会員制ビジネススクール、エリートクラスSへようこそ!!「寝ないで働くと、寝ないで働けるようになります、なので寝ないで働いて下さい。」本日は当社、麻山工業株式会社の格言である、この言葉、「寝ないで働くと、寝ないで働けるようになります、なので寝ないで働いて下さい。」これについてご説明したいと思います。仕事大好きな日本男児にもってこいのこの言葉。聞くだけでワクワクしてきませんか?寝ないで働けるなんてラッキー!これに気がつけば、あなたはもはや本物のビジネスマン。年収一億をも簡単に稼ぐことが出来るでしょう。身につける方法はいたって簡単。寝ないで働くことです。そうすると次第に寝ないで働けるようになります。シンプルですよね?この原理、今日は本質を論拠していきたいと思います。まず、人間は環境に適した体に即座に生まれ変わる性質があります。一種の防衛本能なのです。敵が来たら敵に負けないような体に生まれ変わることが出来ます。環境に適した体つきに変化できる。ということです。例えば水泳選手の手を見てみると、長年、水泳にチャレンジしてきた選手は、指と指の間にエラ掻きのようなものが現れます。一方で、ピアノが上手なピアノ演奏者は離れた音階を片手で引けるように、指と指の間の皮膚が退化していきます。演奏に邪魔、手のひらを広げると指が物凄い広がる。すなわち環境に適した体つきになっていくのです。スポーツ選手の体つきをみると一目瞭然。体のぶつかり合いが多いラガーマンは筋肉マンのようになります。一方でスピードと素早いパンチが要求されるボクサーは、ラガーマンに比べ、シャープな体つきをしています。人間には適した環境に生まれ変わるという特性がある。なので寝ないで働くと、寝ないで働けるようになる。こういった考えです。実際に夜通しでデザイン作業(※特にエディトリアルデザイン)に追われて夢中になっていると、目がギンギンになり、それが続きに続く生活を送ると、逆に夜中に寝ることが不可能になるのです。自分の実力を上げたい方は常日頃、前日と同じような行動をしないでちょっとだけ過激さを増すよう、意識しておく。気がつくとレベルが上がっていきます。「あら、寝ないでも平気!」一見、苦しい状態っぽいですが、パワーが漲るこの感覚を味わうと逆にうれしくなってきます。「あれ?なんか寝れないぞ?おかしいな寝れないぞ?」これを感じたらあなたはさらに仕事に没頭できる素晴らしい状態になっているのです。仕事をしないと、「こんなダラダラしていけはいけない!」と簡単にスイッチが入るようになる。ビジネスマンにはうれしい限りです。これをさらに情報起業に応用してみましょう。毎日2000字で記事を更新する。毎日の歯磨きのように習慣化されていきます。3ヶ月もやればいくらでも文章が書けるようになります。別に毎日2000字で何回書いてもかまいませんよ?私も最近は本の出版のために記事をガンガン書いています。一日4回とか5回とかアップロードしている人も見かけます。良く聴く言葉です。「ウェブ使って仕事をしている人って寝ない。」寝ないで書いたらどんな記事が書けるか、想像するだけでワクワクするじゃないですか!溜まった記事をまとめて教材にして販売してみましょう。利益が出ます。記事はメルマガにも使用できます。毎日書いた記事はあなたの積み上げた仕事、大切なものなので、しっかりテキストに保存しておきましょう。メルマガ、メールマガジンを組んで、お客様に広告、宣伝をしていきます。私はメルマガスタンド(※メールマガジンを配信してくれる便利な会社)を3つ使っています。なぜ3つ使うかは後でご説明します。記事をガンガンブログにアップロード。書いた記事を他人に見せに行くツールを使用したり、同時に複数のブログにアップロードできるツールもありますので、調べておいて下さい。その情報が必要であれば、私のメルマガに登録するか、私のYOUTUBEチャンネルを参照してください。今では512本の動画で、「情報起業の方法」、「社長になって年収一億にする方法。」など、あなたにとって有益な情報を配信しております。シンプルでわかり易く理論的にご説明しております。続いて、その広告活動とあなたの教材またはアフェリエイトで他人の商品を販売していく作業を拡大していく。SNSは人が多く居る場所です。ツイッター、ミクシー、フェイスブック、ブログ。これらをガンガン活用して広告活動と販売を繰り返してください。ちなみに自動化できる場所は必ず自動化して下さい。時間は有限です。最短最速で成功を手にする為に我々はインターネットを使っている。宝の持ち腐れはNGです。インターネットのポテンシャルを存分に引き出していきましょう。これがすべて終わったら次はセミナーを開催しても良いでしょう。当社でも来年2016年に「エンドレスサマー、社長育成講座」、ビジネスセミナーを開催します。何かご質問があったり、ビジネス状況があまりよくない方、是非とも参加して下さい。お待ちしております。メルマガを3つ運営する理由なのですが、、「最近はメールが届かないポンコツメルマガスタンドを運営する悪徳業者もいると、業界で噂が流れていますので、注意して下さい。」メールが届かないのは嫌なので、私はメルマガスタンドを3つ利用して事業を運営をしています。私がオススメするメルマガスタンドは、YOUTUBUで教えることにします。是非、遊びに来てください。無料で超有料級の情報を発信しております。超お得です。では、また、、、。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]
「頭の良さは知識の質と量で決まる。」頭の良さと言うものは知識の質と量で決まります。ある物事について、まずは質という面で、その物事を実際に経験した方の方が、質の高い情報、知識を持っています。さらにはその物事を実際に行った100人にアンケートをとった人もなんか良さそうな情報を保有してそうですね。次に量。その物事について100冊の本を読んで色々調べた人。この人も良い情報を保有していそうですね。最後に、その物事について全くの無知である人、初心者の人は当然右も左もわかりません。※誰でも初めは無知であるし、初心者なので問題ないです。このように頭の良さは知識の質と量で決まる。今日はそんなお話をしてみましょう。例えば、ではビジネスで車を販売することになるとします。あなたは新米の営業マンだったとしますね。お客様により魅力的に車についてオススメするにはお客様が持っている知識、情報より、より質の高い情報を多く必要とします。当然、お客様に納得して頂くための情報を用意し、お客様に購買を促進しなければいけない。 なのであなたには勉強が必要ですね。さて、どういった情報を持っていればあなたは質の高い情報をゲットできるでしょう?まず一つ目、車を開発している開発者の意見を聞いたり、専門家の本を読んだりすること。車を作るには、エンジンであったり、ホイールであったり、デザインのことであったり、進化していく技術のことであったり、まずは最先端の意見をここで学ぶ必要がありますね。次に、ドライバーの意見。その車を実際に運転したことがあるドライバーさんの意見も重要ですね。ハンドルの捌き具合、エンジン音、アクセルの質感、これも重要です。さらには色々なカーメイカーの色々な車を乗ってみた経験がある人の方が比較対象が広く、あっちの車メーカーよりこっちはココが良いだの、的確な情報を得ることが出来ます。さらにはすでにその車を購入したことがある方の意見。これも貴重ですね。燃費が思ったより悪いだの、ハンドル周りのデザインがどうのこうのだの。さらに評論家の意見も重要です。車業界のについてああだこうだ、さらには老人の意見も必要です。車の歴史、排ガスの問題であったり、今までの車業界の経緯であったり。「あの人は物知りだ!天才だ!」とこのような人になっていくには、知識の質と量。これらが必要なのです。実際に経験してみること、そして経験者の話を聞くこと、さらには本やメディアを通して幅広く知識を集めることが頭の良さにつながっていくのです。あなたがビジネスで成果を上げたい、起業して自分で自分を黒字化していきたい、こう思った場合、一体どんなことから始めれば良いでしょうか?前項の「頭の良さは知識の質と量で決まる。」であるように、まずはビジネスについて深く知識を持っている、これが望ましいです。サッカー選手になりたいのに「北沢さん!オフサイドってなんすか?」これでは当然ダメなのです。まずは知識をつけていく、ビジネス分野で成功をおさめている先人達の本をまずは手にとってみましょう。本屋のビジネスコーナーに行けば、ビジネスで成功をおさめるにはどうしたら?こういった内容のビジネス書がたくさんあります。あなたが気になった方の本を手に取り、読んでいきます。成功者達はこぞって成功の仕方について論拠しています。それぞれ大体言っていることは同じ、つまりは成功する方法やノウハウがしっかりある。理論的な方法があると言うことを理解する。それを知れば、後はそれを学んで進んでいくことになります。ここで出てくるのがコピーライティングの技術。成功するにはコピーライティングの技術が必要です。もしあなたがビジネスにおいて成果を出したければ、毎日2000字程度で記事を書いて、文章力をつけていくことをオススメします。それと同時にビジネス書を開いて勉強し、勉強した内容を記事にして発信していく。これを繰り返すことで、あなたはビジネスの天才になれるのです。頭の良さは知識の量と質で決まる。毎日2000字のアウトプットとインプットを繰り返すことで、知識の量と質、両方を一気に手に入れて行くことができます。世の中の成功者は賢い、頭の良い人ばかりです。「私はバカだから無理かな?」こう思ってしまった方、ご安心下さい、「人間の実力なんてあの人もこの人もさほど変わらないのです。」 脳みその使い方を勉強して下さい。その方法こそ、さきほどご説明した方法。毎日2000字でインプットとアウトプットをひたすら繰り返す。繰り返し繰り返し、知識を吸収していく。これであなたも年収一億を達成できるはずです。大丈夫です。私にも出来たんで、あなたにも出来るでしょう。私は情報起業を始めてから約5年が経ちました、記事を書き続けてはや5年目、自慢ではないですが一日たりとも記事を書かなかった、または発信しなかった日はないです。何事も努力です。もう一度、「あなたにも出来ます。」もしビジネスについての情報が欲しければ、私のメルマガをご覧下さい。無料で配信をしているこのメルマガだけで私は年収一億を稼ぐことが出来ました。「頭の良さは知識の質と量で決まります。」さあ、あなたもこれから毎日2000字で記事を更新。インプットとアウトプットを繰り返し、脳みそに革命を起こしていきましょう。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「先入観を捨てよう。」,,ある物事にあなたが興味を持ってしまう瞬間を想像してみて下さい。「あっ、チョットやってみたいな!」とこう思う反面、「やっぱり私には、向いていないかな、、。」こんなことを思う瞬間もあるかと思います。向いている向いていないなど、角度を変えれてみれば、あなたにはそれがベストであったりもするものです。諦めてしまうことであったり、他人が、「やめておいたほうがいいよ!」としてくるアドバイスにより物事にチャレンジする前から諦めてしまう。これは非常にもったいない。本日は、「先入観を捨てよう。」と言うお話です。先入観、事前の情報によりチャレンジするのをやめてしまうことは成功する道からあなたを遠ざけてしまう事があります。「起業してみたい。」と友人や家族に言えば、根拠も無いのに、「とりあえず、やめておいたほうがいいのでは?」という意見が結構多かったりします。「起業なんて失敗するよ。」と、起業をした経験も無い人が、あたかも起業を経験し、失敗したかのごとく、言ってきます。あなたのやる気を阻害する外的要因になります。あなたの人生はあなたが決定するものです。不安を誘発する先入観はすぐさま捨て去りましょう。ここにビジネス界で伝わる、伝説があります。いきなりですが、、ここで問題です。「インターネット」、「証券」、「野球」、「オークション」、「銀行」,,この5つのワードに共通する某大企業といえば?その通りです!あなたはやりますね!「楽天(ラクテン)」です。ではさらに問題!この楽天の社長といえば?その通り!やりますね!「三木谷社長」です。素晴らしい。この楽天、と言う会社、「今でこそインターネットでワンクリックすれば、あなたが欲しい商品が手元に送られてくる。」こんなシステムが出来上がっていますが、この事業(※インターネットでワンクリックで商品が送られてくるシステム。)かつてNTTが撤退した、不可能と言われていた事業なのです。それをこの楽天の三木谷社長が、「じゃあ、オレがやってやるよ!」とチャレンジし成功を収めた伝説の事業なのです。ここでNTTが撤退したという事実、誰しもが、「NTTが撤退した事業なんて出来るわけないだろ!」と、こんな意見を持ち合わせていたのです。ここでもし三木谷社長がこの先入観によって諦めていたら今頃マー君は何か別の事をしていた可能性もあります。「NTTがダメだった事業なんて、、、ミキタニさん、やめましょう!」と言う先入観。ここでお構いないなしにチャレンジし、成功したのが三木谷社長なのです。本日は先入観を無くそう。というテーマですが、まさにビジネス界において、誰かしらの先入観であなたが引っ込み思案になることは、成功そのものを遠ざけます。やらずに逃げるなんて、これから起業を目指すあなたにとってNGな習慣となるわけです。誰かに相談すれば、自然と「やめておけ!」とこういった意見が飛び交うものです。あなたの得たい成功は、あなたの目の前にある問題の向こう側にあるものです。問題を突破してこそ、成功を手に出来る。「今すぐ先入観を捨てましょう。」これから行く先々の未来のことです。行く先々、どうなるかわからない未来のことですので、折角なので超ポジティブ、前向きに捉えていきましょう。大丈夫、出来ます。あなたにも絶対に出来ます。あなたが突破して這い上がってくるのを、私はインドのゴア、アンジュナビーチで待っています。成功してお金持ちになったら連絡してください。夕日の見える丘のレストランで、一緒にステーキでも食べましょう。やればなんとかなるもんです。従業員なんてとっとと辞めて、起業して社長になって下さい。「メルマガだけで年収一億?、そんなん無理だろ?」とあなたは思っていませんか?こう思ってしまうか?「メルマガだけで年収一億?俺もやってみるか!」どっちの捉え方をするかであなたの人生が決まってしまうことになります。先入観を捨て去り、すぐさま行動に移して下さい。あなたの成功を心よりお待ちしております。以上。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「あなたは本当の自由を手に入れたのか?」私たち成功者は感情や衝動が当てにならないと知っている。「やる気は当てになりません。」感情や衝動はあまり長続きしないものであります。新年が明けて、「今年は一発やってやるぞ!」と意気込むが、その年の仕事が始まり新年会に行った時点でいつもの一年がスタートします。そしてあっという間にまた同じ一年が繰り返されるわけです。それが3年続き、5年続き、、、結局は何も変わらず、年だけ取っていく。これが結論です。本当は人生を変えて成功者になってみたい。こんな気持ちをあなたもひそかに持っているかもしれません。普段の生活も頑張っています。世の中みんな頑張っています。それは周りを見渡せばわかることです。ですが、「世の中頑張っている人は多いが、本気で人生を変えようとしている人は少ないのです。」人生は決断の連続、そして、小さな成功、小さな積み重ねで成り立っているものです。一体どうやったらあなたの人生を納得できるものに出来るか、真剣に考える必要があります。「おっし、やってやるぞ!」と初めに意気がいい奴は早くに諦めていきます。