん夜の星を」弾き方と解説
あの昭和を代表する名曲をウクレレで弾いてみましょう!
とっても曲の雰囲気や表現を表しやすい曲です。
暖炉を囲んで仲の良い友達に弾いて聴かせれば、
いつの間にかその心地いい音色でみんな寝静まってしまうかも。
サザン・オールスターズ「TUNAMI」弾き方と解説
またまたサザンからの名曲!少し長めの曲になります。
感情豊かなウクレレの音色で湘南の雰囲気を肌で感じてみてください。
サビ部分を弾けた時には感動で鳥肌が立ってしまうかも!?
イルカ「なごり雪」弾き方と解説
こちらも日本を代表する曲ですね。
こちらの情緒あふれる雰囲気でサビを弾くだけで
しっぽりとした雰囲気に包まれるはずです。
是非、あなたの周りの人に弾いてあげてみてください。
サザン・オールスターズ「いとしのエリー」弾き方と解説
こちらもサザンから「いとしのエリー」
このような哀愁感あるバラードの曲はウクレレで弾くと、
驚くほど雰囲気とマッチします。そして、愛しい人や大切な人に
聴かせてくださいね。
まさに、上達したい人向けにピッタリな名曲になっています。
 
松任谷由実「春よ来い」弾き方と解説
春を感じる松任谷由美の名曲。
中盤からサビにかけての盛り上がりは幻想的な音の響きを
実感するでしょう。あなたは春が待ち遠しくなるはずです。
 
島谷ひとみ「亜麻色の髪の乙女」弾き方と解説
弾いてると気分が明るくなる「亜麻色の髪の乙女」です。
清々しい気分になって弾き終わりはすっきりとする感じがするはずです。
終わりの部分はちょっとしたテクニックを盛り込みましたので
お楽しみに^^
美空ひばり「川の流れのように」弾き方と解説
昭和の名曲「川の流れのように」
途中まで単音で進めて行きます。
指の運指にもテクニックを盛り込みましたので、
弾いているとだんだんと楽しくなる曲です。
 
「翼をください」弾き方と解説
教科書にも取り入れられた「翼をください」を弾いていきます。
リズム感を大切に弾く曲なので、細かいことを気にせず
曲の雰囲気を十分に掴んであなたなりの演奏をしてみましょう。
 
THE BOOM「島唄」弾き方と解説
沖縄の名曲「島唄」やっぱり沖縄の曲はウクレレで弾くと非日常感を
演出できて雰囲気満点になりますね。
ゆったり目で弾いてもいいですし、アップテンポで弾いても
ウクレレの醍醐味を感じられる曲です。
 
終わりに
厳選14曲について、スキルアップに向けて
私からあなたに向けた一言を収録しました。
短いですが、この章を見ると、共にウクレレを弾く仲間として、
とっても励みになると思います。

実は、ついさっきまでこのDVD講座の値段は、39,800円になる予定でした。

「一曲一曲丁寧に解説されていますし、
 4時間以上もあるのでコンテンツのボリュームが相当です。
 なので、その価格でも十分安いくらいですよ。」

ということで色々検討した結果でのこの価格でした。

私はその値段が妥当なのかわからず、検討してみました。

参考までに、ウクレレのレッスンはだいたい1か月で1万5千円ほどです。

うまくなるためには数年は通わないといけませんから、
1年通ったとして18万円。
5年通えば、90万円になります。

もし自宅でウクレレが楽しく練習できて、
教室に通う以上の速度で上達できるのであれば、
けっこうなお金を節約できるのではないかと思います。

このDVDは私のレッスンをマンツーマン感覚で
あなたの自宅で受けていただけるものです。

何度も繰り返し見れますから、
私の指導を1対1で何回でも講座を受けられるのと同じと言っていいでしょう。

ほかの生徒さんに気を使う必要もありません。
少しでもわからなかったら一旦ストップしたり巻き戻して見直しもできます。
マンツーマンでレッスンを受けているのと同じ効果が得られます。

これさえ見れば、無駄なレッスンにお金を使う必要が無いのです。

ですがウクレレにもっと親しみを持って接してもらえるように、
できれば、もうちょっと手に入りやすい価格で提供したいと考えました。

私には世界中の人にウクレレの楽しさを知って貰いたいという夢があります。

何か嫌なことがあったり、毎日の生活で疲れているときでも、
ウクレレのメロディで曲を弾けたら、心から笑顔になれる。
そして、疲れた心と体も音色を聴いたら癒される…。

そんな、素晴らしい世界を体験してほしいのです!

