どうもこんにちは、
ウクレレの津村泰彦(つむらやすひこ)です。

私はウクレレ演奏者として、CDを出したり、楽曲提供やプロデュースを行ったりと、様々なウクレレ活動を今まで精力的に行ってきました。

日本を代表する湘南のウクレリスト
プロギタリスト・作曲家・編曲家

1947年4月2日生まれ、神奈川県葉山町出身。
1970 - 1980年代のスタジオミュージシャン界を代表するトップギタリスト、作曲家、編曲家。
クラシック、ジャズ、ポップス、演歌、アニソン、CMソング、映画音楽など、20年余りの活動期間におこなったレコーディング件数は優に数万曲を超える。
2009年2月19日にウクレレによるアルバム「湘南」を発表したほか、2010年にはウクレレでアニメやゲームの楽曲を弾く動画がYouTubeやニコニコ動画に多数投稿。
ウクレレ動画は延べ50万回以上も再生され「ウクレレ界の神」と称賛を浴びる。

湘南の葉山のアトリエで行う個人ウクレレレッスンの【ウクレレアカデミー】では入塾希望者が後を絶たない。
現在は新規生徒さんが列をなして待っているほどの人気ぶり。(現在は募集停止)

私がウクレレを指導してきてから早数十年になりました。

これまで沢山の方にウクレレ演奏者を指導してきた中で、
「ウクレレが弾けるようになりました!」
「こんな簡単にできるのなら、もっと早く始めておけばよかった…」

という、喜びの声をたくさんいただいてきました。


中には、ウクレレの魅力にハマってしまって、ハワイに留学してしまった人や旅先にもウクレレをかかさず持って行く!
なんて人も出てきました。


ところがその一方で挫折してしまう人もいます。

「ソロを弾いている内に何を弾いているのかわからなくなる…」
「ウクレレを始めてみたものの譜面が難しくて演奏できない…」


という人。

こんな風に悩んでしまう人がたくさんいるのです。

私はなんとかしてウクレレソロの楽しさを伝えたい!
数々の名曲を弾く楽しさを伝えたい!と思いました。

さらなるステップアップをして綺麗な音色を奏でられるようにするためにはどうすればいいのだろうか。

「もっと上達するためにはどんなテクニックが必要なんだろうか」
「皆が自分の思い通りに弾くためにはどうすればいいんだろうか」
「実際、どんな曲を弾きたいと思っているんだろうか…」


毎日どうすればウクレレを弾ける様になるのか?
本当に来る日も来る日も考えていました。

そんな時、いつものことながら気分転換に海沿いの浜辺を散歩していました。
湘南の海をゆったりとした気分で散歩をしていたんです。

しかし、海を眺めても心の奥でモヤモヤとした何かが引っ掛かり、いつもの様にゆったりした気分になれないでいました。


そんな時、海の音を聴きながらウクレレを鳴らすと気持ちが落ち着いてきて段々とリラックスしていく自分に気が付きました。

レパートリーを増やせず、色んな曲をスラスラ演奏できない理由は一体何なんだろうか…
と考えながら、譜面をじっと眺めていると、良いアイディアが思いついたのです。

「こうやったら初心者でも短期間で名曲をスラスラと弾けるようになるはず」

良いアイディアを思いついた矢先、私はいてもたっても居られずにすぐに誰かにウクレレのレッスンをしたい気持ちになりました。

そして、その時の弾き方や基本テクニックやアイデアを、そのまま生徒さんにレッスンしてみたのです。


すると…

私の指導を受けた生徒さんたちが、驚くほどの短期間で名曲の数々を弾けるようになったのです!!

その秘訣を結論から言うと、、、、

ウクレレを上達して行くには、皆さんも聞いたことがあるような有名な曲を、繰り返し練習することが上達の第一歩なのです。

みなさんも知っている耳覚えのある曲なのですんなり上達することもそんなに難しいことではありません。

ひきやすい耳馴染みのある名曲を世界中から厳選して、その曲を練習することでウクレレソロを楽しみながら学習できて弾けるようになります。
ウクレレを「どう弾くか」よりも「何を弾くか」が大切なのです。

本当に沢山の方から
「レパートリーがこんなに増えて嬉しい!」
「こんなに沢山の名曲を弾ける様になるなんてビックリ!」

という喜びの声を聞くことができたのです。

そして、このレッスン方法で
ウクレレを始めてまだ数ヶ月の人たちがスラスラと名曲を弾ける様になったのです。

実際沢山の方を指導してきた私ですが、ウクレレを上達するためには、その順序が必要なことに気が付きました。

もちろん、色んなテクニックや方法も存在しますが、それよりも大事なことがあったのです。

その1つは、自分の知っている有名な曲をウクレレで沢山弾くということです。

それに加えて、完璧にソロを弾きこなす。
ということが大事になってきます。

よくウクレレソロを弾いていると、聴いている方も演奏している方も途中で何を弾いているのかわからなくなってしまうということがあります。

名曲を完璧に弾きこなせるようになれば一番カッコ良い感じになるのですが、最初からそう上手く行く人はいません。

しかし、馴染みのある曲であればどこで弦を弾くのか、音を鳴らすポイントなども何となくわかってきます。

名曲の数々をラダー譜で作成してそれを数分間じっくり読めばポイントはつかめますし、弾けるようになる感覚が実感できるはずです。

この「なんだか弾けそう」という感覚がとても大事なのです。

そうじゃないと、最初から難しそうだ…とつまずいてしまい、一曲も弾けるようになりません。
あなたが既にラダー譜に触れたことがある経験者であれば、この部分はクリアです。