では結局最後までやる奴はどこに居るのか?それは小さなことを習慣付けてコツコツとやる奴が成功するのです。ちょっと嫌な作業も習慣付けしてみましょう。「歯を磨かずに寝れますか?」習慣付けされたこの作業を怠ると、逆にやらないほうが不愉快になってきます。やらないと不愉快になるくらい、何かを習慣付ける。これが望ましいです。習慣付けは2週間。この2週間を乗り切れば習慣付けされます。それが1ヶ月になり、3ヶ月になる、6ヶ月になり、1年になる。1年持てば、3年持つ、3年持てば5年持てば10年持つ。結局は継続的に積み上げた方が成功者になっていきます。「あいつはやっぱりやる奴だったんだ!」何かしらの能力を身に着ける為にはある程度の習慣でやり続ける必要があります。デザイナーになりたければデッサンを一日一個。開発者になりたければ一日一個アイデアを出す。何かを積み上げることでスキルも上がる、自信もついてくることになります。年収1億のビジネスマンになりたければ、毎日、2000字で記事を更新して下さい。「今からでも遅くは無い。」何かしらを積み上げていきましょう。人生は思ったよりも長いのです。3年先、5年先、10年先の成功を手に入れるために今、何を積み重ねていくか決めてみましょう。そしてもう一つ、すかさず行動に移していくこと。これが大切です。変え方を知ってるが中々変わっていかないのはあなたが行動していない、これが原因なのです。会社でサラリーマンとしてグダグダと上司の命令に従ってぐったりしているようであれば、起業をオススメします。会社に通うという習慣からまずは離脱する。※結構大変ですが、、。ですがこのままではあなたは永遠に他人に支配された時間を過ごすことになります。自由を得る為に必要なものとそうでない物を瞬時に判別し、決断と同時に行動に移していかなければいけません。行動、行動、動くのです。動くことによってあなたに当たる物体が飛躍的に増えていきます。それが刺激になり、また新しいことへと興味がわくのです。楽をしようとしてエスカレーターにのってはいけません。安定を求めず、不安定な場所に身をおくことで安定を保とうとする。そこでバランスを保とうとするので安定が生まれます。会社、事業は10年持たないのです。「あ~あ、潰れちゃった。」意外にあっさり会社は潰れます。あなたが一番やりたくない作業を一番初めにやる癖を付ける。できるだけ速やかに行う。今がその時です。「そんなこと言われたって~」とこう思ってしまったら最後。明日また会社が始まり、あなたは来年も再来年も会社にいることになります。エスカレーターではなく階段を選ぶ。自分の力で這い上がる努力があって、脚力がついて来ます。エスカレーターか階段を選ぶか、これが成功者になるかそうでないかの違いです。エスカレーターか階段か、これの選択で10年後に大きな大きな差を生み出してしまいます。だから、明日会社に行ったら、上司の顔面に、、、思い切りツバを吐きかけて下さい。思い切り上司をぶん殴って下さい。携帯電話を多摩川に投げ捨てて下さい。「早く会社辞めて自立しろ、このオオバカ野郎!!」私はあなたの成功を待っています。タイのパンガン島のハードリンビーチで、バングラッシーを飲みながら待っています。あなたがもし、成功したら、一緒にバングラッシーを飲んで乾杯をしましょう。こっちはヘロンヘロンです。あなたも成功者になりたいですか?それにはあなたの決断が必要です。今こそカヌーで川を上流へ向って泳ぎきって下さい。タイタニックは沈没します。大企業は潰れます。そして行動継続。不安になっても行動を継続する。小さな積み重ねが極めて大きな違いを生み出すのです。熱くなってしまいましたが以上です。今、オーストラリアのニンビンにいます。日本は冬ですが、南半球は夏なのです。こっちは熱いんです。トロピカルドリンクで楽しんでます。会社、頑張ってください。以上。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「年収1億の社長さんが考えていることを学ぶ。」 人間を支配しているのは脳みそ、この脳みそを上手に使うことによってあなたは自己実現を可能にさせることができます。成功者達はどういった考えをもっているのか?そして困難にぶち当たったとき、どんな思考でそれに向き合うのか?今回はそんな成功者達の脳みその中のことについて学びましょう。あなたも将来、普段街や駅で見かけるオヤジのどれかになる。これは絶対です。あなたも将来、街や駅で見かけるオヤジになっていくのです、ここで、あなたはどんなオヤジになりたいですか?高級車で毎朝会社に向う社長?それともぐったりした表情のサラリーマン?それともクリエイティブでスタイリッシュなチョイ悪オヤジ?それとも作業服を着た専門家?技術者?ロックで皮ジャンをきたクレイジーなオヤジ?それとも、、、?このようにあなたもいずれかは街で見かけるオヤジになっていくと感じたとき、あなたはどのオヤジになりたいか?そのなりたい親父が考えていることを素直に吸収すればその人になれるのです。もしあなたが「収入は年収1億がいいな!」こういった考えを持って目標に向ったとする、その場合、年収1億の人の考えをすべて吸収してそのまま行動に移していけばそのようになれます。町で見かけるサラリーマンが一体、普段どのような考えをしているのか?たぶんこんな感じなのだろうと思います。「ああ、仕事だるいな~。」「ああ、満員電車かったるいな~。」「ああ、上司に怒られるの嫌だな~。」このように、外見がぐったりしていたり、表情が暗かったりすると内面、思考はネガティブな感情で覆われていることになります。人の思考、考えは外見にそのまま反映されてしまいます。※性格悪い人は、性格の悪そうな面をしている。一方で、年収1億を超える成功者達は普段からどのような考えをして生活をしているのかを覗いてみましょう。よっしゃ!スーツもパリッと決めて、今日の朝礼の挨拶、社員にどんな素敵な言葉をかけようかな!よっしゃ!年末はハワイだ!それまで仕事頑張るぞ!!よっしゃ!俺はイケイケだ!この漲るパワー!社会を、日本を盛り上げるぞ!すべてをイケイケにするぞ!!こんな考えをしているのです。前者と後者、違いは一目瞭然です。2種類で判断すると、ネガティブな思考と、ポジティブな思考に分けられます。この2種類です。実は起きている問題や今起こっている出来事はあなたにとって中立の立場なのです。「すべて中立。」これをあなたがどう捉えるかによって前者のぐったりしたサラリーマンになるか、後者の年収1億の成功者にもなるか、決まっていきます。「仕事」と聞いて、あなたはどのような感情を思い浮かべますか?「仕事」、ダルい、やらされるもの、めんどくさい。こうではいけません。「仕事」、成長できる場所。お金儲けできる場所。バチバチして活気があるもの。このように2種類の捉え方、ポジティブとネガティブで分けられます。そして多くの成功者は普段の生活のすべてをポジティブサイドな考えで取り組んでいます。こうして成功者達はさらに大きなチャレンジをしていくのです。一方で、めんどくさい、嫌だ、こういった意見で問題から逃げてしまうこと、こうすれば非常に楽ですよね?挑戦しなくていいわけです。ですが逃げた問題からは一生逃げれない。生きている限りあなたの目の前にまた現れてしまうのです。もしあなたが今、「仕事楽しくないなぁ~」、「なんとなくつまらないなぁ。」こう思っているのなら、もったいない。起業して社長になってみませんか?色々と難しいこと、困難も多いですが、それを乗り越えた先になる新しい風景。これが絶景なのです。私もかつては地獄の地獄にいましたが今では年収一億の「社長」の肩書きがあります。とにかく、、人間を支配しているものは「脳みそ」なのです。この脳みそを上手く使うこと、成功者の考えていることを素直に吸収、学ぶ。物事のポジティブな側面を見つつ、日々の生活を過ごして下さい。そうすればあなたも、街で見かけるぐったりしたサラリーマンではなく、高級車で上品に出社する年収一億円の社長さんになれるでしょう。ちなみに、周りを見て、自分との違いを比較したりしてはいけません。世の中には色々な人がいます。当然、上には上が五万と人が居る、下には下が五万と居る。この中でいかに上手くやっていくか、、これが人生ゲームです。あなたの気持ちを自己実現からそらさず突き進んで下さい。必ずあなたも理想の自分を手に入れることが出来るでしょう。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「銀座で爆買い!中国語でのデザイン受注が急騰!」 [銀座デザインサービス。]「爆買い!」中国人観光客の到来で、デザインのビジネスが大盛り上がりしている。東京湾ウォーターフロントのハルミにデザイン事務所を構える、プロデューサー高尾瞬はこう語る。「近年の中国人観光客の増加で、日本の景気にかなりの上昇気流を巻き起こしていますね。」銀座を散歩すると、圧倒的な中国人観光客の多さにビックリ!飛び交う中国語の多さに、ここは中国か?と疑ってしまうほど、商品が「爆買い」(※2015年度流行語)されている。※商品が飛ぶように売れる露店、店舗、大手、「三越銀座、高島屋」などのデパート各所では連日大賑わいを見せている。「利益がここ2、3年で10倍にも膨れ上がった!」と、銀座でキャバクラを営む、ママはこう語る。「中国のバブルが日本経済に上昇気流をまきおこしていますよ!」それに付随して、デザイン業界でもビジネスの熱気が伝わってきています。「どうしても言葉が違う為、値札や説明で商機を逃す、こんな現状に見舞われていたのです。」銀座でキャバクラを運営するママ(U氏)は中国語でのメニュー表記をデザイン会社に依頼。「ちょっとでもメニューや商品に中国語を使うことで、事前にトラブルを回避したり、彼らの安心感に繋がるんです。」デザイン会社に依頼を申し出たところ、初めは、「中国語でデザイン?出来ないよ!」と拒否されたそうなのだが、「ビジネスの商機を逃したくなければ、中国語を勉強して、中国語のデザイン物を作れ!」とデザイン会社スタッフのケツを叩いたと言う銀座での「爆買い。」が巻き起こした旋風がちまたのビジネスを盛り上げています。東京湾、晴海にデザイン事務所を構える、プロデューサーは途切れることの無い仕事に逆に頭を抱えている。「当社は仕事に困っていない会社でしたが、ここ最近は仕事の多さに頭を悩ませています!!」「中国語表記でのデザイン物の受注は本当に途切れないですね!!飲食店、露店、デパート、それぞれ商品やサービスを中国人向けに開発して次の戦略を打ち立てています!」それに付随するデザイン物、メニュー表や商品タグ、イベント時のテロップ。尽きることの無い中国語デザインです。「おかげさまで、中国語に精通することが出来ました、感謝です。」当初、デザインの現場では「メニュー表記をすべて「ハオチー、※おいしい」にしとけば大丈夫だ!」とこんな意見が飛び交っていたとプロデューサー高尾瞬氏はこう語る。臨時の依頼に中国語デザイン部を設置、緊急の依頼も多く、スピードが要求される。「事務所から自転車で10分で銀座にいけますからね、、、。」その日に受注して、デザイン物をその日にお届けすることも出来ます。」「まさかこんな形で中国語を覚えるとはね、、、。」「もし、中国人を相手にビジネスをする場合は当社でデザインの受注を承っています。お待ちしております。」電話番号、045-563-3237[銀座デザインサービス、中国語デザイン部。] 再会!サイチェン!(中国語で、、※また会いましょう。)と言ってインタビューを締めくくった。[提供:銀座デザインサービス。] [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]、、、第二話、、、「白状します。私の前職は「木」の営業マンです。」、、、「瞬社長って以前は何の仕事をしてたんですか?」私に関する噂話が社内で広がっている為、真実を暴露することに致しました。といっても何も隠していたわけではなく、話す暇とタイミングがなかったと言って良いでしょう。なので素直にお話しします。私の前職は「木」の営業マンです。JFA(ジャパン・フォレスト・アソシエーション)日本森林植林協会と言う、団体に加盟しており、「私は植林をして都市部に緑を増やす。」この指名に命をかけることにしました。私はシティーボーイと思いきや、アウトドアスポーツを生きがいとする少年時代を過ごしたせいもあって、自然保護には、かなりの興味、前向きな考えがあります。そしてこれらの活動に使命感を持っています。日本は山国であり、森林は豊富にある。ですが、都市部での空気の悪さは目立っています。都市部で仕事をするとストレスが溜まったり、圧迫感がある。これを改善していきたいと思っています。シンガポールと言う国を以前社員旅行で旅をした時のことを今でも鮮明に覚えています。「町と緑が調和する。」都市部といえば、コンクリート、アスファルトの塊、ビル郡に覆われ、とても窮屈な印象があります。私も以前、都市部にある、某一流企業と言われる建築会社に勤めていましたので、都市部の空の狭さや、圧迫感を凄く嫌だな、、、。と感じていました。話は戻り、シンガポール。この国は緑豊かな国作りを提案し、実践している国であり、街中を歩くと、非常に緑、木々が多い、町になっております。建物の内部から外部まで色々な場所から緑が溢れているため、まるで森林にあるオフィスに通っているというミステリアスで、新鮮な印象を受けました。「この環境を、是非もっともっと日本にも!」と言う意思の下に、私は植林活動を目指し、日本の都市部を木々で豊かにする。と言う活動に従事していこうと決意を決めたのです。そこで目にした会社が、前職、「木」を植える営業会社、FFM、「フレッシュ・フォレスト・マーケティング。」だったのです。土地を所有する地主様やご家庭向け、さらには屋上ビルを所有する方に、対面で「木」の営業をする。木々の写真サンプルを用いて、一軒一軒お客様のもとを訪れる。そしてその土地にあった木々の提案。都市部ではケヤキが一番人気。そして農園を仲介会社として、植林そして栽培方法、管理方法まで提案。こんな活動をしていました。私は営業のトップリーダーとして現場での新人の育成。さらには植林と、まさに、日本を蘇らせる活動に従事していたのです。そして私は、ついに独立のステップを駆け上がり、OHGオフィス、「OFFICE HAYPER GLOW (オフィス・ハイパー・グロウ)」植林サービスを担う会社を立ち上げたのです。私は公私共に順風満載な生活を手に入れ、前進していました。ですが、異次元からの大問題、私の背後からネガティブな空気が悪魔となって襲い掛かってきたのです、、、。続く。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「成功に必要なものはセールスを通じて身に着けることが出来ました。」人生経験の中でもっとも価値ある学びの場はどこであったか考えてみると、会社でのセールス。飛び込み営業が一番有効であったな。と今、感じます。セールス、営業をかけて飛び込みで商品を販売すること、この技術を身に着けた時、私は成功者となった気がします。思い出やつらかったこと、多数ありますが、永遠と飛び込み営業をかけ続けた3年間が私の中での財産です。その件数、3年で20万件。インターホンからインターホンへ走っては押し、走っては押し。そして話を聞いてもらい、セールスをする。当然、断られる場合が殆どなので、忍耐力、一日中、商品を持って30キロも40キロも走り続ける。体力、そしてお客様とのコミュニケーション能力、町全体のビジネスを感じ取る感覚。すべてをセールスで学びました。今、数年前のセールスを振り返り、あそこで自分を鍛えていなければ、また従業員と言う普通の人生になっていたな、、。と思います。サマーキャンプにおいてセールスを経験出来たことでどんなに不可能な事件が起きても乗り越えるという力を身に着け、私は年収一億という、ビジネスでの成功者になったのです。