私は心からそう思っています。

そこでより沢山の人にも手の出しやすい価格ということで、
DVD講座の価格は、24,800円に落ち着きました。

ここから このレッスン講座代は缶ジュースを毎日1本買うより安い値段です。

ウクレレ教室に通うと大体1ヶ月1曲で進めていくので一年で12曲。
月額1万5千円ほどが相場です。

この講座には14曲収録されているので、
教室に1年通うよりも大ボリュームですし、
学習したい時に自由に学習できます。

大体、飲み会に行っても数回位でこのぐらい使うでしょうから、
ウクレレは素敵な自己投資と考えれば十分安いと実感できるはずですね。

これから一生続く素敵な趣味であり、ふとした時にサッとウクレレを取り出して
演奏するライフスタイル。

これが今日から実現できるようになるのです。

「DVD見るにも時間ないし、ポイントだけ確認したい…」
そういう時ってありますよね?

そんなときに短時間でサッと内容を確認できる、
テキスト教本を作成しました。

テキストはDVDの内容が書かれていますので、
ラダー譜の基本、指の運び方などのポイントを
確認できるようになっています。

また、14曲のラダー譜の譜面も付いていますので、
DVDと譜面を確認しながら収録曲を弾いて見て下さい。

ぜひ、ウクレレ上達に役立てみてください!
今回は購入者専用の会員サイトを特典として
ご用意しました。

わからないことがあった場合は気軽に質問を
投稿できたり、会員さん同士で気軽に
コミュニケーションできるようになっています。

たまに私自身も質問や投稿にお答えして行く予定です^^

購入者さん同士のウクレレ練習会や忘年会、
合宿やウクレレ演奏会なども企画していく予定ですので、
購入された方はお気軽に会員サイトにご参加くださいね。
マンツーマンでスカイプウクレレレッスンを
受け付けできるように現在考えています。

こちらが正式に発表になったら、
希望者の方に優先的にメールにてお知らせします。

無料通話のスカイプでお互いに演奏しながら
分からないポイントを集中して学ぶことが出来るので、
ウクレレのレベルが一気にスピードアップします!

ですが、私の体は1つなので、人数限定で募集させて頂きます。

募集はある程度の人数に達したらシャッターを閉めさせてもらいますので
その際はスイマセンが再募集にご期待ください。
これからウクレレをどんどん上達させていくうえで、基本の「弦の押さえ方」はきちんと身につけたいものです。

ここではどのように弦に力を加えれば
詰まった音ではなく綺麗な音を出せるようになるのかをお伝えしています。

また前回に引き続きラダー譜の基本をここでもお伝えしています。

この読み方の基礎をマスターできればウクレレの譜面をパッと見ただけでどんな曲でも
弾けるようになるはずです。(こちらは前作と同じものになります。)

iPadやiPhoneからでもこの動画を見ることが出来るので、通勤中や通学中にでも
さっと確認して学習してみて下さい。
購入者限定の毎週ウクレレ講座をメールにて
お送りします。
ちょっとむずかし目の曲や有名な曲も動画で
お伝えしていきますので、
ぜひぜひチャレンジしてみてください♪
厳選14曲の中でちょっと難しいポイントが
いくつか出てきます。
そちらをわかりやすく静止画で見やすいように、
写真で左手の弦の抑え方や弦を押さえる
指の運び方(運指)を解説します。

また、ちょっとしたテクニックや小技も出し惜しみなくお伝えします。

このテクニックや弾き方をマスターしてしまえば、あなたは演奏後スタンディング
オベーションされるかもしれません。

こちらはパソコンやiPadで見れるPDFデータとして、お申込み後に無料でお渡しします。
内容を実際に試してもらい、実際に曲が弾けた!
となった場合、喜びの声を私まで届けていただければ、感謝の気持ちをこめて5,000円プレゼント!