あまりラダー譜の譜面に馴染みがない場合は、心配しなくても大丈夫です。
練習すれば弾けるようになりますから。

市販のウクレレ本はウクレレ演奏者のために作られておらず、とても残念な気持ちになります。

よくあるのが譜面だけのものとか、本だけ読んで「誰でも弾ける!」というのが沢山ありますが、ほとんどの人が弾けるようにならないのが真実です。

ウクレレという楽器は譜面を見ただけでは覚えるようにならないので、当たり前といえば当たり前の話ですが・・・。

正しい、ウクレレ技術の習得の仕方は、



この流れを通して進めていけばウクレレはうまくなっていきます。

目で見て、耳で聴いて、触って、実際に弾いてみる。

早く上達して、どんどんレパートリーを増やしたいならこの順序でウクレレを演奏していくことがすごく重要です。

ウクレレを楽しみながら上達していく人には「ある共通点」があります。

それは、自分の知っている曲を繰り返し何度も練習しているということです。

ウクレレは体を使って覚えて行くので、実際に演奏しないと中々上手にはなれません。

それだけではなくて、耳で正しい音を聴いて、目で動きを学習する必要があります。

そして、頭で考えるだけではなく、体が自然に動くようになるまで、手を使って弾いてみて、その感覚が染み込んで行くことによって自然にスラスラ弾けるようになります。

楽譜が読めない人でも私が考案したラダー譜を使えば、本当に楽しい気持ちでウクレレを弾いていくだけで、気づいた時にはスラスラと弾けるようになってしまいます。

ラダー譜の場合はまるで絵本を読むかのように譜面が読めてしまうので本当に楽しみながらウクレレを弾くことが出来るのです。

上手な人はどこにいても毎日必ずウクレレに触れています。毎日5分でも練習を続けています。

しかし、ここで注意が必要で、むやみに一人で練習をするのでは、間違ったクセをつけてしまう可能性があります。

やみくもに練習して間違ったクセをつけないためには、
お手本を見て、その場でマネて弾いてみることです。

目の前で指の置き方や弾き方を見ながら自分の手を動かすことで、
あやふやな記憶に頼ることがなく、正しい手の動きを体に染み込ませていくことができるのです。

動画で実際にお手本を見て、一緒にやってみる。最初は真似してとりあえずやってみる。
という練習方法がなんだかんだ一番上達が早いです。

動画ならお手本をしっかり何度も見ることが出来て、手の細かい動きまで見れて、しかも何度でも巻き戻したり止めたりしながら自分のペースで学習できるからです。

教室だと、先生に聞きづらい点もあったりして
何度も同じことを聞いたりしたら気まずいかなという事もあるでしょう。

そういった意味でも、家で自分のペースで練習ができるお手本動画を見ながら自宅で学習するというのが最適なんです。

今回の名曲10曲集はどの曲もあなたが一度は聞いたことがある曲ばかりです。
ですので、ウクレレを弾く時、自然と耳が覚えているのですんなり弾けるようになるでしょう。
うく

10曲それぞれの「ラダー譜」をサラッと見て、まずは曲ごとの見本、解説を動画でみてそのまま真似して弾いてみましょう。

私のレッスンでは、この独自の「ラダー譜」を全部に使っています。

ラダー譜とは何か?というと。

「ラダー譜」は、そこに書いてある通りに指を動かせば弾ける ように譜面が絵本感覚で構成されており、指の運びをイメージしやすいように作られたものです。

私の頭の中で図案化された、この「ラダー譜」を使えば、あなたはどんどんウクレレを上達していくことが出来ます。

優しい曲から難しい曲まで弾けるようになるはずです。

生徒さんは楽器が初めての人から上級者まで、「ラダー譜」で音楽のジャンルにこだわる事なく、弾きたい曲にチャレンジしてどんどんレパートリーを増やしています。

じゃあ早速、最短で名曲の数々を弾けるようになるためには一体どうすればいいのでしょうか?

本来なら、
「私が直接レッスンしましょう」ということができたら、
それがベストなのですけど、残念ながら私には体が一つしか無いため、全国を飛び回って一人一人に教えるのには限界があります。

それでも、嬉しいことに北は北海道から南は沖縄。海外ではハワイのホノルルまで、全国から私の元へ「レッスンを受けたいのですが・・・」という声をいただいていました。

私の教室に来られない人にも、どうにかしてレッスンを届けたい。
一人でも多くの人が、ウクレレを気軽に楽しめるようになってほしい。

そう考え、遠くに住んでいても自宅で私のレッスンが受けられるように、
私のレッスンを今回DVDに動画講義として詰め込みました。


厳選に厳選を重ねた10曲なので前作よりも演奏にパンチを効かせてテクニックを盛り込んで、より上級者にステップアップできるように構成されています。

このDVDレッスンは、
「ウクレレを少し弾けるようになった人が、ラダー譜を使ってさらに上級者向けの名曲をカッコよく弾けるようになるにはどうしたらいいか?」
という視点から作成しました。