ドアごしに「二度とくるなバカヤロー」と怒鳴られたことを思い出します。あれも修行の一部だったのだな、と、すべてを感謝しています。このように人間、誰しもが飛び越えていかなければいけない壁のようなものがいくつもやってきます。例え問題を先延ばしにしても生きているうちに必ずや、その問題はあなたの前に再び現れる。これを覚えておいて下さい。今、その時だと感じているあなた、そろそろ起業にチャレンジしなければ、と思っているあなた、、。迷わず前へ進んでください。営業の現場でもこのような言葉が飛び交っていました。「答えはドアの向こう側にある。なので足をわざわざ運んで、ノックして見つけなければ先へは進めない。」地味で誰もやりたがらない作業。みんなが嫌がる下済み時代をどれだけ多く経験できたか、、これがのちの財産になる時がきます。「ああ、今簡単に問題を突破できるのも、あの時の訓練のおかげなのだ。」こう思ったらあなたは成功者なのです。敗者は愚痴をいい、文句をいい、成功者の環境と自分の環境の違いを嘆き、道を引き返していく。そうなってはいけない。どんな問題が起きようと、その問題を前向きに捉え、飛び越えていく。この作業が必要なのです。次第にその力はさらに集中して研ぎ澄まされたものになる。「こんなんじゃ足りない。こんなんじゃ足りない。もっとやってやろう。もっとやってやろう!」こう思ったらあなたはラッキー!しめたものです。あなたのパワーはグングンと上昇を続けるでしょう。と前置きが長くなりましたが、本日は、成功者達の物事の捉え方についてご説明します。どの成功者も大体同じような考え、業界では「マインド」なんて言い方もしますが、日々の生活での心構え、正しい考え方を身に着けています。先ほども言った様に、問題を問題視してしまうのはあなたがまだまだ未熟であるが故、問題を問題として見てしまうくらいあなたの能力が低いことになります。成功者たちは問題に向っていき、それを乗り越えることで新たなる成長と成功を感じることを楽しみにしています。問題を問題と感じないくらい、突き進む力があるのです。あなたも訓練をして自分を磨けば、前向きな考えをいつでも持ち出し、前へ進むことが出来ます。あなたが営業マンだとします。会社でのあなたの仕事は、外回りの営業、ですが、当日は「雨」、ここであなたはどういった意見を出してしまうのか、、「げ、今日雨かよ、コンビニでもいっちゃおうかな、、。」「わ、今日雨だ、これはお客様が家にいる。営業のチャンスだ!」前者と後者では明らかに意見にこめられた感情の違いがあります。前者はネガティブな捉え方。後者はポジティブな物事の捉え方をしていると思います。答えはここにあったのです。成功者の多くがポジティブな答えを常に持っている。今日は特別に、その方法をお教えします。それは「YES(イェス)」、「BUT(バット)」法です。イェスバット法。「はい、そうです。」と言う事実を認めた後、すかさず物事を自分にプラスのように置き換えるのです。朝早く起きるの大変だな、、。でも、、朝日が気持ちがいいので早く起きよう。ダイエット大変だな、、。でも、、健康にもいいし、汗かいて気持ちがいいので頑張ろう。あなたに問題を提起してくる物事を一度あなたの中に受け入れる。(YES)すかさず、(BUT)でも、と入れ、あなたにプラスになるように置き換えるのです。そうする事によって、あなたも成功者へもう一歩近づけることになります。問題から逃げてしまえば楽なのだが、生きているうち、その問題は再びあなたの前に訪れる。これを理解し、問題が来たら、何が何でも問題を乗り越える。これを習慣つけて下さい。これが出来れば後は進むだけ、例え、届かないポンコツのメルマガスタンドに登録してしまっても、「まっいっか。違うメルマガスタンドに登録しなおすか、、、。」と困難をあっさり乗り切ることが出来るのです。あまり深みにはまらず、フォーカスしすぎず、楽観的に勧めてみましょう。人生長~い。のです。色々成功者の考え、ビジネスの考えを学んで、実践してみて下さい。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「生活にデッドリフトを取り入れる。」「デッドリフト」と聞いて、ん、なんだ?と思った人は多いのではないかと思います、実はこのデッドリフト、体を鍛える、ウェイトトレーニング、ワークアウトの世界ではもっとも重宝されているトレーニングの一つなのです。ビックスリーと呼ばれる、体の大きな3つの筋肉、それぞれベンチプレスで胸、スクワットで太もも、そして最後にデッドリフトで、背中の筋肉を鍛える、つまり、デッドリフトは体のコアを鍛える重要な筋トレ、体の馬力、胴体の強度を高める、超重要な種目なのです。バーベルを背中の筋肉を用いて行われるこの動作、筋トレ初心者や、筋トレ経験者でもあまり始めにやらない種目だが、このデッドリフト、一度やり始めると、体の内部から力が湧き出してくる感覚が味わえる。名前からして難しそうであるこの種目、デッドリフト、「死体を持ち上げる。」と言う意味で、デッドマン(死んだ人)、リフト(持ち上げる)デッドリフトと呼ばれている。是非とも生活に取り入れてもらいたい種目です。私もこの種目を始めてから、体が軽い軽い!!重力を全く感じない、素晴らしい体に変化していきます。と、前置きが長くなってしまいましたが、本日はあなたがいる「環境。」についてのお話です。一般的に言われていることは、「育つ環境」で人は変わる。という事で、周りに年収1億を越す、1億円プレイヤーに囲まれて日々生活をしていれば自然とあなたも年収1億円プレイヤーのようになっていく、、、。人のコミュニティーは同じような価値観の人で構成されています。やる気があり、向上心、仕事に対しても趣味に対しても、頑張る、努力を出来る人たちが集まると、その熱気で、周りの人たちを巻き込み、非常に良い環境を作り上げていくことが出来ます。逆に、普段から上司の悪口や、愚痴や不満を漏らしている人々と一緒にいれば、あなたもそうなってしまいます。写真家の間で飛び交うアドバイスに、こういったものがあります。「写真を変えるには、吸っている空気を変える。」つまり新しい自分を発見したり、新たなる成長を望むのであれば、あなたの今居る「環境」も重要なファクターである。という結論に結びつきます。もちろん、これとは逆にこんな意見もあります。「環境ばかり変えていて、あっちにいったりこっちに行ったり、これでは意味が無い。」こんな意見です。これも正しい意見です。これらの二つの違いから導き出される正しい解答は、あなたが今居る場所で、何も学ぶことが無くなる。つまりはコミュニティーの中で、トップクラスの成績、リーダーシップを発揮できた場合、あなたは違うコミュニティーでまた成長できる。ということになります。まずは今居るコミュニティーで最高のパフォーマンスを出してみる。努力を重ねていく。それでも物足りなければ、新たなる場所、環境でさらに磨きをかける。これが望ましいことになります。あなたが生活に物足りなさを感じたら、何かしら、新しいこと、趣味を大いに取り入れてみることをオススメします。冒頭でご説明した筋トレ、「デッドリフト。」私は数年前にこの種目をワークアウト、ウェイトトレーニングで取り入れた結果、、体が以前にもましてキレキレになりました。スポーツも大好きで、運動神経も悪くない、どのスポーツも9割方できて、特に体に不満はありませんでしたが、まさにこの「デッドリフト」、デッドリフトを取り入れたおかげでさらに漲るパワーを得ることが出来ました。今やっている事柄に何かしら新しい事を取り入れていく、どんどん新しいことにチャレンジしていく。非常に重要なスパイスです。これの積み重ねで、あなたは限界を超えることが出来るのです。また、マンネリの防止。学び続けて、努力をして、ようやく維持できる。安定やマンネリを感じた場合、あなたは下がり気味の悪い状態に入っているかもしれません。「脱環境」と、「習慣からの開放」で、新たなる自分に会いに行きましょう。まずはあなた自身から第一歩を!※デッドリフトは絶対やった方がいいです!脳みそと体がキレキレになります。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「コピーライティング中級講座、、。」「人称を使いこなし記事に広がりを出しましょう。」コピーライティング中級講座。「人称(にんしょう)」、中学生の時に英語で勉強したのを覚えていますか?あれです。THEY(彼ら)、とかWE(私たち)など、人称とは、文中の人物が話し手、聞き手、第三者のどれであるかを区別するものです。これを意識し巧みに扱うことで、文章に登場人物を多くして、文章、書いた記事に広がりを持たせる。と言う事ができます。魅力ある文章にはとにかく登場人物が多い。逆に魅力のない文章は登場人物が、話し手しか出てこない。これが見受けられます。例えばブログ初心者の記事を見てみると、「意外に小学校レベルかよ!?」と突っ込みたくなるような、記事も見受けられます。つまりは登場人物が「私」しか出てこない文章などです。「今日は、私は映画館に行きました。」「私はその後帰宅しました。」「私はゴハンを食べました。」私、私、私、しか出てこないと、本当に、「私の日記」になってしまいますので、より魅力ある文章にしていく為にも「人称」を身につけてみましょう。いきなりですが色々な「人称」を一気に大公開して話を進めていきましょう。まずは私、そして今文章を読んでいる「あなた。」そして彼ら、あなた達、私たちみんな、ほとんどの人、このように自分以外の登場人物を創り上げていきます。私、パソコンのこちらで経営者、億を稼ぐプロデューサー「高尾瞬」として世の中に価値ある情報を提供している「私」、の他に今、パソコンで私の記事を読んでいる「あなた」が居ます。厳密に言うと、私は私のメルマガ読者様5万人に向けて記事を書いています。その他には、「インターネットを使ったことが無い人たち」、であったり、「テレビばかり見ている人たち」、これらを上手く利用してビジネスに必要な価値を創造することが出来ます。例えばこんな文章。「ほとんどの人たちはインターネットの有効性に気がついていない。ですがインターネットをビジネスに活用している私たちは勝ち組です。」私たちの他に、ほとんどの人、この場合(インターネットを使ってビジネスをしていない人)を登場させることで私たちがいかにも天才的な人物であると、周囲に納得させることが出来るのです。この技術を細部まで理解し、使いこなせるようになるとあなたも超一流の情報発信者、一流のビジネスマンになることが出来ます。ちなみに、ほとんどの人々は「人称」がいかに重要なことであるか気がついていません。なので本日、私の記事を読んでくれたあなたはかなりレベルが上がったということになります。また次回お話ししていこうかと思う内容なのですが、業界におけるあなた自身のポジショニング。ポジション取りを上手く意識することも重要です。私はクリエイティブ業界ナンバーワンの肩書きを背負い、毎日、私の記事を読んでくださる方の為に頑張っています。ではあなたはどの位置にいたいか?業界、コミュニティーは三角形の組織図が成り立っています。小学校を覗いてみましょう。当然、学校全体の責任をおう校長先生が三角形の頂点にいる、その下に教頭先生が何人か居る、その下に先生方が20人位居る。そしてその下に生徒達が何百人と居る。大体どの組織もこのような感じです。逆はありません。教頭先生が数百人いて、生徒が3人しかいない学校などありませんよね?この三角形を意識してどのポジションでの情報発信が出来るか出来ないかを考えて下さい。生徒達が話していること、先生達が話していること、校長先生が話していること、すべてを想像して把握する。井のなかのかわず、大海を知らず。まずはあなたも神様になったつもりで天空から全世界を見下ろしてみる。そしてどういった立場で情報発信をすればあなたの目標や夢を実現できるかを考えて下さい。非常に重要なことです。この記事、超有料級の記事です。と言うわけで、本日はコピーライティング中級講座の「人称」の使い分けについてご説明いたしました。そしてそれに付随して重要な、「業界でのポジション取り」について。「業界でのポジション取り」、こちらの方はちょっと一回の記事ではご説明できない複雑な内容を有しておりますのでまた次回ご説明したいと思います。とりあえず、あなたは「人称(にんしょう)」をうまく使いこなし、文章に広がりを持たせてみてください。そうすればあなたの文章も読み手に気に入ってもらえる。グッと、パンチの効いた文章になるでしょう。パワーアップ、頑張って下さい。応援しています。以上。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「ビジネスはスポーツや釣りと一緒。」一体ビジネスとはどういったものなのでしょうか?社会貢献?お金稼ぎ?やらされるもの?何かを創り上げること?「ビジネスってなんだか難しそう、、、。」「お金稼ぐことって悪いこと?」このような意見をお持ちの方も多いかと思います。ですが、一つ一つ理解を深めていけば、ビジネスはあなたに幸運をもたらす素敵なもなのです。何事もまずは理解を深めること、これにつきます。食わず嫌い、やらず嫌いではもったいない。人生一度きりなので、思う存分、楽しんでみましょう。「ビジネスはスポーツや釣りと一緒。」あなたはこんな言葉を聴いたことがありますか?今日はこのスポーツや釣りと一緒と言うことで、よりビジネスについて理解を深める講義をしていきたいと思います。スポーツをするとき、必要なものって色々ありますね。メンバーが必要であったり、ルールが必要であったり、ビジネスも全く同じ、ビジネスはクライアント、顧客ありきのものなので色々な人が色々な立場で存在して成り立ちます。次にルール。サッカーをやる時に「オフサイドってなんですか?」これはサッカーのルールを知らないことになりますね。ビジネスも同じ。知らなければいけないルールについて無知でいるのは暗闇の中をライトをのない車で進んでいるかのような激しいストレスにさらされるのです。結果が出ない理由が必ずどこかにある。そのルールを一つ一つ解釈してゴールを目指していきます。まずはスポーツと一緒でルールがあるということ、ノウハウ、やり方、うまく行く方法、成功する方法が必ずあるんです。それをまずは身に着けていきましょう。私の運営するメルマガでもビジネスについてのノウハウ、極上レシピ、攻略本を無料で提供しています。是非、こちらも参照して下さい。次に、ビジネスは釣りと一緒でもあります。釣りをしたことがありますか?なかなか釣れないと、ついイライラしてサオを動かしたりしてしまいますね。これでは魚は逃げてしまいます。これはビジネスもまったく同じ。結果を焦って早急に動いたら魚は逃げてしまう。ビジネスはクライアントありき。お客様がいて初めてなりたっているのです。やることやっていれば必ず結果は後からついてくるものなのです。私も、ビジネスを始めて起業した当時、情報起業、アフェリエイトで72円の結果をだしたのです。たったの72円でした、ですが私は「たったの72円かよ?」と、こういった捉え方をしたのではなく、「この行動を1億倍繰り返して、72億円稼いでやる!」とこういった答えを出して進んできました。コツコツと努力を積み重ねた結果、、。おかげさまで、メルマガだけで年収一億という結果が得られたのです。もしあなたが一日で10億円、短期のデイトレードで稼いだとします。仮にそれがまぐれだとしたり、宝くじで3億円あてて、運がよかったとして、いきなり大金を得たりすると、それがかえって、薬の副作用のような影響をおよぼし、結果的に不幸になってしまう。こうなってしまうのです。「収入、結果」と言うものは、実力に比例して上がるものです。「努力をしてコツコツと積み上げる。」焦ってはいけないものなのです。経営は短距離走ではなくマラソンであること。