顔写真とDVD講座を試した感想をメールアドレス(support@ukurere100.com)まで送って貰えれば、キャッシュバックいたします。
(喜びの声はHPに掲載させて頂きます)

あなたからの感想は私達の何よりの励みになります。
是非、参加して美味しい食事にでも使ってくださいね^^

こちらについての詳しい内容は、キャッシュバックの件とメール貰えれば
返信致しますのでご確認くださいね。
特典は冊子の後半ページに記載されております。
特典2,5,6については、購入後メールアドレスにお送りしますので、購入時にメールアドレス欄にアドレスを記載してご記入して下さい。
私は、このウクレレDVDの内容に絶対の自信があります。
ですので、ちょっと例外であり得ない保証をつけることにしました。

ご購入後、このDVDプログラムをご覧いただいてDVDの通りにチャレンジしたにも関わらず、
収録曲を1曲も弾くことができなかった場合、DVDの代金を返金させていただきます。

期間は365日間有効でその際、住所、氏名、口座番号をお教えいただき、
メールにてご連絡くださいませ。

ご連絡いただいてから1ヶ月以内にあなたの銀行口座に購入代金をお振り込みいたします。

万が一返金いただいてもDVD講座は返品する必要はありません。
この保証を付けるのは、この講座の内容に絶対の自信があるからです。

また、あなたの負担にならない様にまずは気軽な気持ちで
ウクレレを弾いて試してもらいたい!という強い想いがあるからです。

こちらが全てのリスクを引き受けます。

万が一、返金を申し込まれたとしてもウクレレを愛する者同士、
私とあなたはお互いに仲間であり続けることを誓いますのでご安心下さい。



※返金対象となるものについて
180日間DVDの内容を実践して効果が得られない場合は、
メールにてその旨をご連絡ください。

実践したことを示していただければ
購入時の価格の本体代金を返金させていただきます。
(その際、振込手数料と事務手数料2,000円を差し引かせて頂きます。)

※返金可能な期日について
ご購入後365日以内にご連絡があった場合に返金します。

※返金方法について
メールにて返金要請してください。
1ヶ月以内に指定の口座へお振込いたします。

※返金要求先アドレス
support☆ukurere100.com(送信の場合は☆を@へ変更して送信して下さい)
あなたにウクレレの楽しさをもっと知ってもらいたい。
それが私の願いでもあり使命だと思っています。

ですが、制作の現実的な問題もあり、
一度にたくさんの枚数を制作していません。

初回生産は限定100セットのみです。

増刷することも検討してはいますが、不確実な状況です。

ひょっとしたら初回の100セット分だけで終了になるかもしれません。

決して焦らせるつもりはないのですが、少しでも興味のある場合は、
このチャンスに手に入れてくださることをおすすめします。

  1. 注文するとどの位で到着しますか??
    通常はご注文後、翌日に配送となり、土日祝日を挟みますと翌平日の営業日に配送となります。
  1. 今回は中級者編ということですが前作の初級DVDを買ったことがない人でもチャレンジできますか?
    はい、問題ありません。
    前作を購入した方はすぐにこの教材でステップアップできます。
    まったくウクレレをやったことが無い人であれば、へんなクセが付いていないので割りと簡単にラダー譜を理解できるでしょう。ただ今回の曲は難易度が少し高めなので、弾けるようになるまで少し時間はかかるかもしれません。
  1. 楽器音痴なのですが私にも出来るかどうか不安です。
    はい、大丈夫です。
    今回は名曲のみを集めた選曲をしました。誰でも聴いたことがある名曲を選定しました。ですので、すんなりと頭に入ってくるはずです。
  1. 年齢が高齢なのですが今からでも始められますか?
    基本的にウクレレの場合、年齢は関係ありません。
    これがギターとかになると、少し遅い気もしますが、私のレッスンでもウクレレは下は10代から上は60代まで年齢関係なく、若い方から年配の方まで上達スピードは同じだなと実感しています。
  1. DVDでのウクレレはLow-G対応ですか?それともHigh-G対応ですか?
    今回のDVDではより広くウクレレ・ソロで楽しまれている「Loe-G」に対応しています。
    Low-Gのウクレレはソロ向きですので、これからウクレレを買おうとする人もこちらのほうが使う用途も広がって、ウクレレをより楽しめると思います。