今回は最初から曲を演奏する形で各巻ごとに10曲を収録しました。

ボリュームが多すぎて大変かも知れませんが、自分が好きな曲から気軽に弾いてみて下さい。

市販の動画では1回でサラリと流してしまうようなところを、今回もひとつひとつじっくりと解説していきます。


特に、曲の流れを大きく説明すると下のような流れで進めて行くことになります。



おおまかにこの3ステップで解説していきます。
これだけ丁寧に解説されれば、ワンランク上のレベルに上達できます。

「ラダー譜を使ってウクレレソロをギター並みにカッコよく弾きこなせるようになる!」
というコンセプトで、更には色々なテクニックやアイデアを盛り込みました。

自分でもかなり自信作に仕上がったと思っています!


その内容の一部を紹介すると・・・

とにかくレッスンの通りに毎日10分でもいいので練習してみてください。
日に日に上達していく実感が湧いてきます。
そして、どんどん次のレッスンへ進みたくなります。
あなたが気づいた時には1曲弾けてしまうのがこの講義の秘訣です。
一般的な『音符を並べてあるだけ』というほとんどの人が理解できない譜面は私の中では譜面とは呼びません。
ラダー譜は絵本を見る感覚で楽しみながら演奏の基礎が学べます。
無理に頭の中に音楽の知識を詰め込むことなく、楽しく知識をグングン吸収できます。
上級者になってくると、運指のテクニックもちょっぴり難しくなってきます。
基本を踏まえた運指工学。このフェーズを習得すれば演奏がよりスムーズに行くはずです。
Dmの和音で「レ」と「ファ」の間に「ミ」(Dから数えて2番目の音)を挟んで入れる事で不安定な不思議な響きを表現。
不安定な音Dm2はDmに解決(落ち着き)したがる事になり、何とも不思議で独創的な音を醸し出します。
これを行うだけで相当に曲の雰囲気が出るので是非学んでみてください。
シンプル目に弾く所、ノリを加えて弾くところで強弱を付ける方法を紹介。
こちらの演奏方法を行えば、どんな曲もダイナミックで生き生きとした演奏に聴こえます。
一本の指で複数弦を押さえるのにはちょっとしたコツが有ります。
特に指が短かったり、手が小さい人は必見。
これをマスターするだけで運指はスムーズになりますし、音のつなぎ目も綺麗に仕上がります。
軸とする指、とっても大事な指というものが運指の世界ではあります。
この命の指を上手に使いこなす秘訣を公開します。
ここではリバースピッキングという弦の弾き方を説明します。
難しいですが、普通にはじいただけとは比べ物にならない位の音の深みをもたらしますので是非とも習得して下さい!
私、津村泰彦がおすすめするウクレレ独自練習法があります。
この方法は公にはあまりお教えしてませんが、コツコツ積み重ねれば毎日ウクレレを持つたびに上達が目に見えて分かるようになります。
曲をスムーズに弾く上で、運指というものは物凄く重要になってきます。
そこで、運指工学に基づいた負担なく、なるべく動きを少なく指をスムーズに移動させる方法を曲中で公開します。
指の瞬発力を上げて、実際に体を使って覚えるやりかたを教えます。
指が自動的に覚えているので、譜面を見なくても曲が弾ける様になってしまうはずです。
今までウクレレソロを習ってきた人はうまくいかない方法で練習してしまっています。
正しい練習の仕方、コツコツ日ごとに上達が実感できる練習法をお教えします。
ウクレレ耳、ウクレレ脳を習得しさえすればあなたもウクレリストの仲間入りです。
これは一体どういうこと?どうやってウクレレ耳を作るのか?
その鍛え方を初公開します。
必ずぶつかる壁があります。しかし、その苦手ポイントを潰していくだけで、どんな場面でもどんな運指も出来るようになります。
あなたもこれで苦手克服できるでしょう。
ウクレレ弦の弾きでポーンと詰まったような音をたまに出していませんか?
それは正しいはじき方で正しい場所をはじいてないからです。
一番綺麗な音色を出す弦のはじき方、鳴らし方をお教えします。
スローな雰囲気のウクレレですが、アップテンポな曲もコツを掴めばかっこよく弾けます。
しかし、一歩間違えると、せっかくの音色の雰囲気が台無しになってしまいます。
アップテンポで弾くコツをお伝えしますので是非習得してくださいね。
基本はウクレレソロですが、ちょっとした詩を挟んで滑らかに演奏するのも雰囲気がでて良いです。
基本はウクレレソロなので番外編のくくりですが、私からするとレアな演奏法なので楽しみながら見てみてください^^
「スライド奏法」
単音(1つの音)または和音(2つ以上の音が同時に鳴る場合)で一回のみの撥弦(弦をはじいて音を出す事)で音程(音の低さや高さ)を変化させる奏法。音を出し押さえた指だけをスライドさせて音程を変化させる技法。