まずはしっかり、ゴールや目標、目的を持つこと、これが求められます。目的意識があって始めて人は動くことが出来るのです。ゴールのないマラソンは誰も走れません。起業をして、途中で諦めてしまう人がいます。私の生徒さんでも飽きてやめて、結局はサラリーマンに戻っていってしまう人もいます。こういった人たちに共通することは、ゴールを設定していない、目標、目的を持っていない。こういった基礎的なことをおろそかにしている。これが見受けられます。ビジネスはスポーツと同じ、ルールがある。基礎が大事。ビジネスは釣りと同じ、結果を焦ってはいけない。これを覚えておいて下さい。逆に言えば、基礎をしっかり身に着ける。ルールをしっかり学ぶ。しっかり練習をこなせば、誰にでも簡単に結果が出せる。こういった結論になります。ビジネスについて無知であった方、知らず知らずのうちに起業すること、チャレンジする事を恐れていてしまった方、ビジネスとはどういったものなのか、理解できたと思います。もし仮に、「もっともっと学んでみたい!」こう思った方。私と一緒にビジネスを学んで行きましょう。あなたが起業して、成功を収めることを私達は強く望んでいます。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「天才女子高生がオフィスにやってきたぞ!!」、、一週間前のことなのですが、私が運営する、東京ウォータフロントの「はるみスタジオ」、オフィスに突然、女子高生が尋ねてきた。しかも「天才」、女子高生なんです。ピンポーンとインターホンが鳴り通話用の受話器をとると、「すいませーん。突然なんですけどー。」、、と、まさに女子高生の声が聞こえた、、。「なんだ?ガキが、、何のようだ?」と聞いてみると、このような内容だった。「仕事をもらえませんか?」、、「は??」、、図工や美術が大好きで、タイポグラフィー、書体、文字について小学校の時位から興味を持ち出し、中学の3年間と高校入ってからも、授業そっちのけで、ロゴデザインを書き続けていたらしい。「他の授業がつまらなくなって、、、。ずーっとロゴを書いてました、、。」、それが趣味になり、没頭し、研究し、今に至ったらしい、、、。その延長で、ロゴデザインを仕事にしてみたいと、私のオフィスを訪れてきたらしいのだが、、。「今まで作った作品集を見てください。」と、「宮崎あおい」と「二階堂ふみ」を合体させて2で割ったような、天才女子高生がインターホン、カメラ越しに言うのだった。「なんだコイツは?イカレてんのか?」(※そんな暇ねーよ、と思いつつも、)スタジオに招き入れるとポートフォリオが入った大きなバックを机の上に広げ始めた、、、。ポートフォリオ用、黒A2ファイル3冊、A4ファイル50枚入りで、5冊、、。「一体コイツ何者だ?」、、ポートフォリオを開くと、天才女子高生はゴチャゴチャと説明しだしたのだ、、。「ちょっとダサいなと思ったロゴや、ココを変えたほうがもっと良くなると思ったロゴをピックアップして、変えてみたんです。」「さらに自分の世界観をロゴにして表現してみたりと、色々試してみたんです。」、「出来れば、これを仕事にしてみたいなぁって。」、、天才だ!天才が現れた!!超ハイクウォリティーのポートフォリオ、そしてこのとんでもない分量!!さらにはどれも今まで見たことが無いような、紙から噴出してくるような立体感あるデザイン、、。「一体何考えてるんだコイツは?」、、こんな女子高生いるのかよ?これ他の誰かの作品?と疑うスキも無かった、、。それぞれの作品の下にはその作品の気に入らなかった点や、コンセプトなど、新しくデザインするに至った経緯が、鉛筆書きでびっしり書かれていた、すべて手書き、さらにイラストレーターでデジタル化されており、すべてデータとしてパソコンに入っているとの事、「なんだオマエは!こりゃ天才じゃないか!」圧巻です。まるでショットガンで頭をぶち抜かれたゾンビのように私は唖然として立ち尽くしていた、、。「アメブロ見たんですよ!あと、メルマガも読んでますよ!」、、ここに至った経緯を語りだした。、、「瞬、「しゅん」って言う名前がかっこいいなぁと思って、この人に見せに行こうと決めたんですよ!」(※こいつはやり手か?男のツボを知っているじゃないか、、、。)、、「で、オマエ名前は?」、、「小林春※コバヤシハルって言います。」、、「なんだ!妙にシンプルだな!」、、「そうなんです、全部小学校で覚える漢字で、、、。それがコンプレックスで、文字、名前、タイポグラフィーについて勉強してみたいと思ったんです。」、、「は?そんな動機あるのかよ!?」(※口に出して言っていない、心の中で。)ここからはこの天才女子高生のすべていいなりになってしまった。宮崎あおいと二階堂ふみを足して2で割ったような天才女子高生、コバヤシハル。こいつはとんでもないガキだ!「末恐ろしいガキだ!」、、、わかった、じゃあこのハルミスタジオのロゴを作って来い!「晴海スタジオ」でも「はるみスタジオ」でも、「ハルミスタジオ」でも書体も雰囲気もすべてまかせる。「気に入ったら使ってやるよ!まずは10万円位だな!」コバヤシハルは「やった!」といってオフィスの雰囲気を確認しだした。「アンディーウォーホル、好きなんですね!」宮崎あおいと二階堂ふみを足して2で割った天才女子高生が指をさして言った。オフィスに飾ってあるモンローの壁画だ。マリリン・モンローって今の女子高生に人気なのか?普通知らないでしょ、、。普通の女子高生ってAKBとかエビちゃんとか、きゃりーちゃんとかをファンにしているのではないのか、、。ますます混乱してきた。「じゃ、出来上がったら、また遊びに来ますね!」天才女子高生デザイナーは帰っていった。恐るべし、天才女子高生、ロゴデザイナー、「小林春。」彼女は有名になるだろう。恐るべし女子高生。天才女子高生ロゴデザイナー、「小林春。」天才のもとに天才は現れるとよく言うが、、、。どうしたものか、、、。しかたない、雇ってやるか、、。卒業したらな、、、。天才女子高生ロゴデザイナー、「小林春。」乞うご期待。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「引く力を大切に。」ビジネスでも何でも、「引く力」は大切であるというお話です。筋トレの世界でも起こりうるオーバーワークと言う出来事、試合が決まったボクサーは、試合前の練習で意気込みすぎ、疲労骨折や稼働率をオーバーし、結果的にスキルアップや体力向上、心技体を維持することが不可能になってしまった。こんなことがあります。筋力アップを期待するならば、やりたい時に、「やめれる気持ち。」これが大切です。KYと言う言葉があるように、空気を感じてください。いかにして自分をコントロールしてやめれるか、、、。やりたい気持ちは十二分にわかりますが、やりたい場所で一歩引いてこらえる。これも重要なスキルの一つと言って良いでしょう。ビジネスの世界では特に事業の「交渉」と言う場面に出くわします。金銭のやり取り、事業のやり取りの中で、自社のプレゼンテーションを現場でさらに引き上げるには相手の心理を読み取り、冷静さを持ってタイミングを見極める。さらには相手の出方を気にし、押し問答を制する。押しては引いて、押しては引いて、その繰り返しで、さらに相手がかかったら思い切り引いてみる。そうすることで相手が「お願いします。高尾瞬さんの商品を是非とも買わせてください。」こういった相手、勝手にお願いして来るような状況を作り出すというスキルにも繋がっていきます。「焦らし。」と言うテクニックも重要です。クラブミュージック、ジャンルが「ハウス」や「テクノ」ミュージックの場合、ヒット曲を待ち望んだ観客に簡単にヒット曲をかけてフロアーを盛り上げないと言う、「焦らし。」のテクニックがあります。焦らして焦らし、もう限界!というまで待ってもらうことで「一気に大爆発」をフロアーにもたらすことが出来ます。これはテレビで見る、ドラマも同じ要領です。つまりは「いい所で終わる。」「一体、結論はいかに?」このシーンを作り出すことで、来週も見なきゃ、という心理を働かせることになるのです。このように人間の知的好奇心を理解したうえで、色々な戦略を学ぶ必要があります。その一つとして、「引く力。」押してばかりではダメ。相手が食いついてくるのをじっと待つ、さらには引いて逃げることで、「相手の心はあなたのビジネスに夢中になる。」という事になります。何事も、「引くこと。」これを意識です。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬] 「続けていれば必ず技術は向上する。」サッカーが好きなのでサッカー部に入った、中学3年間、一生懸命頑張ったが、入部当時より下手になっていた。こんな事はあってはならない事実です。続けていれば、必ず何かしら気がつくポイントがあります。何が出来て何が出来ないのか、量をこなせば初めて見えてくる何かがあります。そして上手くなりたいと言う気持ちさえあればどんな分野でも必ずや上達していくものです。「デザインはセンスだろ!?私には向いていない。」といって諦めてしまう方がいます。やらずに嫌いになってしまうのはもったいない。ここでデザイン上達の方法をご説明いたします。簡単に言えば、同じようにマネをして作ってみることです。真似をする。簡単です。先人達の身に着けてきた技術やノウハウを習得するにはマネをして作ってみるだけ。作る、⇒プロが作ったものと比較してみる。⇒壊す。⇒また作り直す。これの永遠の繰り返しです。そうする事によってあるとき、あなたにしか出来ないようなオリジナリティー溢れる作品が出来てきたりします。とにかく数をこなすことを忘れずに。サッカーの練習でも水泳の練習でも同じ。とにかく夢中になってそれに没頭する時間を持ち続ける、数、練習をこなすことです。量と質の関係もご説明しておきましょう。作品の質を上げたければ、上記と同じように、まずは数をこなす。そうすれば質は上がるんです。100個作った中には必ず何個か、上手に出来上がったものが現れます。手際も良くなり、スピードも増していくはずです。さらに良くするにはどうしたらいいのだろう?と考え、作り続けることにより、あなたの作品の質はガンガンあがっていくでしょう。そして私はついに新しい教材を発表いたします。かれこれ私はデジタル教材を数十個をつくっています。販売ページも数十個つくっているせいもあり、かなりパンチのきいた販売ページを作ることができました。その過程では、色々な試行錯誤がありました。「魅力的なキャッチコピーはどうすればつくれるかな?」「どうすれば購入に結びつくかな?」「ビジネスカラーってどんな青がいいかな?」「露出度を上げるにはどういった方法があるかな?」創る過程で考えて改善を図ってきたことが、必ず創作物に反映されてきます。その結果、私も年収一億という数字を達成することが出来たのです。あなたにも出来ます。粘り強く、コツコツと行動を繰り返してください。「これでいいのかな?不安だな。」と悩むスキも与えず、ガンガン行動にうつしていきましょう。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「美しい言葉をストックしよう。」記事を更新する為に、あなたは本を読んだり、新聞を読んだり、インターネットを開いたり、この過程でインプットをしているのですがここで注意すべき点を一つだけお伝えします。当然、世の中には汚い言葉、死★だとか、バカだのアホだの、寝ゲロだの、、。こういった汚い言葉があり、それを注意していても読んでしまうわけです。それをそのまま使用するのではなく出来るだけフィルターをかけ、綺麗で美しい言葉をストックすることを心がけましょう。他人の為に価値を提供していく際に優しい言葉であったり、美しい言葉が他人の心を暖めるからです。そしてそういった言葉を見つけることに努力をつぎ込んでみましょう。「厳密なる言葉の違いを見つける。」「言葉の深い意味をさらに研究する。」こういった所でしょうか、、。物を売りたければ、それに見合った「キーワード」というものがあるんです。「キーワード。」ビジネス分野で結果を出す販売ページを作成するにあたり世の中の人々が興味を持つ、キーワードをまぶす必要があります。つまりはあなたが使う言葉自体にフィルターをかけ、浄化する。ウ★コ!だの、死★だの、バカだのアホだの。 寝ゲロだの、、。こういった汚い言葉は、あなたの辞書から消し去っておきましょう。と言うか、いざと言うときの為に封印しておきましょう。要は、「言葉選び。」に焦点を当ててみることで、さらなる実力のアップをはかるのです。更なる追求です。「相手を不快にさせずに伝える方法は他にないだろうか?」「伝えたが、伝わっているだろうか?」「この文章で、本当にお客様は動くだろうか?」デザインを追及すると同時に、「言葉選び」も追求してみましょう。この記事でのキーワードはこちら、「あなたが使ってみたい美しい言葉」をストックしよう。以上でした。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬] 「何かを変えていくという戦略を持ち、実行する。」成長したり、貢献したりする為に、無駄な時間を過ごさない方法をご紹介いたします。それは常に考えながら行動する事です。歩きながら考える。次の行動や、将来どうやって行きたいのか。ここで重要な事は、「過去の栄光に囚われない事。」私は一流大学出身です!私は一流企業出身です!こんな物は社会では通用されるものではありません。あなたを成長させる為には次にどういった場所に身をおけば良いのか、常に頭は全回転で行きましょう。どうすれば変わるのか、何かを変えていくという戦略です。戦略を練って日々の生活を過ごしていきましょう。ここでオススメしている方法、それは「未来日記です。」あなたの行動はある程度の習慣と言葉によって決まってきます。明日仕事に、会社に行くことは習慣であり、あなたは上司の言葉により、動いているのです。もしあなたが起業を志したならば、あなたの行動はあなたが管理しなくてはいけません。行動を律する。自由の弊害はここにあり、管理者が居なければ人は堕落してしまう恐れがあります。そうならない為にも、明日、何をするのか?明後日は何をするのか?来週までに何をするのか?未来の日記、スケジュールを細かく再分化して作っていくのです。これはプランと一緒。計画、戦略なくして、ビジネスは戦えない。結果を生み出す為に、結果を生み出す為の行動基準を持つこと!非常に大切です。これ超有料級の講義です。(笑)もう一度最後に、必要なのは「戦略、プラン、計画」です。これ意外、他に何もいりません。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]  「やばい場所あります。」私が有名映画監督の弟子入りをしてかわいがってもらっていた頃、私の名刺の肩書きは「ロケーションプランナー」と言う面白い職業でした。ロケーションプランナーって一体何?と、こうなりますが、要するに「ロケ地」、ドラマの撮影などで使うロケ地をプランナー、「プランニング」、計画する人の事で、この職業を「ロケーションプランナー」といいます。野外で結婚式やりたいんですが、誰も居ない場所で素晴らしい自然があるところ、「どこかないですか?」こんな感じの依頼が監督のところに来るのです。少年時代から遠方に旅する機会が多く、「ロケに最適な場所をたくさん知っているマセガキ」、というのが私のかつて、映画監督に弟子入りしていた頃のキャラでした。「おい、しゅん!」次はコレコレこういった撮影をするから、こんな感じの場所を用意してくれ。「探してくれ。」こんな感じで依頼を出されるのです。当時のバイク、TW「ティーダブリュー」と言って、SMAPのキムタクがドラマのビューティフルライフで使用していたオフロードバイクで、東京近郊、山や海のロケ地を探していた時の事なんです!理想のロケ地をコンデジで撮影し、任務を終えようとしたその瞬間!!あったんです!アレが!「ここやばそうだな、絶対ある。」と直感で私は判断したんです。それこそ当時は、関東全域はお庭みたいなもので、どこに何があるかは少年時代、チャリンコですべてコンプリート、さらにはフォトグラファーズクラブと冒険チームのアドベンチャークラブにおいて、東京、神奈川、東サイドは富士山、伊豆、大山、北は、奥秩父、奥多摩などコンプリートしていたんです。で、みるからにやばそうな場所があったんですよ。アレが!私は嗅覚には自身があるほうで、学校からの帰宅途中で後20分で家に到着という時点で、本日の晩御飯の内容をあてる自信はありましたね、、。とにかく、あったんですよ!アレが!「あったんですよ!」続きは高尾瞬のメルマガで>>>※秘密の内容はメルマガ内で公開しています。ご愛読お待ちしております。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