私は、初級講座からのステップアップ組です。

やはり初級編で基礎を教えていただいたので、
中級編にも違和感なく取り組んでいけました。

初級編は1曲目から少しずつグレードアップしていくので、
1曲目から順番に練習していけばいいと思いますが、
この中級編はどの曲から始めてもOKです。

お薦めは、教材が届いたら、まずは厳選14曲の津村先生の模範演奏だけを
聴いてみて下さい。

その中で簡単そうだ(やれそうだ)、和音の響き・メロディーラインが素敵だといった、
気に入った曲から気軽に練習されればいいと思います。

ちなみに、私は、自分にできそうだ、和音の響きが素敵ということで、
練習曲第1曲目として、「亜麻色の髪の乙女」を選びました。

一日2時間練習して約1週間で何とか弾けるようになりました。

ただ、まだ完全に指使いを覚えきっていないので、たまにラダー譜を
たりもしますが。(笑)

この教材で半年から1年間練習すると、すばらしい曲が自分のウクレレの
レパートリーとして加えられていくことでしょう。大変お薦めです。

初級編・中級編と講座は津村先生考案のラダー譜にての練習になりますが、
一貫して言えることは、
「単にどこを押さえるかではなく、何の指でどこを押さえていくか」を教えてくれ、
運指に無駄がありません。だから上達が早いのかも!!

メロディー初心者は、いきなり中級編から始められてもOKですが、
私の個人的な意見を申し上げますと、やはり初級編から始められると基礎固めも
できてなお一層よいと思います。

初級編には、レット・イット・ビーやヘイ・ジュードのビートルズナンバーや
エリッククラプトンのティアーズ・イン・ヘブンもレパートリーにありますしね!(薦)
私はラテンダンスとカラオケが大好きな陽気な女子でーす^_^。

最近友達の間でウクレレが流行っていてとても楽しそうに
しているんです。

そこで私もウクレレをネットで買っちゃいました!
優しい音色が心を癒します。

みんなすごく上達が早いのでどこで習っているのかたずねると
鎌倉にお教室を持ってる津村泰彦先生を知りました。

先生はネットでもウクレレを教えていてそれも良さそうだなと思ったのですが、
その友達がこのDVDを紹介してくれました。

最初はとても無理かなと思いましたがラダー譜は指の順番が簡単にイメージ出来て
あっと言う間に「いとしのエリー」がソロで弾けちゃいました。

少しこのDVDでこっそり練習して友達をビックリさせてしまおうと思います(笑)
選曲がとても良くてなんとか全部弾けるようになるまで頑張れそうです。

「ひこうき雲」は大好きな曲なので必ず弾けるようになりたいと思います。

このDVDはウクレレソロを弾きはじめたけど、伸び悩んでいる方には是非お勧めです。
ウクレレ界で有名な津村泰彦さんの日本の名曲だけを
集めた【14曲厳選のDVDが出た!】
というのでさっそくウクレレを習う事にしました。
そして早速弾いてみました!

ラダー譜と言う津村泰彦先生独自のメソッドは
とても分かりやすくて大好きな曲『夜空ノムコウ』を
弾いてみました。

小さなウクレレはコードを弾く演奏だけでなく、
まだ始めて半年の私でもソロで豊かな表現が出来とるとは思ってもみませでした。


ラダー譜を用いることで、指の順番や次へのスタンバイが
わかりやすくてすぐに弾けてしまいました♪


お手本は複雑な音色に聞こえても、実はとても簡単でラダー譜は
先生の演奏の答えなのでパズル感覚で弾けちゃいました!!