「フェルマータ」
現時点の音を維持しつつ指揮者を見なさいと言う意味。
独奏(1人での演奏)の場合は指揮者は演奏者自身なので音の長さは奏者に委ねられます。
通常「ア・テンポ」と言う記号でフェルマータ以前のテンポ(拍子の速さ)に戻される。
一般的には出来るだけ音を伸ばし維持する。と理解されています。

「ハーモニクス」
異なった音色(倍音)が発生するよう撥弦(はつげん)する。
倍音奏法とも言うフラジオレットの英語における表現。
弦の長さの2分の1に2倍音、3分の1に3倍音がありフレットの真上を触れる程度の押さえ方で撥弦すると得られる音色。
和音上の1番高い音をトップノートと言いますが、多くの場合、メロディ(旋律)をトップノートに設定するため、「メロディをしっかりと出す様に撥弦する」と理解出来ます。
これを使った演奏をレッスンにて解説していきます。

「こんなにウクレレをカッコよく弾けるなんて思わなかった!」

あなたは、このレッスン通りに練習していくだけで、どんどん名曲が弾けるようになり、数カ月後には自分のウクレレをスラスラと演奏している姿に驚くはずです。
短期間で名曲をあなた自身の手で自由自在に弾きこなし、今まで味わったことのない感動を得られるでしょう。

ウクレレが奏でる非日常的な空間、音色が癒してくれる心の喜びを体の芯から実感できるはずです。



Hawaii
テンポ・ルバートとはテンポにはこだわらないで雰囲気を大事にする演奏技法
音節、テンポの重視なしで一定のリズムで弾いていく秘訣。
スライドでグイーンと持っていく音の響かせ方とは!?
【音の終わり方&仕舞い方】2つのティップス・・・より雰囲気を持たせる繰り返しのテクニックと親指と人差し指で迎え打つ上級テクニックとは?
いとしのエリー
独自譜面のラダー譜の譜面の読み方を基本から徹底伝授。
【スラー】と呼ばれる演奏技法、すなわち滑らかに弾く合図。1つのフレームを滑らかに弾いていく秘訣。
この曲一番の盛り上がるポイントとなる「最後」の「さ」を弾く時の滑らかすぎる運指技法とは?
次のフレームに入る前に次の運指を作るポイントとは?
必ず見たところに指が行くの法則。目視で一度次の弾くポイントを見る大切さ。
スタンド・バイ・ミー
音がなる部分と休符の音のならない部分を組み合わせると、音の歯切れが出てくるポイント例。
・最初の部分を「歯切れ技法」を使って楽しくウキウキ気分で弾く方法とは?
・親指の使い方、スライド方法で指の負担を軽減する方法
(親指と人差指で弦を挟むしぐさで指を痛めないために)
プレッシャーがかからないのでどれだけ練習しても指に負担がかからない。
最大の山場で指に負担をかけなくする方法。
少年時代
メロディを大事にして曲の雰囲気を消さないようにするテクニック
・スラッシュの時に音を残す方法
・単音でトーンダウンしてメリハリをつける演奏技法?ハーモニーから単音で新たな気持で曲調を出す
ひこうき雲
・左手の小指を主に使う演奏方法。訳して「小指頑張れ!」技法とは?
・人差し指と親指だけで弾くと雰囲気が変わる。最初の繰り返しの部分の演奏法
・ジワッの後ソロソロと始まるイントロの部分のみ弾くだけでも楽しくなる方法とは!?
・滑らかに繋がるレガートで音に重なりをもたせて曲に余韻を持たせるヒミツ
・手を動かさず腕が動くことで滑らかに運指を持っていく秘訣
・この曲を弾けるかどうかは全て小指次第!?

ありがとう
スラッシュでサッサと音を消さないようにビートを持たせる演奏テクニック
カントリーロード
単音で弾いても全然OKで雰囲気が満点な弾き方。
同じ節でも雰囲気がガラリと様変わりする、倍弾きテクニックとは!?
茶色の小瓶
上級テクニックの親指のリバースピッキングを完全習得する
親指のアップダウンで1日しっかりと練習する山場の部分
グリーンスリーブス
とっても大事なポイント・・・
小指をフリーにした状態で残りの3本の指で持ち手を着地前に組み立てる運指技法とは?
人間は目でも音を聞いている!?視覚的にも良い響き、綺麗な演奏に魅せる秘訣
マウイチャイムス
曲を自由にジャカでアレンジするラダー譜の一歩進んだ応用編テクニック
スピードを上げて自由に曲を弾くウクレレの本当の楽しみ方とは