ビジネスは最高の手料理を友人に作ることと同じ。「ビジネスを始めるにあたって、まず、何から始めれば良いかわからない。」こんな方がまだまだ多いようです。本日はこんな方々へ、何から手をつけ、どのようなプロセスでビジネスを進めれば良いか、ご説明いたします。まず、はじめに、「心構え。」最初に、「料理を作ることと同じ」といいました。心構えも全く同じような事が言えます。美味しい料理を食べたい。とか友人のために美味しい料理を創りたいだとか、普通に感じることですね。ちなみに動き出す動機はなんでも良いのです。あなたが第一歩を踏み出せればそれはそれでなんでもオッケーです。ビジネスであれば、もっとお金が欲しい、とか社会貢献したいだとか、自分自身の力をまだまだ試したい、とか。色々ありますね。「嫁の手料理が不味すぎるから自分で作る。」とか、、、ね。全く同じなのです。「会社の給料が低いから、自分で起業して月収1千万を目指す。」何かしらの欲求を満たしたいのが人間。これに逆らわず、素直にそのまま乗っかってあげる。これがまず、重要な「心構え」です。この心が構えも時が経つにつれて、自分の欲求から、他人の為、社会の為に社会貢献のために、人の役に立ちたい、、、。と変化していくものです。簡単な欲求を用意してみましょう。次に、料理と同じで、、。「何を作るか、、。」を考える。自分が食べたいものか、旦那が食べたいものか、大衆に食べてもらいたいものか、、。それぞれ自分が起こす行動のその先に、人の存在があります。その相手に好んでももらえる料理をつくると思います。ビジネスも全く同じ、自分が出来そうな小さなことでも、どんなサービスを提供すれば、世の中の人が喜ぶか、どんな商品を作ったら、どんな人が喜ぶか、、、などここもビジネスと全く同じ、、。難しいことは何一つありません。次に、「素材を集めていく。」これも料理と全く同じです。美味しい手料理を作る為には「食材」を集めなければいけません。有機野菜を使うのか、新鮮な魚を使う為に市場に仕入れに行くのか、、。あなたの本気具合との戦いですネ。ビジネスも同じ、サービスの場合、素材となるもの、商品を選ぶところ、、。コンテンツを作成して魅力あるものを作り上げる。次に、レシピ。美味しい料理を作るにはレシピが必要です。ビジネスで言えば、ある程度の知識、ビジネスノウハウ。仕入れた素材をどのようにして美味しい料理にしていくのか、「やり方」、を知らなければ何も作ることができません。ビジネスでも同じ、素材、コンテンツを作り、それを商品にして販売していく。販売経路まで、作り上げていきます。提供の仕方はどうする?より良いディスプレイは?お皿は何にする?価格は?お客さんの反応は?こんな感じです。ビジネスは最高の手料理をふるまうことと一緒なのです。順序がある、食材なしに料理はできません。良い商品が無ければ、お店をひらけません。この活動をより精度の高いものに仕上げていく。そうすることによって、「社会から必要とされる。」価値を見出した瞬間からお金に結びつき、ビジネスが成立していくことになります。重要なポイントとしては相手を満足させたり、相手に価値を提供する。広くなると社会貢献、といったことになります。起業時は資金も少なく、テンパルこともあるかと思います。そんな時に、「結果結果!利益利益!金金!」となるとうまく行きません。「起業!」「利益利益!」「起業は絶対失敗する!」となってくると恐れ多く、ドン引きしてしまいそうですが、落ち着いて捉えると、実にシンプルです。その前に考えるべきことがあるのです。それは最高の料理を友人にふるまうことと同じです。ビジネスを怖がらず、やってみると楽しいですよ、、、。「意外と簡単です。」「やみつきになります。」「いい意味で中毒性があります。」あなたの参加をお待ちしております。以上でした。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]  「話が上手い人、説得力がある人は、例え話が上手。」話し上手になりたい方、説得力を上げたい方、セールスが上手くなりたい方は必見情報です。話が上手い人がどんなところが話が上手くて、魅力があるか、ちょっとばかし考えたことがありますか?実は、彼らは、「例え話」が上手なのです。なので「例え話」を上手く扱うことが出来るようになるとあなたも話し上手、会話がうまくなる事が出来ます。「例えばさぁ~。」、、「ふ~んなるほどねぇ~」と言う流れです。コピーライティングで重要なPREP法を用いて理解してみましょう。PREP(プレップ)法とは、文章で完結に用件を伝えるためのノウハウの一つで、順番にP、ポイント(要点)、R、リーズン(理由)、E、イグザンプル(例え話)、P、ポイント(要点)これらの頭文字をとって、プレップ法なのですが、「要点⇒理由⇒例え話⇒要点」これらの順序通り、文章を構成することでより完結に簡単に物事を相手に理解させることが出来ます。まずは要点をズバッと言う、そしてその理由、そして例え話、そして最後にまた要点を言う。この順序です。チョット、例えを出して練習してみましょう。メロンやウリ科の果物は食べ時期が重要です。(要点)なぜなら、(理由)「追熟」といって収穫後すぐに食べずに寝かせて熟すことが甘さや旨さを引き出す秘訣になるからです。例えば、メロンは頭とオシリ部分を触って、チョットへこむ位。バレーボールの感触になってきたら、食べごろです。収穫後は冷蔵庫に入れずに常温で置いておくこと。食べ時期を間違えると、ガリガリで甘さも旨さも感じないただのウリみたいになってしまうのです。(例え話)なのでメロンは食べ時期が重要なのです。(要点)こんな感じです。理解できました?ちょっと例え話がおかしいかな?ちょっと「例え話」が意味不明だとクラブでヘボいDJが選曲ミスをおかした時にビール瓶が投げ込まれるように、ひどい目にあいます。以上、理解できましたか?た、例え話をうまく使えるようになりましょう。や、もう一個!「集中力」は重要です。(要点)「集中力」を駆使することで人は限界を超えることが出来るのです。(理由)例えば真夏の暑い日にグランドに白い紙を置いたとします。どんなに日差しが強くても紙に変化は得られません。ですがここで、虫眼鏡を使って、太陽の光を一点に「集中」させたらどうなるか?ジリジリと紙の一点から火が発生し、なんと紙が燃えてしまうのです。このように「集中」することは意識を集中させることももちろんとても重要だということです。夢を叶えたい!目標を達成したい!そんな時は虫眼鏡を用いて太陽の光を集めるかのごとく、「集中」すること!そうすればどんな困難も問題も乗り越えることが出来るのです。以上です。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

本を読む習慣はつけておいた方がいいですね。「自分を高める方法を教えて下さい。」こういったご質問を受けましたので、回答したいと思います。自分を高めること、人生で生きていく上で必ず必要なことです。より多くの人に貢献してビジネスをしていく、ビジネスだけでなくても、高めた知識や技術があってのものなのです。知らないことを調べたりするのは当然、普段から暇を見つけては、「自分を高める。」といった癖をつけておきましょう。すべてが勉強。まず一つ、新聞や本を読むこと、ブログでもかまいません。通勤や通学、ちょっとの時間でも本を開いたり、広告に意識を向けたり、重要なことです。そのほか、映画を見たり、ウィンドウショッピングをしたり、あなたの周りにあるものすべて、実は学びの対象です。レストランに入ったら、携帯電話で友達とメールばかりしているのではなく、オフィスのテナント料がいくらで、従業員の給料がいくらで、お客さんの一時間の単価はいくらで、、。レストランがどれくらい利益を出しているのか、なぜ、お店は繁盛しているのか?など、あなたのビジネスにいずれ役に立つ事柄など、多数あるのです。私も、デザイン事務所で働いていたとき、先輩のデザイナーからは常に言われていたことがあります。「しゅん!いいか?全部盗め!!」全部盗め!と言うのは、すべてのもの、どんなもの、瞬間でも自分の糧にしろ、、。サッカー選手のゴン中山のようなハングリーさを、、。「なんでも糧にする。厚かましいぐらい糧にする。」という事なのです。学び、知識、経験であなたはレベルアップしていきます。ちなみに本は、「早く読みましょう。」一冊読めば、レベルが1上がるとしたら?100冊読んで、レベル100アップです。そしてとにかく、「よく遊ぶこと!」あなたが遊ばなければ、経済は回転しません。遊びながら学ぶことが一番吸収率が早いです。目を感性を養うのであれば、美術館がもってこいですね。「お金を払ってでもいいものを見ること。」将来あなたが職業としたいものが、偶然現れたりします。なんにでも触れる瞬間をもって下さい。ソファーのデザイナーになりたければ、良いソファーに腰掛けて実際に感触を得てみる。なぜ、コーラのビンがくびれているのか?なぜ、ラグビーのゴールは「H」なのか?感性を深くして考えてみると、色々、見えなかった世界が見えてきます。人生の目的は、「成長」と「貢献」であること。あなたが成長した分だけ、貢献できます。努力して貢献しただけ、成長があります。とにかく、本を読んで読んで読んで勉強しまくること。視野が広いというのは、視覚が広い!だけではないのです。本を読めば、どこかあなたが知らなかった世界で生きてきた人の悩みや不安など、理解することが出来るのです。物事を多面的に見ることで、「最良の方法を見つけ出すことが出来ます。」と言うところです。無料ギャラリーも大いに利用してみてください。旅することも忘れずに、、。ガッツです。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬] 白状します。私の前職は「木」の営業マンです。「瞬社長って以前は何の仕事をしてたんですか?」私に関する噂話が社内で広がっている為、真実を暴露することに致しました。といっても何も隠していたわけではなく、話す暇とタイミングがなかったと言って良いでしょう。なので素直にお話しします。私の前職は「木」の営業マンです。JFA(ジャパン・フォレスト・アソシエーション)日本森林植林協会と言う、団体に加盟しており、「私は植林をして都市部に緑を増やす。」この指名に命をかけることにしました。私はシティーボーイと思いきや、アウトドアスポーツを生きがいとする少年時代を過ごしたせいもあって、自然保護には、かなりの興味、前向きな考えがあります。そしてこれらの活動に使命感を持っています。日本は山国であり、森林は豊富にある。ですが、都市部での空気の悪さは目立っています。都市部で仕事をするとストレスが溜まったり、圧迫感がある。これを改善していきたいと思っています。シンガポールと言う国を以前社員旅行で旅をした時のことを今でも鮮明に覚えています。「町と緑が調和する。」都市部といえば、コンクリート、アスファルトの塊、ビル郡に覆われ、とても窮屈な印象があります。私も以前、都市部にある、某一流企業と言われる建築会社に勤めていましたので、都市部の空の狭さや、圧迫感を凄く嫌だな、、、。と感じていました。話は戻り、シンガポール。この国は緑豊かな国作りを提案し、実践している国であり街中を歩くと、非常に緑、木々が多い、町になっております。建物の内部から外部まで色々な場所から緑が溢れているため、まるで森林にあるオフィスに通っているというミステリアスで、新鮮な印象を受けました。「この環境を、是非もっともっと日本にも!」と言う意思の下に、私は植林活動を目指し、日本の都市部を木々で豊かにする。と言う活動に従事していこうと決意を決めたのです。そこで目にした会社が、前職、「木」を植える営業会社、FFM、「フレッシュ・フォレスト・マーケティング。」だったのです。土地を所有する地主様やご家庭向け、さらには屋上ビルを所有する方に、対面で「木」の営業をする。写真サンプルを用いて、一軒一軒お客様のもとを訪れる。そしてその土地にあった木々の提案。都市部ではケヤキが一番人気。そして農園を仲介会社として、植林そして栽培方法、管理方法まで提案。こんな活動をしていました。私は営業のトップリーダーとして現場での新人の育成。さらには植林と、まさに、日本を蘇らせる活動に従事していたのです。そして私は、ついに独立のステップを駆け上がり、OHGオフィス、「OFFICE HAYPER GLOW (オフィス・ハイパー・グロウ)」植林サービスを担う会社を立ち上げたのです。私は公私共に順風満載な生活を手に入れ、前進していました。ですが、異次元からの大問題、私の背後からネガティブな空気が悪魔となって襲い掛かってきたのです、、、。続く。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬] 私がかつてやっていたヤバイビジネスについてご紹介いたします。「ヤバイ」と言っても、非合法ではなく、合法的、ヤバイとは、ここでは利益率が凄く高くて、「素晴らしいビジネス」、としてご紹介させて頂きます。私は美しいものが結構好きで、今現在、事務所を置いている東京湾ウォータフロントのハルミスタジオ、社長室には熱帯魚の水槽があります。水槽は結構巨大で180センチのアクリル水槽に、熱帯魚の王様、「ディスカス」と呼ばれる最高級の熱帯魚を10匹飼っています。ディスカスを選んだ理由としては、ビジネスカラーの「青」と日本の最高級の位を表した「紫」、これが妙に自分のビジネスの繁栄イメージとマッチングしたため私はこの品種を選びました。ディスカスと言う品種はとても水質に対してナイーブで、水質の管理に手を抜くと、体調の悪化から、美しい色を失い、黒々としてきてしまう場合もあります。「エーハイム」と言う水質浄化装置を2つ装備し、水質管理は徹底されております。話はそれてしまいしたが、社長室での接待用として、そして、熱帯魚を観賞用として楽しむ為には、「水草」の存在があります。私は水中でサッカー場のような芝生を演出させる「リシア」と言う品種をステンレス製、銀色の網に入れて底辺に飾っています。本日のテーマの「ヤバイ、ビジネス。」この「リシア」と言う水中で繁栄する水草が絡んでいます。実はこの「リシア」と言う水草、田舎の奥地、清流や滝つぼ付近の、水しぶきが大量にかかる岩場に自生しているのです。観賞用に商用として販売されているよりも、太陽の光をたくさん浴びている自生リシアはまるでライティングされたサッカー場の芝生ような輝きがあります。当時、数年前、、私はアウトドアが趣味だった為(※今も趣味)、友人数名と、このリシアが群生する滝壺、清流を散策していたのです。その時、友人が言った一言が、超スーパー利益率を叩き出すウルトラビジネスを生み出したのです。「しゅん!あの岩場のリシア、パッキングしてヤフオクで売れるんじゃない?」「おお、確かに!売れるかもな、、。」アウトドアキャンプ目的だった為、その当時は即座に行動に移せませんでしたが、私と友人はタッグを組み、岩場に群生する水草、「リシア」を本気でビジネスにすることを考えたのです。