挫折する前にとりあえず間一曲弾けちゃうのが魔法のようです。
次はどの曲にトライしよ~かな(笑)
ウクレレをはじめて三年目の伊豆野と申します。
これまで、著名な先生方に長年にわたってレッスンを
受けてきました。

しかしながらTAB譜を見ながらウクレレを弾いていても、
なんだか音楽をやってるて感じがあまりしなくて、
普通の譜面が読めるようになりたいなと思ってましたが、
ウクレレには同じ音が何カ所かあって、かなり手こずってました。


そんな時に津村先生のラダー譜に接して、音符とウクレレの指板が直接結びつく
ような感じで、先生がネットで弾いてて凄いなって思った曲がどんどん弾けるように
なって、ラダー譜のおかげで今では充実したウクレレライフをおくってます!

今回の14曲収録曲ですが「どれも耳馴染みのある聴いた事がある曲」なので
すんなりとラダー譜がスラスラ頭に入ってきて、指と音がリンクしてわかりやすいです。

このDVDだけでもすらすらと弾けちゃいますので僕のような中級者
また、初心者の方にもぜひお勧めです。

オススメ曲
【プリンセスプリンセス M】

ここまで読んでいただいてありがとうございます。
最後に少しだけお話させてください。

私が最後にお話したい事。

それは、
「ウクレレは誰でもうまく弾けるようになれる!」
という事です。

ウクレレは手軽に演奏できて、その非日常の空間で癒やされる
とても奥深い楽器の一つです。

やればやるほど、どんどんウクレレにハマってしまう!
そんな不思議な魅力がウクレレにはあります。

ウクレレが奏でるメロディと音色。
ウクレレを人前で演奏して、自分も相手も癒やされていく快感。
自分でウクレレを弾き、その独特な雰囲気に酔いしれる感覚。
一瞬にして海と砂浜が広がっていく非日常的空間。

これは、ウクレレをやっている人だけがわかる魅力だと思います。
ウクレレがまさにあなたのライフワークになって、
かけがえなのない趣味となるはずです。

「楽器が苦手なんだけど・・・」
「リズム音痴だし・・・」

と悩む必要はありません。

ウクレレをまったくやったことがなくても大丈夫です!
老若男女楽しめるのがウクレレという楽器です。

ウクレレを始める理由は人それぞれ。

でも、やり始めた人達が口をそろえて言うことがあります。
「ウクレレを始めてホントよかったー!!」と口を揃えて言います。

浜辺でのんびりと夕暮れに弾くウクレレの優しい音は、あなたの疲れた心と体を
癒やしてくれます。

日本の名曲を集めた今回の中級者編DVDを学習することで、
あなたのウクレレのレパートリーやテクニックがどんどん上達していくでしょう。

独自のメソッド「ラダー譜」を使えば、いつの間にか上達して14曲をスラスラと
弾けるようになるでしょう。

そして是非、レパートリーを増やして大切な人や家族に聴かせてあげて下さいね。

あなたの奏でた綺麗な音色を聴いた人達は心の底から癒されてきっと幸せな気分に
浸っていくことでしょう。

完成したものを改めて見ると、本当にこれ以上のものは無いウクレレ教本だと思います。

私は、もっとウクレレの楽しさ、素晴らしさを分かってもらえたら!
と思って、前作に続いて今回のDVDを作成しました。

優しい音色で弾く人を癒やし、聴いている人も癒やされる楽器はウクレレ以外無いでしょう。

ウクレレの音色であなた自身を癒しましょう。
そして大切な方にも聴かせてあげて下さい。

あなたと私、生徒と先生という関係ではなくて、共に“ウクレレを演奏する仲間”として、
これから一緒にウクレレライフを歩んでいきましょう!