花~HANA~
開放弦の効果的な使い方。二の指を軸にして何度も行ったり来たり練習する方法
少し跳ねた感じで階段を登っていくように音をだす方法
Sweet Leilani
8分音符で跳ねるようにハワイアンっぽくバンプを永遠に弾く方法。波の音が聞こえてきそうな雰囲気。
フレームを集中的に繰り返して弾いてマスターする方法
終了時にピタッとストップさせて曲に締まりを出す技法
ハワイアンの名曲をササッと極上に弾く演奏テクニック
ダニー・ボーイ
Cを小指でもったり、色々な持ち方で奏でる演奏技法
トップノート(一番高い音)をハッキリ出す為に誰でも習得できる弦のはじき方
親指が天板に着地するようにしっかり弾く。
平らに弾かなくても優しくゆっくり目に弾いて雰囲気を持たせて気持よく終わらせる演奏技法
別れの曲
「スローバラード」の意味・・・ゆったりとした感じで弾くと言う事を表す。
ハンマリング・オン、ハンマリング・オフとは?そのそれぞれの使いドコロとは?
現場で指を組み立てる前にその弦を押さえる指の形に既に持っていく方法
曲を喜ばせる事の大切さとは!?ピアノでしか弾いてもらえなかった曲をウクレレで活き活きと表現する奏で方
旅人よ
Dマイナーコードを基軸にして弾いていく方法
なぜ4の指でやるのか?
コード展開をおしゃれにもっていく方法
和音とともに弾くことで曲を喜ばせるヒミツ

やさしさに包まれたなら
1つ1つ終わらせないで全ての音をつなげて弾くテクニック
指の軸をポイントにした軸指三音活用法とは?
全体の流れの中で3の指、4の指を軸にして曲を演奏していく方法。ギスギスした感じがなくなり軽快に演奏できる様になる秘訣
スカボロフェア
小指を遊ばせず指の入れ替えを何度も行う上級テクニック
ある指の交互練習を行ってから曲を弾くと間違いなく上達する秘訣
真夏の果実
イントロで全てが決まる、イントロをかっこ良く弾く秘訣。パッシング
初心者でも出来るハンマリング・オン、ハンマリング・オフという技で響きを持たせる演奏テクニック。
左手の人差し指を使ったハジキのテクニック。
Daydream Believer
「目視の法則。見たところに必ず指は行く」のヒミツ
指の大変な情報処理。3の指を軸にしてミドルポジションに持っていく法則。
この曲を歯切れよく終わらせる為に必ずやるべきこと。
フレットを斜めに使うコツ?それによって指の情報処理を無くす為に。
月の夜は
この曲を弾くポイントでもあるノリを効果的に出す秘訣とは
心が弾む→リズムも弾む→演奏にも影響していく秘訣

ブルーハワイ
ブルーハワイの山場をのんびりと弾くポイント
定番のハワイアンバンプをスムーズに弾きこなすテクニック
オーラ・リー
小指の特訓で「ポロン?」と何度でも練習してAの節に入る方法。
オーラ・リーを丁寧に効率よく弾くための運指力学とは?
愛の賛歌
愛の詩なのでメロディを大切にして弾く。自由な解釈でラダー譜を使って弾く。
2と3の指を押さえることで着地した途端に指が構えられて押すだけの運指工学とは?
12フレット目の触るか触らないかの瀬戸際で鳴らす独特な音のリズム
弾くと同時におさえた指を持ち上げる技術
演奏曲に余韻を残す技法
水かき部分をきゅっと締めることで音が響くようなる方法とは?
第一関節で弦を押さえる事により全ての音が綺麗に伝わる押さえのポイント。
腱鞘炎を予防して指を相殺させて力を分散させる方法
ハトと少年
否定されているからこそ押さえててもいい弦とは?
指の情報処理で大変な作業(持つ、支える、左手が一杯にならないようにフリーにする秘訣)
見上げてごらん夜の星を
G6でやると頭が混乱しないで弾けるようになる
「アンコ」と呼ばれる見せ場を作るフリーな弾き方をするリズム感よりも情感を優先させる弾き方。

Alone Again(Naturally)
私がよく使うテクニックFメジャーセブンの流れを半音でぶつけていく手法。
Dマイナーではなくて半音でぶつけていくアレンジ手法
ハンマリングで曲に味付けてスパイスを効かせる方法
最大の山場を感情を押し込めて弾く
フラガール
この曲は意外と難しそうで簡単に弾けちゃう曲。
あまり曲の弦をつかむ所を動かさないので。
ポコリット=すこしずつゆっくりとテンポで弾いていく。
ノクターン
ちょっとずらして弾く。雰囲気を出しながら弾く。
「もうお休みなさい」ということを曲で伝える方法
曲が寝ちゃうくらいやさしい気持ちで弾く方法
You've Got A Friend
細かくポイントを絞って練習することの極意。上達の秘訣とは?
Cダッシュのところは次に行くジャンプ台なので
押さえるところを目視で見る事の重要性。運指が上手く運べるようになる秘訣
ウクレレを3本指で叩くと「カツッ」という音をだすパーカッションを出す為の丸秘ポイントとは
Over the Rainbow
和音のトップノート一番高い音にポイントを当てている曲
トップノートを際立たせるにはどうすれば良いのか?A線の音を際立たせる場合、E線を押す感覚。弾かないで→押す
メロディをハッキリ出すために板まで親指をしっかり押す感覚で弦を弾く響かせ奏法とは?
よく出てくる形。2の指を軸にして1と3の指の行ったり来たりの練習法とは?
次のこと次のこと、と形を先を見越して運指の形を作っていく運指技法