まずはナイフを使って丁寧に採取。それを綺麗に透明なパック(デパチカでヒジキが入っているようなパック)に、パッキング、、値札をつけて商品化したのです。デザインの技術を使い企画を出す仕事を超一流企業の広告代理店で仕事としていたので、パッキングしたリシアに、フロントネーミング、キャッチコピー、タグ、育成方法など、コマーシャルのデザイン処理を加えたリシアは都内の熱帯魚屋で見かける「リシア」よりも、素晴らしいものに出来上がりました。「商品と言うものはダメなものであっても、熱心な付加価値を追及することで、新しく生まれ変わる。」より高級感が得られ、私たちは「絶対に売れる!」と自信満々でヤフーオークションに出品したのです。パッキングして商品化したリシアはヤフオクに出品するなり熱帯魚マニアに飛ぶように売れていったのです。ワンパック、拳大のリシアで、2000~3000円、あまりに売れてビックリしていましたが、私には更なるアイデアが巻き起こっていたのす。「流木につけてボンサイみたいにしたらもっと高額で売れるんじゃない?」友人と私は、銀行強盗でもするかの様な目つきでさらなるビジネスのアイデアを実行に移したのです。山の奥から流木を見つけてきてはリシアを巻きつけ、観賞用の高級作品に仕上げたのです。流木につけたボンサイ風水草の「リシア」がさらに旋風を巻き起こし、一個5000円~10000円の高額の値段で飛ぶように売れていったのです。友人は、「や~最高!結構稼いだね!」と満足な笑みを浮かべていましたが、私にはさらなるアイデアが沸き起こっていたのです。横浜港で、航海する遊覧船、シーバスの下をプロペラに巻き込まれずに泳ぎきったという伝説の持ち主、「プロデューサー高尾瞬」は、とんでもないアイデアを打ち出したのだった!自然界のリシアをわざわざ都会から車でとりに行くのは面倒だし、コスト、時間からして有益ではないと考え、私はリシアを「よっしゃ!養殖するぞ!」と品薄になってきた観賞用水草、「リシア」を半永久的に増やすことを考えたのでした。90センチのアクリル水槽に、CO2、二酸化炭素を充満させ、4灯の蛍光灯で24時間無休、エンドレスで、リシアを大量繁殖させたのです。「うまく行けば、半永久的に利益を出し続けることが出来るぞ!」これも大当たりしたのです。実にこのビジネス、とんでもない利益率を出すので、商品そのものは、自然界にある雑草同然のもの、無料!かかるコストといえば、山と東京間のガソリン代、パッケージの箱、二酸化炭素、位のものです。流木に結びつけ、ボンサイ風にアレンジすると一気に10000円の値段に高級品にはや代わりするのです。結局は「なんか売れなくなってきたね。」と商品過剰供給が問題となりビジネスは自然消滅してしまいました。私と友人は小さなヒントからそれをアイデア、行動に移し、ビジネスマンとして勝利を獲得したのでした。本日のポイントとしては、ビジネスの種など、本気を出して見つけようと努力すれば簡単に見つかる、「誰にでも簡単に出来る。」そしてもう一つ、「商品と言うものはダメなものであっても、熱心な付加価値を追及することで、新しく生まれ変わる。」という事です。もしあなたがビジネス、起業に対して不安を抱いているならもったいない。意外とあっさり、利益に結びつく何かを創り出すことが出来るのです。アイデアを実行に移してみる。試しに何かをやってみる。あなたもこんなことを大切にして欲しいなと考えている毎日です。あなたも利益率がヤバイビジネス、想像してみてはいかがですか?以上。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「今日の仕事は今日中に。」独立して気がつくことの一つとして、仕事のタスク管理、スケジュール管理はすべて自分が中心となってやっていくものだと感じるでしょう。組織であれば、自分が万一に病気で出席できなくても、なんとなく組織は回っています。部長もいるし、課長もいます。ですが、自立する道を選んだあなたは、自発的にガツガツ行動していくという癖をつける必要があります。さらには、「今日の仕事は今日中に!」という独立の格言をご紹介いたします。会社経営は船の航海と全く一緒だといわれています。大企業はいわば、豪華客船タイタニック号、いずれ潰れてしまいますが、あなたはタグボート、もしくはカヌーです。自力でこがなければ、目的地へはすすめません。自由を手にする、と言うことはそれなりのデメリットも覚悟しておく必要があります。ですがご安心下さい。やるべき理由をハッキリさせれば体は必ず言うことを聞くものです。その先にあなたの目的地があるからです。是非この目的地へ向って「全力で漕いでください。」今日の仕事を明日に先延ばしにする。それは目的地に着くことが一日遅れることになるんです。ベンチャー企業と言うものは、あなたの行動、結果を倍々にしていかなkればいけないということを理解する必要があります。明日の仕事ではなく。今日中に完成させるつもりでどんどんやっていく。でなければ、いつまで経っても目的地へ辿り着くことはできないでしょう。「明日やろうはバカ野郎なのです。」今日の仕事は今日の仕事。今日考えたことは今日のこと。明日には明日の考えが待っている。未来であなたを手招きしているのです。今日の仕事今日中にやらなければ、明日の仕事は明日出来ないことになります。「作業が1日遅れることは、成功を一日先延ばしにしてしまう。」これを十二分に理解し、ガツガツ行動していきましょう。時間は有限!光陰矢の如し。10分後にまた年末が待っています。急ぎましょう。以上。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬] 「露出回数を上げていくことを意識。」ビジネスにおいて「集客」は家を建築する際の基礎と同じです。集客が第一段階となるので、家を立てる際、基礎をおろそかにすれば、立つ家は傾きます。誰も人が通らない路地裏にラーメン屋をオープンしても、売り上げが立たない事と同じであり、逆に駅前の一通りが多い場所にお店をオープンさせれば、お客様の目に触れる回数、露出回数が高まり、お客様はお店に興味を持ち、売り上げが立っていくことになります。ここでビジネス界で重宝されている、「平均律」と言うものについてご紹介させて頂きます。「平均律」の定義としては、「より多くの人に出会えば、より多くのYESに出会える。」ということで、先ほどのラーメン屋のお話と一緒です。さらに詳しくご説明する為に、例え話を変えてお話ししてみましょう。例えば、あなたがバスケットの神様と呼ばれる、マイケルジョーダンとフリースロー対決をするとします。マイケルジョーダンはプロなのであなたにハンデがあります。マイケルジョーダンは10本。あなたが素人なので、50本打つことが出来ます。さて、この勝負、あなたは勝てそうな気がしませんか?要するに分母、シュート数が多ければ多いほど、入る確立も自然と上がる。というシンプルな考えです。ラーメン屋のお話に戻すと人の目に付く場所にラーメン屋をオープンした方が、人目につかない場所にオープンするよりもはるかに効率が良い。という事になります。あなたの扱う、ビジネスの商品。お客様の目に触れる場所に置けてますか?露出度は大丈夫ですか?超重要な項目です。ミスとしては、サービスは完璧だがお客さんに出会えない。ラーメンの味は最高なんだが、お客さんが来ない。ライブを開催したが、集客がうまくいっていなかった。こういった初歩的なミスです。うまくいかないビジネスマンの方、集客は一番の基礎であり、そして頭を悩ませる場所でもあります。まずは露出度があるかないか、、、。確認してみて下さい。、ということです。本日の記事、お役に立てましたかな?またお会いしましょう。では、、、。[麻山工業株式外会社 代表取締役 高尾瞬] 「価値を上げる方法。」 売れない商品を売れるようにする為には、「価値」について考える必要があります。当然、スーパーやデパートで価値の無い商品は在庫として残ってしまいます。当然ながらそのまま商品としての時期を失えばゴミ同然の在庫となってします。価値について考えてみましょう。ボロクソのビリビリに穴が開いたジーンズを「ヴィンテージ」と、なんかかっこいい名前をつけて高額になっていくジーンズ。「ヴィンテージのジーンズ」なので5万円です。これこそが価値付けの行為です。言葉を巧みに使うことで価値を上げることが出来ます。よく古着屋さんで見かける言葉、ヴィンテージ、や「デットストック(在庫ないよ!)」限定品です。一品限り。ともなると価値は上がっていきますね。※欲しいか欲しくないかは購入者の判断です。好きな人やマニアにはたまらないその商品、ストーリーや歴史があって希少価値が高い。こうなると「価値」が上がります。数少ないものや期間限定、珍しいものに価値がついていきます。価値を上げるには色々な手段があります。今ご紹介した、言葉で希少性を表す。「このボールペン、一本100万円です!」「たっけー、誰が買うかボケ!死★!」「このボールペン、一本100万円!昨日アムロちゃんが使ったボールペンです!」「うっわ~なめて~!!ペロペロ!!」殴る蹴るのボカスカを制して買いに行きますね。一つ目の方法。ボールペンに価値をつける手法です。もう一つは、売っている人、の価値を上げる。アムロちゃんがボールペンをニギリ、売店で一本100円のボールペンを100万円で売っていたらどうします?「一本100万円だよ~。」とアムロちゃんが言っていたら、なんとなくみんなも納得して買ってしまいます。私なら買います。資産5億ですので、100万円位どうってことないです。「アムロチャ~ん!」と叫んで買いに行きます。冗談はココまでにしておいて、結論を出すと、商品の価値を上げるには、売っている商品自体の価値を上げる。それか商品を売っている人の価値を上げる。またはお店の価値を上げる。(例、正規販売店!)ブランドバックでも、本物とわかっているヴィトンのバックを路上の露店で買うより、伊勢丹とか高島屋、松屋、または正規販売店で買ったほうがなんとなく価値があるような気がします。などです。「価値」、あなたもビジネスで商品を売っていると思いますが、希少性、期間限定、売っている人の価値、商品に言葉で価値を付ける。イベント会場で価値を上げる。ここでしか売っていない!どうやったら価値が上がるかを考えてみてください。みんなが欲しがるもの。あなたのお客さんが「その商品欲しい!買わせてください!」と言ってくるくらい工夫する、と言うことです。「価値を上げる。」あなたも考えてみてください。以上でした。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「お金につなげる方法を考えましょう。」私の後輩に写真が大好きなクリチコと言う人がいます。※ボクサーのビタリ・クリチコに似ているのでクリチコ(※あだ名。)クリチコに何度も助言しているのですが、「学んできた事、技術や経験、知識をどうやってお金に繋げていくかを考えろ、クリチコ。」と、私は助言しています。なんせクリチコは図体がデカイ割には臆病で、自宅にある、自家製の暗室に篭ってばかりでまるで外に出ようとしないからです。その事をクリチコに問うとこんな感じのいきさつになります。「てめ~いつまで暗室でノソノソやってんだよ!」(※プロデューサー高尾瞬)「えっ、、だってぇ~。」(※クリチコ)どうやらクリチコは写真の現像、特にフイルム現像が好きで好きでたまらなく、1日のうちの3分の2の時間、16時間は暗室に篭っているのです。どうやら現像時の「焼き」具合、、 (※「焼き具合」カメラ用語、)に微妙な感覚があり、新たに技を研究している、とのことです。クリチコ君のやりたいことがそれなのであまり文句は言えませんが、職人の多くは、技にこだわり過ぎて、ビジネス面での知識がおろそかになりがちです。デザインやアートに懲りすぎて、それをビジネス、お金につなげる方法を全く考えていないといざ、ビジネスを始めるとなった時に、不憫です。なので今、技術をしっかりつけているという状態の人、いずれ将来は独立を考えていたりする人、「どうやってお金に繋げていくか。」を考えてみて下さい。ここが一番難しいポイントです。追求に追求を重ねることももちろん良いことですが、それを世の中に「価値」として提供してビジネスをしていく、と言うことも漠然としてでもいいので考えておくと良いでしょう。技術を学ぶことはもちろん大変です、ですが、お金に繋げていくことも、もっと大変なのです。以上。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬] 「充実感があると成長は止まってしまいます。」 あなたは今の生活、現状に満足していますか?とても充実感があって、もうこの辺でいいかな、、。と気持ちを安定させると、残念ながら成長は止まってしまいます。本日は不安定を求めること、真の安定は不安定の中で安定を図ろうとすることである。安定とは、「安く」、「定まる」、やすくさだまる。ことです。というお話です。危機感を持って物事に取り組むと夜も寝ないで、、。と言うような、未知なる力を創り出すことが出来ます。さらには火事場のバカ力、あなたは回を重ねるごとに、限界を突破していき、力を手に入れることが出来ます。筋トレと同じです。それなりの筋トレで汗をかいて新たなる刺激を求めていかないと筋肉は成長をしていきません。何事も、さらに細かく細分化して、奥の奥の奥の細道まで研究してみましょう。そこからある時、突然、プロセスや目的の方向性が変わり、新たなる道が開けたりもするものです。常に貪欲に成長を求めてみましょう。あなたの中での限界突破と、社会においての限界レベルは全く違うものであった、、こういったケースもあります。物事を比較してみる習慣をつけてみましょう。あれとこれとを比較して違いを見つけ出す。小さな違いを見つけて研究することで、あなたに足りない何かが見えてきます。その為に、目を良くする。ここでは視力を上げるといったことではなく、普通の人が見えていないレベルでの感性を身に着けてみることです。デザイナーは文字間の距離をミリ単位で把握し、訂正を加えていきます。その違い見抜けるようにしていく。普段から比較の目を養い、そして良いものを見抜く。ここが新たなるスタートです。どのレベルで物事を見ているかがビジネスでも結果に現れます。油断は禁物、もう一度気を引き締め、見えない何かを模索してみましょう。必ず何かがあるはずです。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]「ちまたの文豪は一日にどれくらい文章を書くのか?」ちまたで有名な文豪M氏の本の中で小説についての見解がありました。M氏は小説家になることは「簡単である」と説いています。私は作文や勉強、学問事態があまり好きではない少年時代であった為、当時、本屋に入ると、分厚い小説をみては、「何でこんな文章の塊があるんだ?」「こいつらが天才か、、。」と小説の恐ろしさを感じていました。が、、。経営者として人前で何かを説明したり、語ったりして他人を勇気付けたり、価値を提供していく際に、「文章の力、コピーライティングの力」が非常に重要であることを理解し徹底的に勉強してみました。書きまくっていると文章力を手に入れ、書くこと字体に苦手意識が消え、さらには興味を持って書くことにむしろ楽しさを覚えるようになってきました。「頭がパリッとします。」小説、本自体、活字の塊がとんでもない怪物の様に思えた昔にくらべ、やって、続けて書いてみた結果、「結構余裕だな。」と感じるようになってきます。ところで巷の文豪は一日にどの位のレベルで文章を書きまくるか知っていますか?私は大体一記事、1000字~2000字程度で文章をまとめ、発想がいい日には一日2回から3回くらい文章を書いています。