I LOVE YOU
サビにコードを持ったまま余韻を残しながら気持ちを込めて優しく弾く方法
First Love
2の指で4の指を持って運指を持っていく裏ワザとは?
大変な仕事をしている4の指。その負担を少しでも減らしてあげる
リットとはそこから先はオルゴールが徐々に止まっていくような音をずらしながらゆっくり弾いていく。
心の旅
レガートに音を残していく方法がピッタリとハマる演奏方法
難しそうだが、ゆったりスローに弾けちゃう名曲
小指を置いておく為に重要な指を置く時の最適なポイントとは?
次はここ、その次はここと指に仕事をさせてサボらせない秘訣。
静かに、Fを持ちっぱなしで弾く曲。
縦に指を並べることは指からしてみたら大変な情報処理。つまり、持ち方に必ず工夫をしないといけない。
腱鞘炎になった人がこれまで1人もいない、その持ち方の秘訣とは?
物足りなさを改善する綺麗にそして、優しく終わる方法
The Sound of Silencd
ロールという新しい技を習得?全部同じ所を1の指から5の指を使って順番にテンポ良いリズムで弾く。
戻りも弾きもどちらも雰囲気満点で音をだす秘訣
カッティングするときも、ロールがあるだけで抜群の雰囲気を出す。

Tears in Heaven
何度も出てくる技「プルオフ」について更に深いテクニックを入れる方法
スライドをかっこ良く弾こうという曲。
世界に一つだけの花
滑らかに弾いたほうが雰囲気が出る。この曲ならではの弾き方のポイントとは?
歌いながら弾くとしっくりと来る演奏法
親指のリバースを使って早く滑らかに演奏するテクニック
だんだんと曲を盛り上げていき音を大きくしていく「メゾフォルテ」とは?
桜坂
動いていないような指の動きが見ている方も美しい。その絶妙な運指工学を解説
イメージングの秘訣。弾いてすぐそのままの形で着地して組み立てる秘訣
We're All Alone
G線の上だけポンと叩くように奏でるスラッシュ技法
スラッシュを入れることによってビートが出てくる。スラッシュをメロディを消さないで上手く際立たせる秘訣
10人10色のスラッシュの取り入れ方。
この曲の全てはスラッシュにかかっている。ドーンと存在感大で際立たせては行けない秘訣
リット・・・自由にその時の気分でノリノリで弾いていく。
Hey Jude
「なめるように弾く唸るように弾く」その極意とは?
「タンタタンタタン」と自由な解釈で雰囲気を持たせて弾く方法とは?
ビートをキープするため、次に余韻を持たせて繋げるために弾くスラッシュとは?
指が覚えるまで練習する為のポイントとは?
「タメ」の技術。ちょっと引き寄せて一気に音調を出す。ビブラート&溜めで音を奏でる秘訣
ギターの手法をウクレレに応用する。ネックを強く握ってはいけない。3連が一番溜まる
弦を弾いて蹴る。プルオフを完全習得

ハナミズキ
独特の手法であるスラッシュを使ってメロディを邪魔しない方法
2回目の節をよりカッコよく弾く秘訣
ルバートで最後の部分をより印象深くゆったりと弾く
Top of the World
オクターブ奏法でギターの技術をウクレレに応用するテクニック
難易度高めの曲をいとも優しく弾く秘訣
Everything
ハンマリング・オン?一回弾いてポンとハンマーのように置く
1回目と2回目で違った音の雰囲気を出すテクニック
手が沢山動いている印象を効かせる人に持たせない手法
フェルマータで物凄く溜めを作っていく。一時停止、指揮者を見なさいという意味。
G線をもう一度鳴らすテクニック
2フィンガー、4フィンガーを使って終盤の曲を綺麗なハーモニーで終わらせる秘訣
この曲で小指だけに仕事をさせないで、全部の手でしっかり仕事させる方法
Aloha 'Oe
ハワイアンバンプの跳ねる場合、平らに弾く場合の雰囲気の違いと演奏法
メロディがC線の時にスラッシュで音を消しちゃわないG線オンリーの難易度高めのスラッシュ法とは!?
第三者のウクレレ演奏者!?
ギター・ウクレレ含め手を傷めない持ち方。力の入れ具合で手首をゆっくりと構える方法
YaYa
3を軸にして次に行くためのフェルマータを使った技術
4の指を軸にして上に持っていくことによって運指がスムーズに行く運指工学の秘訣
目で10フレット目を見ることによって次の運指に必ず運ぶ技術

涙そうそう
簡単でシンプルな構成だが深みをもたせる音調で奏でる技術=この曲は要所要所をレガートで弾く
上級者は風情を出すためにハンマリングを取り入れて弾く。
小指を軸にして、風情を出して音を残しながら切なくスローなテンポで弾く方法
ムーンライト・セレナーデ
F6或いはDマイナー7というコードの響き全てがこの曲を決める
つまらない音調を1つの音調をつなげて弾くと良い研究課題とは?
早春賦(SOUSYUNFU)
占めてあげると曲も喜び、聴いている人も喜び全てがハッピーになる演奏法
Yesterday Once More
楽なのにハッキリと演奏が伝わる押さえっぱなしの演奏法とは?
一発で分かる弦を変える頃合いとは?
A列車で行こう
プルオフした指で3の指をすぐに手の平の後ろの方に持ってくるテクニック
手探りだけじゃない、目でしっかりみて指=目が繋がっているということは?