それも起業時から約5年間を積み重ね、大体、一年で365日×1000字だとして、365000文字のアウトプット、それを365000×5年間で182500字のアウトプット。182500字、、、。原稿用紙400字で計算すると4562枚まさかの4562枚!小学校のときは200字の原稿用紙を2時間かけても埋めれなかったレベルが、「時を越えて、時空を超えて、4562枚!」「経営者を辞めて文豪に転職してみようかしら?」と思いきや、甘かったのです。巷の文豪は、一日で400字詰めの原稿用紙を20枚。ピーク時に山篭りの状態で、一週間ぶっ続けで書く日もあるのだとか、、。つまりは一日のレベルで、文豪は8000字。つまりは私が書いているセールスレターや商用のコピーライティングを、約4倍です。まだまだ手に届かない文豪です。毎日8000字を一週間繰り返すって、結構大変そうです。ですが、一記事約1時間で2000字程度だとすると一日で8000字は不可能ではないレベルです。で本日のポイントはというと、継続は力であった、という事を証明できたと思います。頑張って続けていれば、「チリも積もれば山となる。」といったところです。正直、3回位はありました。「なんか書くことないな。」と言う日、、ですが書かないことを習慣にすると元に戻ってしまいそうだったので乾いた雑巾を搾るように、脳みそから活字をひねり出しました。「その結果、原稿用紙、4652枚!」そりゃ続ければ、年収一億にもなります。今あなたが、文章を書くことに抵抗を覚えていたり、「あ~ちょっとめんどくさいな」、と思っているかもしれませんが、頑張って続けてみてください。続ければ天才にもなれますし、年収一億にもなれますし、文豪にもなれるでしょう。続けることですべては変わっていきます。と言うお話でした。以上。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「どういったところから仕事を受注していますか?」というご質問。フリーランスで仕事を取りたいといった方々からのご質問です。「どういったところから仕事を受注していますか?」というご質問。本日はこれにお答えしていきましょう。そうですよね、、。起業したり、フリーランスで動くとなると一体何から初めて良いのかって、謎ですよね、、。私が20代前半で早々起業したとき、身に着けていたスキルといえば、町中にあるデザイン物をせっせと創作できるスキルとカメラマンのアシスタント時に学んだ仕事のカメラワークでしたね、、。当時は結婚式の仕事のアシスタントをしていましたが、あれって結構難しいんですよね、、。カメラマンの立ち居地だったり逃してはいけない瞬間の撮影だったり、例えばブーケトスだったり、もうカメラは二度と仕事にしたくない。と思ったのも、結婚式の仕事が多発したからでした、、。そうんなこんなで初めの仕事は私と同じようなスキル、デザインとデジカメに詳しい。これ位のスキルがあれば、当然、デザイナー、やフォトグラファーといった名刺を造ることができるので、これとポートフォリオ、当時のデザイン学校で造ったもの、必ず文字組み、(※文字を組んだものを作品集の中に入れる。)で、どこへ仕事を取りに言ったかというと、やっぱり初めはここです。「不動産業です。」不動産で部屋を借りたり、買ったことがある人ならわかりますが店舗で不動産、アパマンの紹介であったり、目にしますよね?「駅近!徒歩5分!」と部屋の写真が入ったA4サイズの広告。あれを作るデザインの仕事ですね。不動産屋はいつの時代でも、不況でも不況でなくても仕事自体減らないんです。(場所が都内であった為かも、、、。)「物件紹介のチラシを代行で引き受けます!」見たいな事を不動産やと地主にガンガンにアプローチするんです。それこそ私は渋谷、下北沢、年間で入れ替わりガ激しくて、不動産経営がうまくいってそうな不動産やを見つけては、作品を見てもらい、名刺も渡す。当時はビーチクルーザーにスーツで営業してましたよ!しかも一人で、、、。と同時に、仕事を仮に受けた時の為に、不動産屋のチラシを蓄えて、ストックフォリオとしてすべてを吸収しておくのです。そうすれば、いざ仕事が来たときに、デザインのフォーマットがあらかたパソコンの中にあれば一瞬でデザインのフレームが完成するんです。それをまたビーチクルーザーで見せに行ってチェックして、そして印刷会社、フェデックスキンコーズで印刷したり、少量のデザイン物であれば自宅のプリンターで印刷したりとやっていました。ここで重要な事は、スキルを学ぶという気持ちと、将来の顧客になる人との信頼関係を築いていく、これが重要です。私は末っ子なのでとても人当たりが良く、かわいがってもらえるタイプの人間だったので、※今は経営者として性格最悪ですが、、。「こんちわ!仕事ありますか!?」みたいなノリで、ガンガン不動産にこえかけしていきましたね。そうすると必ず繋がるんです。父も独立で建築業を営んでいたせいもあって、いわゆるサバイバル仕事取得術、みたいな方法を知っていたんです。要は、当たって砕けろ的なことです。「コネを作れ!」と父は豪語していました。当然、不動産を扱う営業マンたちは当時、20代の私にとって一世代上の先輩達、妙なノリで突っ込んでいくと、「頑張ってるな、あったら(※仕事)があったら使ってやるよ。」、的なノリなんですね。で当時はデジタルカメラ全盛期みたいなものがあって、新発売のシグマレンズで超広角、不動産の写真、部屋をとんでもなく広く写すことが出来るレンズを持っていたため、それを軸に不動産の営業マンに営業していったのです。「この写真じゃ部屋が小さく見えるので、広角のレンズで部屋を大きく見せましょう。」こんな感じで営業すると、確かに!といって写真撮影の仕事を振ってくれるようになるんです。これが一件、二件続くと後はコネクションが広がりますね。名刺をちょっと多めに渡して、今事業拡大中です!こんな明るいノリで名刺を配りまくるとデザイン、写真が必要なビジネスマンは連絡をくれます。それが繋がって、メディア用のイベント写真が必要なのでということで、イベント動向で写真撮影をしたり、そこで知り合ったライターや編集長に挨拶してまた名刺を配ったり、、、。この流れですね。ポイントとしては、「どこでどうやって繋がるかはわからない!」と言う可能性を常に持っておくこと!なので名刺はもちろん必需品であるし、口頭で繋がっていくこともあるんです。名刺はいつでも配っておくといいですね。まずは店舗に営業をかけてみましょう。古びた不動産であったり、、。今の時代、仕事は殴る蹴るの奪い合いだと思ってガッツクしかないですね!その内、仕事自体、営業トークやらスキルまでどんどんレベルアップしていきます。そんな中で自分の商品を作ってさらに利益を出す方法を生み出したり、サービスの価値を上げていったりとこんな感じです。このサバイバル感を楽しめると人間的にかなり大きくなりますね。ガッツです。あの手この手で考えて実行に移してみましょう。※雑草が生え過ぎた家に「草刈りますよ!」と投げかけるだけで仕事になるんです。それを自分でこなして、嫌になったら後輩を電話で呼び出し、後輩にやらせる。そのうち、「屋根に登って枯葉を落として!」、といった要求も出てきます。危険なので危険手当をもらっちゃいましょう。(笑)こんなのも立派なビジネスです。頑張ってみてください。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬] 「外注のメリットデメリット。」仕事を社外に発注することを「外注する」といいますが、この外注のメリットデメリットについて本日はご紹介いたします。当社のデザイン部では今現在、婦人服コマーシャルの雑誌を担当しています。それをこの度、外注にして仕事を外側に振ると言う考えなのですが、ちなみに先日完全外注になりました。※完全外注(資金だけ提供して後はそちらに丸投げです。)と言うスタイル。要はデザインやその他、印刷会社と広告会社、スポンサー、スムーズに行うプロセスを完全移植することができました。ココまで終わると完全にメリットだけのビジネスとなります。※トラブルが無い限り、、。しかしながら、ここまで辿り着くことが反対にデメリットになっていたりします。例えば、デザイン外注となると納期までに必ずきっちりと仕事をこなしてくれる外注先があまりない。さらには技術やセンスがあまり良くない。さらには、広告会社とのお付き合い、スポンサーなどの評価が悪くなる。など、上げればきりが無いのです。ですが、それらの人間関係を含め、社員の知識経験の増強で、一気にメリットに生まれ変わります。仕事があらかた回るシステムの構築と言えば、起業時と似たようなものであります。それに加え、新人やスタッフを教育し、この場合は印刷会社への入稿から初歩的なものまでデザインのデータ管理から、一連のすべての流れ、、。これらを教育し、チーム、会社としての技量の底上げが伴ってくると、デメリットは消えて、メリットへと変化します。ここには当社が目指していた「成長」と言うものが確かにあるのです。「外注」することに対してめんどくさい、自分で仕事をやったほうが余計な人間関係が無くてよい、と考えてしまうと、あなたの成長はそこで止まってしまいます。新入社員を育てたり、スタッフを外部の方々と接触させることで「成長」を得られます。と言う部分では、外注の案件を確保し、積極的に、自分達の出来る仕事は周りの成長の為、社会の為にどんどん外側に振っていく、この事があなたの会社の価値をさらに高めることに繋がります。外注することでのデメリットはありますが、何とか底を上げてメリットへと変化させていくことが望ましいでしょう。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

「マンタイ」って知ってますか?「マンタイしようぜ!」東京にビジネスの拠点を置くベンチャー企業の間で、「マンタイ」と言う言葉が流行っていて、はやくも2016年の流行語大賞に名乗りを上げている。一体、「マンタイ」って何?本日は、極めて重要なマンネリ対策のショートゴール設定と結果を求める姿勢についての記事です。最近、マンネリしていませんか?事業は順調にスタートしましたか?マンタイとは、マンネリ、対策、これらを訳してマンタイ。「つまりマンタイしようぜ!」と言うのは、日々の変化がとても重要視されるベンチャー企業においてもっとも重要な言葉なのです。マンネリ対策をしましょう。企業にとって一番恐ろしい病気、それは売り上げが立たないという事態よりも、割かしうまくいっている時のマンネリなのです。マンネリを放置すると必ずや、変な方向に向います。以前私が所有していた営業チームでもマンネリの放置で倒産と言う経緯に結びついたのです。「マンネリ対策としては、アクションと社員に膨大なアグノリッチメンントを与えることで、50パーセントは改善されます。」と麻山工業株式会社アナライザーのキノシタはそう語る。マンネリ対策に効果的な手段は切り替え、つまりはギアチェンジが必要なのです。ショートゴールをご用意して下さい。マンネリが発生する周期は6ヶ月単位で比較的長いプロジェクトに差し掛かると事業にマンネリが発生します。社内コンペを開いたり、景品アリのゲーム。極めて小さな力で達成できるショートゴールを数多く設定するだけで社内に変化を沸きあがらせます。そしてそのショートゴールに必ず「結果」を意識させること。「ビジネスでは結果がすべて。」という、経営の初歩に立ち返る。「頑張れば結果がついてくる。」と言う甘ったるい思考は捨てて結果にフォーカス。社員の目標達成能力を厳密に評価してみましょう。そうする事によって、社員同士の闘争本能に火をつけ、結果、社内に活性化を与えると言う事です。あなたの会社の士気は大丈夫ですか?何事も変化が必要です。去年と同じではあなたの会社の社員さんもそしてあなたのクライアントであるお客さんも、「え~またそれ?」と文句を言い出すでしょう。我々は人間なのです。是非とも、「マンタイ」を取り入れ、会社に新たなる旋風を巻き起こしてください。以上。麻山工業株式会社、広報担当、キタムラでした。現在、当社の代表、高尾瞬社長はオフでオーストラリア滞在中です。しばらくは私、広報担当のキタムラが代わって記事を担当させて頂きます。よろしくお願いします。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]特別にもう一話お楽しみ下さい。「キレたらダメです。」経営者は文句をたれる側ではなく文句をたれられる側にならないとダメです。以前、営業をやっていた時の事なのですが、当然の事ながら外回りの営業はとんでもなくハード、その理由の一つとして、「二度と来るなこのボケ。」だのインターホン押しただけで「なんだコラ?」見たいなことになるんです。正直、何回かありましたね、、。私はもとボクサーでキレやすい性格なので、玄関先で取っ組み合いになって、殴るまでは幸いいかなかったのですが、「あ~やっちゃうとこだったよ~。」、、「しゅんさん!マジで喧嘩だけはしないで下さいね!」と部下にいつも迷惑をかけてました。一日で数百件インターホンを押すと「いいわよ。買ってあげるわ!」と言ってくれるやさしいおばちゃんは約2割位ですね。今の時代、マジで硬いんです。その他大勢は「二度と来るなアホ!」とか、「次、押したらぶっ飛ばすぞ!」なんです。ここで重要なことが一つあって、買ってくれないからと言って「ふざけんな!」といってキレたら終わりなんです。時間は有限で、一日の営業MAX8時間でどれだけ人に会えるかが勝負なのでキレてたり、ひねくれていたりすると、会社のライバル陣に先を越されちゃうんです。そうなると今度会社に戻ってきたときに、商品が残っていると、「あいつ売れてないぞ!」「不機嫌そうだから近寄るな、アブね!」みたいになるんすよ、、。実際そこで私は同僚と殴り合いに発展してしまったことがありますね。まず私が、同僚の顔面にジャブを一発入れたんです。当時の私のジャブはメイウェザーより早いがフェラーリよりは遅かったですね。ですが幸いにもマセラッティよりいい音出てましたね。そこで同僚が「なんだコラ?」みたいな感じになった次の瞬間に、もう一度、ワンツーと左フックを見事アゴに入れたんですね。当時の私の左フックはロベルトカルロスのフリーキック並の破壊力ですね。そしたらその次の日に私に対して、「総スカンが発生したんです。」「総スカン」は生涯6、7回はあったので慣れていたのですが、もっとヤバイ事件が起きたんです。ちょっと今からサーフィンに行ってくるので、続きはまた今度書きます。今日は千葉に行きます。以上でした。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬] 「必ず目標とプランを持ちましょう。」広報担当のキタムラです。代表の高尾は現在、ラオスに滞在中ですので、変わって私記事を担当いたします。よろしくお願い致します。「必ず目標とプランを持ちましょう。」目標を生活の中に取り入れて、日々の生活を確かなものにしていきましょう。不安になったり、右往左往してしまう時、生きていれば必ずあると思います。こういった時期、誰にでもあるかもしれません。以前、私も目標や夢を失ったとき、「一体何ってるんだ?」「一体、どこに向っているんだ?」人生ってなんだ?こんな感じで考え出してしまったことがあります。そうなると徹底的に考え出し、結局、悪い方向に、ネガティブに考えて地獄に行ってしまった。こんな感じになりがちです。是非とも、凄く小さなことでもいいので、目標を作ってみましょう。目標や夢があることで、人生が輝くような気がします。というか、絶対そうです。夢や目標を持つことで、「今日一日、絶対無駄にしないぞ!」「一歩でも前進するぞ!」という気持ちが生まれるからです。目標に向う途中で色々頭を使って考えるのです。あなたの今の生活、なんとなくつまらないものではありませんか?何か物足りない、、、。こう感じている方は、是非、目標を持ちましょう。くだらな~い目標でもいいのです。