コンドルは飛んで行く
チラッと5フレット目を見ることですぐに運指を移していける運指のヒミツ
一度出した音を大切にする。最後まで音を大切にする音の仕舞い方
抱きしめたい(I Want to Hold Your Hand)
ビートルズの名曲。を音を大切にしながら弾く秘訣
目視してから必ず指は行く。
一番の運指光学的な見せ場。サビを運指工学で語る。
ラフに弾いていく感じでダル・セーニョにE7コードを使ってメローに弾くポイント
考えようによってはワルツを2回弾く。
White Christmas
重心をずっと4に置いていってそのままスライドさせる演奏技法
C線を触らないようにG線だけをナギるようにスッとスラッシュして音に深みを持たせる独自手法
余韻を残してゆったりと終わるホワイト・クリスマス
War Is Over
1つのフレームの中で音を繋げる。レガートに弾く。
3分の1を何度も繰り返すと全体が弾けるようになる練習法
ビブラートを挟んで上級者を演出するスゴワザテクニック
左手は同じだが、アルペジオでもジャカ弾きでも、より深みをもたせられる何通りものメロディアスな演奏法

実は、このDVD講座の値段は39,800円ほどで考えていました。

なぜなら、動画の質がものすごく高いのと、今までの教材の中で過去最高レベルで質に拘ったからです。
それにコンテンツのボリュームも10曲を丁寧に演奏解説までしていますので、この価格でも十分安いと思い、色々考えた結果この値段にきましました。

ウクレレのレッスンはだいたい1か月で1万5千円ほどです。

1曲マスターするためには最低半年間は通わないといけませんから、半年通ったとして9万円。
5年通えば、90万円になります。

もし、自宅でウクレレが楽しく練習できて、教室に通う以上の速度で上達できるのであれば、けっこうなお金を節約できるのではないかと思います。

これさえ見れば、無駄なレッスン費用を使う必要が無いのです。


私には世界中の人にウクレレの楽しさを知って貰いたいという夢があります。

普段嫌なことがあったり、毎日の生活で疲れているときでも、ウクレレのメロディで曲を弾けたら、心から笑顔になれる。
そして、疲れた心と体も音色を聴いたら癒される…。

そんな素晴らしい世界を知ってほしいのです。
私は心からそう思っています。

そこで、より沢山の人にも手の出しやすい価格ということで、今回の講座の価格は、1巻セットに付き19,800円(税別)にさせていただきました。

このウクレレ講座は私のレッスンをマンツーマン感覚であなたの自宅で受けていただけるものです。
何度も繰り返し見れますから、私の指導を1対1で何度も講座を受けられるのと同じと思ってもらって大丈夫です。

少しでもわからなかったら一旦ストップしたり巻き戻して見直しもできますので、マンツーマンでレッスンを受けているのと同じ効果が得られます。

この講座には10曲収録されているので、教室に1年通うよりもお得ですし学習したい時に自由に学習できます。
大体、飲み会に行っても数回でこのぐらい使うでしょうから、素敵な自己投資と考えれば十分安いと実感できるはずです。

これから一生続く素敵な趣味であり、ふとした時にサッとウクレレを取り出して演奏するライフスタイル。
これが今日から実現できるようになるのです。

ラダー譜はPDFでパソコンデータとして配布していますが、PCではなくて冊子で手元で見たい時ってありますよね?
そんなときに短時間でサッと譜面を見ながら練習できるラダー譜のテキスト教本を作成しました。
テキストはDVDの曲の譜面が書かれていますので、ラダー譜の基本、指の運び方などのポイントを確認できるようになっています。
DVDと冊子の譜面を確認しながらダブルで収録曲を弾いて上達スピードを上げて下さいね。
今回は購入者専用の会員サイトを特典として用意しました。
わからないことがあった場合は気軽に質問を投稿できたり、会員さん同士で気軽に投稿しコミュニケーションできるようになっています。
このコミュニティには、たまに私自身も質問や投稿にお答えして行く予定です。
購入者さん同士の懇親会なども企画していく予定ですので、購入された方はお気軽に会員サイトにご参加くださいね^^
私とのマンツーマンでウクレレレッスンを受けれるように現在考えています。
こちらが正式に決まりましたら、希望者の方に優先的にメールにてお知らせします。
私とあなたとの一対一で無料通話のスカイプにてお互いに演奏しながら分からないポイントを集中して学ぶことが出来るので、ウクレレのレベルが一気にスピードアップすることを保証します。
しかしながら、私の体は1つなので、人数限定で募集させて頂きます。
募集はある程度の人数に達したらガラガラとシャッターを閉めさせてもらいますので、その際は再募集にご期待ください。
※特典3は限定100名に致しました。人数限定のみになります。
購入者限定の毎週ウクレレ講座をメールにてお送りします。
ちょっとムズカし目の曲や有名な曲も動画でお伝えしていきますので、ぜひぜひチャレンジしてみてください♪
(こちらは購入時メールアドレス登録した方にメールで送信させていただきます)
内容を実際に試してもらい、実際に曲が弾けた!となった場合、喜びの声を私まで届けていただければ、感謝の気持ちをこめて3,000円プレゼント!
顔写真とDVD講座を試した感想をメールアドレスまで送って貰えれば、キャッシュバックいたします。
(喜びの声はHPに掲載させて頂きます)
あなたからの感想は私達の何よりの励みになります。
是非、参加して美味しい食事にでも使ってくださいね^^
こちらについての詳しい内容は【キャッシュバックの件】とメール貰えれば返信致しますのでご確認くださいね。
※特典1は付属の冊子テキストとしてDVDと一緒に配送。
特典2〜5は購入の際に入力頂いたメールアドレスに詳細お知らせします。

あなたにウクレレの楽しさをもっと知ってもらいたい。
それが私の願いでもあり、使命でもあると思っています。

ですが、制作の現実的な問題もあり、一度にたくさんの枚数を制作していません。

初回生産は限定100セットのみです。

増刷することも検討してはいますが、不確定な状況です。
ひょっとしたら初回の100セット分だけで終了になるかもしれません。

決して焦らせるつもりはないのですが、
少しでも興味のある場合は、このチャンスに手に入れてくださることをおすすめします。

注文するとどの位で到着しますか?
▼Answer
通常ご注文翌日に配送となり、日曜祝日を挟みますと翌週平日の営業日に配送となります。
銀行振込、クレジット決済出来ますか?
▼Answer
はい、問題無く決済できます。
今までラダー譜に触れた事がない人でもチャレンジできますか?
▼Answer
はい、問題ありません。前作を購入した方はすぐにこの教材でステップアップできます。
まったくウクレレをやったことが無い人であれば、へんなクセが付いていないので簡単にラダー譜を理解できるでしょう。
ウクレレ経験0なのですが私にも出来るかどうか不安です。
▼Answer
はい、大丈夫です。
今回は名曲のみを集めた選曲をしました。
誰でも聴いたことがある名曲を選定しましたので、すんなりと頭に入ってくるはずですし、クセが付いていない分上達も早いかと思います。
高齢なのですが今からでも始められますか?
▼Answer
基本的にウクレレの場合、年齢は関係ありません。
これがギターとかになると、少し遅い気もしますが、私のレッスンでもウクレレは下は10代から上は60代まで年齢関係なく、若い方から年配の方まで上達スピードは同じだなと実感しています。
ウクレレの弦は Low-G対応ですか?それともHigh-G対応ですか?
▼Answer
今回のDVDではより広くウクレレ・ソロで楽しまれている「Loe-G」に対応しています。
Low-Gのウクレレはソロ向きですので、これからウクレレを買おうとする人もこちらのほうが使う用途も広がって、ウクレレをより楽しめると思います。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。
最後に少しだけお話させてください。

私が最後にお話したい事。

それは、
「ウクレレは誰でも弾けるようになれる」という事です。

ウクレレは手軽に演奏できて、
その非日常の空間で癒やされるとても奥深い楽器の一つです。

やればやるほど、どんどんウクレレにハマってしまう!
そんな不思議な魅力がウクレレにはあります。

ウクレレが奏でるメロディと音色。
ウクレレを人前で演奏して、自分も相手も癒やされていく快感。
自分でウクレレを弾き、その独特な雰囲気に酔いしれる感覚。
一瞬にして海と砂浜が広がっていく非日常空間。

これは、ウクレレをやっている人だけがわかる魅力だと思います。
ウクレレがまさにあなたのライフワークになって、
かけがえなのない趣味となるはずです。

「楽器が苦手なんだけど・・・」
「リズム音痴だし・・・」
と悩む必要はありません。

ウクレレをまったくやったことがなくても大丈夫です!
老若男女楽しめるのがウクレレという楽器です。

ウクレレを始める理由は人それぞれ。

でも、やり始めた人達が口をそろえて言うことがあります。
「ウクレレを始めてホントよかったー!!」と口を揃えて言います。

浜辺でのんびりと夕暮れに弾くウクレレの優しい音は、あなたの疲れた心と体を癒やしてくれます。

日本の名曲を集めた今回の中級者編DVDを学習することで、あなたのウクレレのレパートリーやテクニックがどんどん上達していくでしょう。

独自のメソッド「ラダー譜」を使えば、いつの間にか上達して自由自在にスラスラと弾けるようになるでしょう。

そして是非、レパートリーを増やして大切な人や家族に素敵な音色を聴かせてあげて下さい。

あなたの鳴らした綺麗な音色を聴いた人達は心の底から癒されて、きっと幸せな気分に浸っていくことでしょう。


私は、もっとウクレレの楽しさ、素晴らしさを分かってもらえたら!
と思って、このレッスン講座を作成しました。

優しい音色で弾く人を癒やし、聴いている人も癒やされる楽器はウクレレ以外無いでしょう。

ウクレレの音色であなた自身を癒してあげてください。
そして大切な方にも是非聴かせてあげて下さい。

あなたと私、生徒と先生という関係ではなくて、共に“ウクレレを演奏する仲間”として、これから一緒にウクレレライフを歩んでいきましょう!

特定商取引法に基づく表記