ただなんとなく、周りと同じように、呆然と生きている。会社に通うのが習慣だから通っている、、。こうなってくると良くありません。目的意識を持って活動する。そしてそこに到達するまでのプランもご用意下さい。人生は航海と一緒だと言われています。目的、目標が目的地ならば、プランは目的地までの地図となるものです。「行く場所も行き方もわからない!」それは誰だって不安になるし、テンパります。あなたの生活をより良いものにする為に!目標、目的、プランをご用意下さい。もし、目標が無ければ、こちらの目標をご利用下さい。それは「股割り」です。股割りを出来るようにしてみて下さい。一年間かけてゆっくり体をほぐすことを習慣化する。そしてそれを達成する。こんな小さな目標でも持つことで、あなたの生活は変わるものです。以上です。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬] 「一つ一つ丁寧に作ってみましょう。」結果が出ないと焦ってしまいがちですが、焦りは禁物。仕事は一つ一つ丁寧にやっていきましょう。中途半端で仕事をすることが一番良くありません。基礎をしっかりしましょう。建物を建てる際には「基礎」といって、コンクリートで地面から約20~50センチ、建物が直に地面に触れないように底を上げます。当然、地べたに立てると湿気やら衛生面でよくありません。ここでの「基礎」のコンクリートが造る前から傾いていたらどうなるか?当然建物は斜めに出来上がってしまいます。最終的に組み立てできません。こんな感じになってしまいます。飛行機が飛ぶ際に、水平方向を見て一度角度をずらすと、到着する目的地が何百キロと離れてしまいます。このように、基礎、または正しい行動が取れているかと言うのが、仕事で結果に大きく左右されます。どんなにやる気があっても、ゴールと反対側に走り始めれば、永遠にゴールに辿り着くことが出来ません。初めはゆっくりでもいいので一つ一つ丁寧な仕事を心がけてください。次第に要領とスピードを得て、手際が良くなります。何事もスタートと基礎は大切なのです。本日は最後に、特別に、ビジネスノウハウの一つ、ビジネスABCDをお教えします。某大手一兆円企業のノウハウです。ビジネスABCD A 当たり前のことを B バカになって C ちゃんとやる D 出来るまでやる。 超重要です。派手な人に人はついてくるのではありません。当たり前のことをしっかりできる人に人はついてくるのです。以上でした。[麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]
ビジネス教材、特別エリートクラスS「社長育成講座、ファイナル。」 ダウンロード版[1208分]⇒ご注文後、入金確定しましたら購入者マイページから商品をダウンロードして下さい。[販売価格108000円(税込)] ※ご使用にはインターネットから無料ゴムプレイヤーをダウンロードしてご利用下さい。 ※必ずお読み下さい。「ご挨拶と教材概要。」 お久しぶりです、コンニチハ。スタイリッシュな経営者の高尾瞬です。今回も当社のビジネス教材、「社長育成講座ファイナル」の販売ページをご閲覧頂き誠にありがとうございます。一目見てお気づきになる方も、いらっしゃるのではないかと思いますが、この販売ページ、とてつもなくシンプルです。私がビジネス雑誌メディア「ネクストCEO」に提供している記事をそのまま、少しアレンジして付け加えたものです。私のアフェリエイター4000名様、私のビジネスセミナーに参加してくれている4000名の生徒さんの中には「あれ?瞬さん、どうしたんだろ?やけにシンプルな販売ページだな、、。」とか、、。「えらく落ち着いて、かっこいいデザインをするようになったな、、。」「急に大人っぽくなったな。」「急に超一流になったな。」と思うかもしれません。起業から約5年が立ち、世の中の成り立ちや世界の成り立ちが見え始め、心に大分余裕が出てきたのだと思います。私の生徒さんも3000名を超える大盛況。こんなにも偉大な生徒と言う宝物と日々を一緒に戦えて気持ち的にも感謝と「やりきった。」と言う気持ちで一杯なのです。デザイン物やコピーライティング等々、創作物は作り手の意思や思考、経験がそのまま形になると言われています。今回の販売ページは、今の私そのもの、、。なのだと思います。成長と社会貢献を目指し、ひたむきに突っ走った結果が、今、あなたが見ている販売ページそのものなのです。特に言葉で飾る必要も無く、必要最低限のデザインでシンプルにまとめ上げました。まさに私がかつて理想としていた経営者像に到達したのです。シンプルかつスタイリッシュ。可動性に優れ、不安や憂鬱などもちろん何もない。偉そうに振舞っていたやんちゃ時代の起業家の炎も赤いマグマの色から、落ち着いた青色に変化したのです。無理にむやみに集客してお客さんを集めた時代はもう終わり、後は来るもの拒まず、去るもの追わずで、これからも出会っていくすべての方に何かしらの価値を与える。こういった気持ちです。いつの日か限り無く頂点に近い所へ到達したのかもしれません。ですが油断は禁物だと、十二分に承知しております。ちょっと落ち着いてきた不動心なるものを感じて頂けたら幸甚に思います。そして、日ごろからの感謝の気持ちと、新しい私の成長を、教材を通して感じて頂けたらうれしいです。以上。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬] さて、教材の内容なのですが、この教材は起業から会社経営まで辿り着く為のビジネス教材となっております。インターネットを利用し、起業して商品を販売し、利益を出して頂く。自己啓発やビジネスのノウハウを交えて音声にて起業して成功するまで、導く為の教材となっております。特に派手な振る舞いをする必要はありません。地道にコツコツと積み上げていける方が手にすべき教材であると思います。私がビジネス経営において大切にしてきた言葉。「経営は短距離走ではなく、マラソンである。」これから何十年とビジネスをしていく。その為の正しい考えや思考法を音声に吹き込みました。もしあなたが、会社で働くことに疲れ、一人で起業してみたい。もっと自分の実力を上げてみたい。そんな方をお待ちしております。コツコツと教材をやり遂げて頑張って下さい。いつの日か、あなたの笑顔にお会いできることを楽しみにしております。 [メールサポート]ご購入後、半年間、回数無制限、メールにてサポートいたします。※ご質問、ご相談、承っています。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]

[特定商取引法記載事項]【販売業者】高尾瞬【運営統括責任者】高尾瞬【電話番号】045-563-3237【URL】http://shuntakaoshuntakao5.blogspot.jp/ 【所在地】2230062神奈川県横浜市港北区日吉本町1-41-3-ヒルトップヒヨシBLD302【メールアドレス】light.and.form21@outlook.jp【お申し込み方法】お申し込みフォーム【お支払い方法】クレジットカード、銀行振込、郵便振替、コンビに決済、Bitcash、ちょコムeマネー【商品代金以外の必要料金】通常「銀行・郵便振替・コンビニ決済」の手数料が掛かる場合があります。【商品の引き渡し時期】代金決済完了後、14日以内にinfotopユーザーマイページよりダウンロード。【商品の引き渡し方法】infotopユーザーマイページよりダウンロード。【お支払い期限】クレジット決済、格クレジット会社規定に基づく、銀行振込、コンビニ決済:お申し込み後14日以内、BitCash決済:Bitcash利用規約に基づく、ちょコムeマネー決済:ちょコムeマネー利用規約に基づく。【返品について】ご購入後はお客様都合での返金や返品・キャンセルは出来ません。ご理解の程よろしくお願いします。【資格】免許等が必要な商品は販売しておりません。【表現、及び商品に関する注意書き】本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保障したものではありません。【個人情報の保護】当サイトはお客様の個人情報保護を第一に考え運営しております。お客様の個人情報は、厳正なる管理下で安全に保管することを保障いたします。また、個人情報は法律によって要求された場合、あるいは当社の権利や財産を保護する必要に応じた場合を除き第三者に提供する事はございません。

麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬  「ASAYAMA CREATIVE COMPANY 」 2度の倒産からわずか1年で年収1億に返り咲いた、ビジネス実業家、高尾瞬。10代の頃より、アルバイトや仕事に精を出しアグレッシブに活動。ライトニングスタッフ、フォトグラファーアシスタントなど、異色の職を選び、個性と感性の幅を広げる。その後、世界放浪。アメリカ、ニューヨークにてフォトグラファーとして独立、展示会などを開催する傍ら、芸術分野にて自身を表現。帰国後、人間心理学、経営などに興味を持ち、ビジネス営業マンとして活動を再開。営業のトップリーダーとして、3年で20万件の飛び込み営業をこなすなどして、さらに自身の精神と肉体の限界を図る。経営者として会社を設立するも近年、保有していた会社の資金繰りが悪化、チームはクラッシュし、倒産を経験する。その後、再起の決意を胸に、インフォプレナー、クリエイターオーガナイズプロデューサーとして、軽井沢スタジオをオープン。クリエイティブ活動をメイン業務に、数々のビジネス教材をリリース。今や伝説となったビジネス教材、「天下無双、ビジネス兵法術。」がミリオンセラーとなり、一気にクリエイティブ業界ナンバーワンの称号を得る、と共にビジネス最前線での活動に加わる。麻山工業株式会社代表取締役として活動、人材育成から建築、都市計画まで幅広く活動の拠点を広げ、日本経済を盛り上げる。都内で開催される「ドクターマネージメントクラス」個別セミナーも話題沸騰中。「億を稼ぐ敏腕プロデューサー高尾瞬。」人気社長ブログランキングでは常にナンバーワンの座についている。 石焼ビビンバとサーフィンが大好きで有名。麻山工業株式会社代表 取締役 高尾瞬 [MEDIA SHUN ]  ※今現在、輸入転売、海外ビジネスを展開中の為、現在地、ロケーションは「高尾瞬」オフィシャルホームページをご確認下さい。2016年、スタイリッシュな経営者を育成する事業、「NEXT.CEO.INC」を設立、年間200万人を下回ってしまった、日本の起業件数増加に着手。ビジネス教材、「社長育成講座、ファイナル」発売。

「販売ページを制するものはビジネスを制する。」ビジネス業界ではこんな言葉があるのは知っていますか?利益に直結する販売ページに創意工夫を付け加えるだけで、「売れない」が、ある日突然、「売れる。」に変わるのです。今回は売れる販売ページの作り方をご説明します。しかしながら今回のビジネス教材「社長育成講座、ファイナル」で「売れる販売ページのつくり方。」はメインのテーマとなる為、すべてを公開するのはお控えさせて頂きます。情報教材ですので、ノウハウ、やり方は今回の情報教材、「社長育成講座、ファイナル」をご購入後、お楽しみ下さい。では、特別にチョットだけ、お教えします。楽しんで下さい。まず、売れる販売ページには3つの要素があります。それは、まず一つ、「デザイン。」そして二つ目、「コピーライティング。」最後に、「戦略」です。一つ目の「デザイン」について、販売者であるあなたやアフェリエイター様、またはご自身でビジネスをされている方、デザインをつくる際にカラーにどれだけ注意して創りこみをしていますか?ビジュアルの大半を占める、デザイン、ビジネスに使われる色彩のチョイスを大幅に間違えている方が、多くいます。と言うか、95パーセント以上の方が、ビジネスをテーマにした販売ページで色彩のミスをおかしています。つまりはメインの背景、キャッチコピーの色、その色を選ぶ際に明確な理由付けを行い、カラーを決める癖をつけていきましょう。「この色がいいのでこの色を使う。」「なんとなく良いからこの色を使う。」ではなく、ビジネス心理学の面から必ず明確な理由を持って選んで下さい。例えば私のこの販売ページのカラーなのですが、ビジネスマンのスーツを意識しています。つまりは完全に世の中で認知されているビジネスの色をそのままお手本どおりに使ったに過ぎません。背景の青、「青、ブルー」は清潔感、スーツの色、ビジネスと言えば当然、ブルーが認知されています。次に、背景色は白、こちらもビジネスで言う清潔感、オフィスの紙のイメージをそのまま、ここで背景を黒にしたりすると、ダークなイメージとアート色が強くなります。最後にコピーライティング、キャッチコピーの「赤、エンジ色。」こちらも同様にビジネスカラーです。赤やエンジ色のネクタイをつければ、自然と威厳が高まったり、赤いネクタイをした時の方が、薄い色のネクタイを選んだ時より、発言が通りやすいという心理学もあるほどです。あなたが街中にいることを想像して下さい。赤信号にもかかわらず、青いスーツをビシッと決め、赤いネクタイ、白いワイシャツのいかにも出来そうなビジネスマンが、堂々と信号待ちの赤をわたろうとすると、周りの人もつられてわたってしまうという現象です。つまりは販売ページ全体のイメージ色を大きく清潔感あるビジネスカラーに変える。たかがデザイン、カラーバランスを変えることで一気に売れる販売ページはや代わりするのです。販売ページであなたが主張したい事はカラー、デザインによって、「伝わり度。」が違うのです。教材ではさらに詳しくご説明しております。ここでおおやけに公開するのは控えさせて頂きます。こういったデザインや心理学カラーについて、何十冊も本を読み、研究した為、その技を無料で公開は出来かねます。教材をご購入後、チェックして頂きたく思います。次、「コピーライティング。」これも非常に重要な項目です。ビジネスの相手にあなたがオススメする情報を伝えるのはコピーライティングのスキルであり、他に何もありません。「1にコピー、2にコピー、3にコピー。」これ程、コピーライティングのスキルは販売ページで重要な項目です。まず、コピーライティングのスキルを上げるのですが、これはもう「書く」しか近道はありません。「書く以外近道は無い。」本を読みつつ、毎日文章を書きまくる事であなたの文章力が上がるのです。この作業を嫌がり、適当なコピーで販売ページを作ったところで、お客様はあなたの商品に興味を持つことなく、次のページへとネットサーフィンをされてしまうのです。インプットで仕入れた活字を今度はアウトプットしていく作業に入るのですが、ここで注意の一つとして、アウトプットする「文字」を的確に「選ぶ」必要があるのです。「キーワード」、あなたがターゲットとする顧客様があなたの販売する商品に興味を持つこと、それはあなたが販売ページにまぶした「言葉」によって興味を持つのです。特にキャッチコピーは慎重に選びましょう。景気の良い言葉、「富」、「成功」、「お金」など、前向きな言葉を多用すること!ネガティブワードは極力さけましょう。これについても音声動画で詳しく説明しておりますので、詳しくは教材をご購入後、お確かめ下さい。最後に「戦略。」と行きたい所ですが、売れていない商品販売者の方々が欲しがる、非常に貴重な情報です。同じようにここでオメオメと公開するわけにはいきませんので、詳しくは今回のビジネス教材、「社長育成講座、ファイナル。」をご購入後、お確かめ下さい。今回の教材は非常にコアな部分。一般的に出回っている情報ではなく、四六時中努力して、開発した超特別のノウハウ、情報です。数年の努力の結晶が詰まった教材ですのでかなりお楽しみ頂けます。「値段相当、価値ある情報です。」ご購入後、お楽しみ下さい。 [麻山工業株式会社 代表取締役 高尾瞬]